ネタバレ・感想あり加護なし令嬢の小さな村のレビュー

(3.5) 17件
(5)
3件
(4)
7件
(3)
3件
(2)
3件
(1)
1件
続きが早く読みたいです
ネタバレ
2021年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスを読んで続きが気になってコッチも買いました。
主人公が前世の記憶があってゲームのスキルで困難を乗り切る・・・ツェリが強くて可愛くて。
ただ少しニブいですね、王太子がかわいそう💦
コミックスでも思ったけど、メリアが酷すぎる😓いくら病弱で療養してたからって最低限の知識はないの?貴族なんだから周りの人間もたしなめてよ💦王太子と侯爵家の娘にあんなことしたら、普通はもっと罰せられるでしょ?
村、町作りおもしろい!
2021年1月15日
設定がいい!ゲーム熟知しての転生物でも、村町つぐり乙女ゲーム転生は面白い!2〜3年前に1巻読んで、去年再び読み返し、おもしろくて小説3巻まで一気読みしてしまった。読みやすく、ストーリー内容もモテモテ具合も良い!続きの展開気になる。元ゲームヒロインの無自覚で、勝手行動はモヤモヤしましたが、今後のギャフンと町の発展(レベル上げ)に期待。
めっちゃ面白い!!!
2020年2月22日
ストーリーがとても良いし、キャラもみんな個性があって良いし、素敵な作家さんだなと思いました!!
いつものぷにちゃん作品
ネタバレ
2024年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ まあ、レビュータイトル通りの作品といった感じ。
ゲーム感強めの内容に誰とくっつくかあまり決めずに展開していく恋愛模様に、クソ女へのザマァはショボい上にそのままフェードアウトする。
とはいえソラティーク殿下は終始ツェリ一筋で彼女をずっと助けてくれていて、とても好印象だったので彼とくっついて何よりです。
それだけにクソ女ことメリアが数々のしでかしたことの大きさのわりに、大したザマァもなく何となくフェードアウトしてったのが惜しすぎる。
なんかこの作家さん、いっつもクソアマを何やかんやで和解させたりショボいザマァで手打ちにしてない…?

話自体は面白かったしやはり実力のある作家さんだなとは思うのですが、クソ女の扱いに関する不満だけで評価としては限りなく3に近い4というのがこの作品に対する正直な感想。

あとクライマックスを若干ご都合でまとめた感もあるのがややマイナスかな、というかその辺はソラティーク以外の人と結ばれそうなのが嫌過ぎてこっちがやや飛ばし読みしたせいでそう感じただけかもだけど。
ほっこりします。
2022年7月27日
とても優しいお話です。私の日々の疲れて荒み気味?な心が癒されます。こころ暖まるほっこりしたお話で好きです。
いいね
0件
サクッと読めます
2021年8月28日
転生ものらしく安定の展開であるのでサクサク読めます。
しかし作者の文章の書き方がさほど上手くなく(特別下手とか読みにくい、読み進めづらいという事はありませんよ)その為にサクッと読めると感じる部分もあり、購入するならクーポンや値引きありき…と言った感じかと。
面白いです
2021年3月20日
村が発展していくのも、村人たちの描写も楽しいです。ヒーローがだれになるか、これからも楽しみです。
ほのぼのしている
2020年10月15日
漫画が面白かったので、原作も読んでみました。主人公が思い込みが激しいというか、自分を大事にしてくれている婚約者の感情を丸ッと無視しているのはちょっと気になりますが、面白いです。
でもなんというか、表現の問題かな?話が薄い気がします。情景とかが浮かんでこないというか。まあ、サクッと読めるライトなノベルです。
漫画で見たところまで読んだ時点で、漫画で得た以上の情報はあまりなかったです。普通は、小説の方が内容が濃いものと思うんですが。
あと、絵がちょっと、かなり気になりました。人体どうなってんの?見たいな構図も多いし、下半身どこ行ってん???という絵も。
全身をかくのが苦手なら諦めて胸像中心でもよかったのに…。そこが気になって話の内容が入ってきにくかったです。
下げが悪い
2020年9月14日
ストーリー的にはやや面白く、起伏が少ないというかゆるやかーな感じ。
キャラは好感を覚えはしても魅力的とまではいかなかった。
興味を感じる部分はあるが、特別良いところは少なく、良くも悪くも全体の水準がそう変わらない。
ただヒロインの下げ方が悪いので主人公やヒーロー、ひいては関係する人等も同時に下がってしまう感じ。
ヒロイン単体で見ると、webなどでいくつか読んだことのある短編ざまぁ系悪役令嬢ものくらいのクオリティ(偏見?)。
あと物価には触れないでおくが、物珍しさや食感はわかるけど美味さで言うなら丸揚げとかの方が美味いと思うんだが…。それと料理というより素材が余程良いんだろうなと(初めから)。
結論・・・悪役令嬢ものとしては対比に鮮やかさが足りないかなと思います。
☆3.85
悪役令嬢の村作り☆
2020年4月13日
悪役令嬢のツェリシナとして転生した元日本人の話(^^)

