ネタバレ・感想あり執愛戦略 〜今夜も彼の身体に溺れて〜のレビュー

(3.5) 13件
(5)
3件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
2件
ヒーローが良かった!
2020年6月8日
ヒロインの鈍さに諦めることなく、周囲を牽制しながら囲い込んでいった感じですが、ヒロインを献身的に支える様子がすごくカッコ良かったです。ヒロインもイライラする鈍さではなく、仕事はきっちりこなし、真摯な態度に好感が持てました。仕事でいっぱいいっぱいになって恋愛に頭が回らなくなりつつも、本人がまったくあずかり知らぬうちに同僚を翻弄してしまうところが可愛いかった。
ヒーローの一途な献身愛にグッときました。
ネタバレ
2020年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鈍すぎるヒロインとそんなヒロインに一途な献身愛を注ぐヒーロー。激愛たっぷりです(笑)ヒロインがヒーローに対する自分の気持ちに気付けて良かった。イケメンで一途サイコー❣️
神経満たされる
2020年5月31日
職場でこんな素敵な人に会えて、愛されて、仕事もがんばれるって、神経隅々まで満たされました。ヒロイン、戸惑いもありますが、好きな人と心通い合えてよかったです。
ヒロイン
ネタバレ
2024年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここまで鈍感なヒロインは、初めてでした。読んでいて、どうして気付かないのかなぁ?と思いました。強行手段をとったヒーローの行動に拍手をおくりたいです。
いいね
0件
拗らせ男女の恋愛物語
ネタバレ
2024年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 互いにめんどくさい方向に拗らせていて、体からの始まってしまう。ヒロインは、ただの同期としか思ってなかったけど、ヒーローは三年も片思いをしていて、かなり拗らせていて。酔ったヒロインを連れて帰り食ってしまうヒーロー。真面目なヒロインは、よくないと関係を拒否するも、ヒーローに毎回丸め込まれて、1ヶ月曖昧な関係を続けるも、ついに、耐えきれなくなったヒロインからの関係解消が。しかし、ヒロイン友人の言葉に自分の本心を悟るヒロイン。最後を覚悟するも、なんと、ヒーローからの真っ直ぐな告白が。やっと両想いを確認出来た二人。拗らせ過ぎである。
いいね
0件
ヒーローの執念
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鈍感ヒロインに3年片思いをして、積もりに積もった気持ちをぶつけまくるヒーロー。と言っても、ヒーローがハイスペック過ぎて、鈍感ヒロインが見事にスルーするから、あの手この手で尽くしまくる。もう、これは落ちるしかないなってほど一筋だし、羨ましい限りの献身。料理が趣味な男はポイント高いです。素敵な執念でした。
いいね
0件
ストーリーは平凡で良かった。
2022年2月17日
3年片思いして拗らせたヤンデレ(ヒーロー)の目の前に餌(泥酔主人公)を置いたらダメ絶対。悪質な脇役もおらず、二人の恋愛にのみフォーカスしているので読みやすかったです。ただどうしてもヒーローの口調が…一人称は「僕」で、優しいしゃべり方。それなのに主人公には「おまえ」呼び。せめて一人称が俺だったら違和感なかったかなぁ…。
いいね
0件
面白かった
2020年6月13日
ヒーローがあれだけストレートに気持ちを表しているのに、ヒロイン鈍過ぎるでしょ!イケメンで一途で優しくて料理も上手いなんて最高のお相手。個人的にはヒーローの一人称が俺だったら良かったなぁ…あと、ちょっとお話が短い。もう少し波乱があっても良かったかも。
ヒロインがしんどい
2025年4月30日
一人称「僕」でヒロインを「おまえ」と呼ぶ以外、ヒーローはいいとして。
ヒロインがとにかく鈍くてしんどかった…。
あれだけ大切にされても愛されてはないとか、ただの同僚としての自分にどんだけ価値があると思ってんだろう?
いいね
0件
少し残念
2020年7月11日
自分のことを僕と表現するところがあまりすきではなかった。
あと 彼女のことをオマエと表現するのも ストーリー的にあってないと思った。
違和感とどう折り合いをつけるか(苦笑)
2020年10月29日
127ページ。イラストなし。
他の方のレビューにもありましたが、俺様なヒーローなのに、一人称が“僕”で違和感しかありませんでした。
主人公はしっかりしてそうなのに、めっちゃ流されてるし!
うーん...
2023年10月21日
ヒーローは良かったのですが。ヒロインがイマイチ好きになれず、全然作品に入り込めなくて途中から流し読みになってしまいました...。
ヒロインよりヒーローが好みかどうかに重点を置いて購入することが多いのですが、ヒロインが好みじゃなさすぎると、お話も面白くなくなるし読むのも辛くなるんですよねー。
これが好感が持てるヒロインだったら、多めのHシーンもキュンキュンしながら読めたのでしょうが、残念ながら全くダメでした(^^;
いいね
0件
ヒロインに好感がもてない
ネタバレ
2021年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きだと言われ、あれだけ大切にされて、関係もあって、何でセ○レとか思い込む?
それも頑なに認めず、それをヒーローに問いかけもせずに他人にまで言いまくり、読んでいてこのヒロインを『馬鹿野郎!』と何度叫んだ事か。
おまけに自分の事を好きだと言ってきた横やりキャラにまで、私を好きな筈がないと言い切り。
脳味噌のビスが何本か外れてるのかと思う程のトンチンカンぶりに、こんなのでよく仕事が出来るな!と苛立たしくなった。
ヒーローから決定的き好きだと言われてからも逃げなきゃとか、訳の解らない暴走ぶりだったので、ヒーローに「こんな女、やめときなよ」と言いたくなった。
溺愛ヒーローは完璧だったけど、自分の事を『僕』というのには違和感があったかな。(性格的に『俺』の方が似合う)
この話の最大に気になったところは、ヒロインを失敗に追い込んだ、モブの事務員が処理されてない事。
リアルにはアリアリな話かもだけど、せめて小説の中位は、自分の失敗を隠匿した罪を明らかにして欲しかった。
いらんモブにまで腹立たしくて、途中から読むのが辛かった。
レビューをシェアしよう!