本来ならば第一王子の婚約者なので、そのままいくと王妃なわけだけど、王子がヒロインとくっつかないとバッドエンド→処刑の道が待っている為、ツェリシナは回避しようと必死!
なので、ラブ度は低めですが、ソラティーク王子はツェリシナラブなのですれ違いまくりです(笑)
ヒロインとくっつけようと必死なツェリシナですが、このヒロインが空気読めない、礼儀なしの最悪な令嬢(汗)
こんなの王妃にしたら滅びます。

2巻ではソラティーク様に最大のライバルが!
どうなるのかなー。
早くツェリシナがソラティークとラブラブになりますように(^^)
楽しみです。
とても
ネタバレ
2022年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても柔らかそうなモフモフと、かわいい子ばかり 乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公 誰もがもらえる加護がなく、王子様とヒロインのバッドエンド回避に頑張る
展開が楽しみ
ネタバレ
2021年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄系悪役令嬢ものにしては珍しく(?)王子様が優しいです。でも主人公がライバル(?)の女の子に毎回かなり大変な目に遭わされてるのに一切手助けしてくれないという点ではほぼ空気。ヒスイとトーイがいるから王子はいらないかなー。むしろ街の発展が楽しみです。
1巻は面白かったのですが、、、
ネタバレ
2020年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラノベの悪役令嬢に転生したお話です。1巻はラノベヒロインが悪意なくやらかして、面白い展開になるかなー?と、2巻を購入しましたが、2巻は、超順調な領地経営と、婚約者とのやり取りだけで、つまらなかったです。ラノベヒロイン、まさかの早々退場?それとも3巻以降に出てくるのかな?最後の方に神官長からの爆弾が投下されてましたが、うーん。連載物だからしょうがないのかもしれないけど、もう少し中盤にも波乱が欲しかったです。3巻買うかどうかは、迷いますね。
ゆるーいゲーム感覚で
ネタバレ
2022年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 度々、ステイタス云々的に表示されるので、ゲームが好きなら読めるお話です。
私は小説は小説として読みたい派なので、そこは辛かったかな。
ヒロインが最強で、横槍聖女が天然の悪役だったっていう本筋は面白いんだけど、とにかくヒーローが無能!
目の前で横槍聖女が失態をおかしても、何も言わずに放置。
これもシナリオが決まってるゲーム仕様だからかな?(笑)
ですので、ヒーローに格好良さを求めるなら、アウトです。
人物像が薄い
2021年12月18日
前世のゲームの記憶がある主人公が、小さな村を確実にレベル上げする事で発展させていくのが楽しかった。しかし、とにかく登場人物全ての感情が薄い。主人公(悪役令嬢)はバッドエンドを避けたいと言いつつ、何となく王子とヒロインが上手くいくといいなと思っているだけ。ヒロインは、王子の気を惹くためにトラブルばかり引き起こすが、けろっとしていて反省も無い。王子は主人公が好きなんだろうけど、今ひとつ感情が伝わってこない。こんな薄い内容の三角関係だったら、乙女ゲーム要素は要らないと思う。いっそ村作りを中心にしてもっと作り込んだ方が面白そうかな。
ゆる〜く
2021年3月11日
のんびりゆる〜く読むにはいいかと思います。このままダラダラ続いたら途中でやめるかも、、
あと、イラストがどうしても好きになれません。
オレツエー系の亜種
ネタバレ
2021年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの「加護無し」なのは序盤の序盤最序盤のみ主人公の加護が創造神クラスの最上位加護だから登場人物には認識出来なかったと言うオチ。
後はいつも通り現代の知識と規格外の加護で主人公マンセーな物語です。
本当のヒロインをDANにして極端に下げるのもお約束です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: ぷにちゃん /
出版社: KADOKAWA
雑誌: カドカワBOOKS