ネタバレ・感想あり転生貴族、鑑定スキルで成り上がるのレビュー

(3.9) 31件
(5)
8件
(4)
14件
(3)
7件
(2)
1件
(1)
1件
アニメから入ったけど
2024年8月9日
私は好きです。ストーリーも絵も好みです。早く続きが読みたいです。
最近の転生のストーリーの中で1番好きです。
続きが楽しみです。
😄
2024年7月31日
この様な幼子が、何故にここまで賢くなられて⁉。そんな考えは野暮と言うもの😊。しっかりなされたその博識さに、周囲の人々の信頼を勝ち得ていく、大変に素晴らしい主人公😉。
いいね
0件
人の才能を見抜ける素晴らしい能力
ネタバレ
2024年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 領主の息子アルスが鑑定によって人の才能を見抜き、多くの仲間と出会い、成長していく物語。武術や魔術、知略等様々な才能を持つ仲間を見つけられる凄い力を持っていながら、驕ることなく優しさと温かさを失わないアルスが素敵です。アルスによって救われた仲間と、仲間と共に道を切り拓くアルス。皆で失うことのない確かな幸せを掴んでほしい。
いいね
0件
いい
2024年7月10日
まじでいい!これは自分的に最高に良かった説ある。でも自分が男の子好きすぎて女の子じゃ満足できんシクシク
いいね
0件
面白かったです
2024年7月4日
まさにセカンドキャリアモノです。結構面白かったです。キャリアモノで成り上がり的にも感じるかもしれないです。
いいね
0件
ショタ貴族
ネタバレ
2024年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鑑定スキル持ちのさながら白眼のような能力は体術の使えない日向一族のようなものですがこの能力を利用してやりたい放題出来ないのは若干残念ですね。ショタなのでエロが少なめですがまあまあ楽しんで読めました。
いいね
0件
とにかく面白い。
ネタバレ
2024年6月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生ものが好きでよく読みます。その中でも、この話は、特に面白い。登場人物が主人公だけでなく、周りのキャラクターも個性的で、飽きることなく
全巻購入してしまいました。次は?次は?と思ってしまいます。鑑定スキルっていうのが面白いし、自分のは見られないとか、自分のスキルアップで鑑定できる情報が増えたりとか、設定が面白い。
そのうち、健康状態とかもスキャンできるようになりそう。
新作が楽しみです。
いいね
0件
一押しです
2020年12月9日
魅力や人を惹き付ける語りで味方を増やしていく。三國志の劉備を西洋風に表現するとこうなるのでしょうか。作中で信長の名も出てきますしね。曹操に匹敵する敵もこの先出てきそうな感じです。ただ劉備と違って勧誘する仲間の能力値がわかるので裏切ったり、足を引っ張ったりする人物を勧誘はしないと思われる。
いいね
0件
漫画読んでアニメ見て
2025年2月12日
続きが気になったから、最後に原作に来ました。
そえ、最後に来たので、どうしても家臣を呼び捨てにしてるところと一人称と言葉遣いぎ気になって気になって。
アルスが「リーツさん」と言わないのが違和感があって、モヤっとしてしまいました。
原作だからこちらが正しいのでしょうけど、アルスの性格が……いや、貴族なんだからこちらの方が正解なんでしょうけど、アニメや漫画とのギャップに、星を一つ減らしてしまいました。
ストーリーは大変楽しく読ませていただきました。
でも、やはり個人的には漫画版のアルスの方が好ましいです。
いいね
0件
それなりかと
2024年11月30日
それなりに面白かったけど。4巻まで読んで、もういいかなと。転生のタナボタでもらった能力で集めた人材で、人任せにしてのしあがる話。なのだけど、戦国モノが近い感じ。戦記って感じで。歴史モノが好きそうな作者さんが書いてる。たぶん、秀でてない主人公の話が書きたかったのだろうと思うけど。
戦記で、主人公が秀でてないと単調になる。結局、部下ががんばった話になるし。知力を数値化して、軍師的なポジションの部下を有能にすると、裏をかかれるとかできなくなるから、結局、不利な条件の戦にするしかなくなるし。展開がパターン化してしまう。
あと、主人公がとても中途半端なので、飽きたというか。もう少し主人公が成長してもいい気がする。こういう上司は嫌だなあって感じのままなのでなんか萎えた。
文章とかは読みやすいから、好みに合えば面白いとは思う。
異世界 サクセスストーリー
2024年7月29日
自分には大した力や才能はないけど 鑑定スキルを使って有能な人材を集め 領地運営で 成功を目指していく。
異世界 サクセスストーリー。
いいね
0件
珍しいスキル
2024年7月26日
主人公のスキルは鑑定で地味ですが、そのスキルで集められた曲者たちはいいキャラしていておもしろいです。
いいね
0件
おもしろい
2024年7月23日
ラノベ大好きな友達からお勧めされて読んでみました。
異世界転生物とか自分の理解が悪くてあまり読まないけど、これはキャラも個性的でついつい読み進めちゃいました。
いいね
0件
よかった
2024年7月23日
最初は暇だったのでなんとなく読み始めましたがストーリーがすごく面白くてあっという間に読み終わっていました
いいね
0件
いいね
2024年7月22日
表紙の絵に惹かれて読んでみることにしましたが、ストーリーがおもしろくて、どんどん読み進めることができました。
いいね
0件
面白い
2024年7月18日
主人公の周りがだんだんと賑やかになっている。ストーリーがよく考えられていて、あっという間に読み終えてしまった。
いいね
0件
🍒
2024年7月15日
コミカライズ版から入りました。自分のスキルを本当に上手く使ってるなぁって思います。
こんなに上手く利用出来るなんてそもそもが回転速いのかなぁ。とか思ったり。
いいね
0件
うらやま~
2024年7月13日
よくある異世界ものだけど、こんな能力があれば人生イージーモードだよね~。
でも、現実でも、人を見る目がこえている人いるから、あながちない話なわけではないような?
ストーリーは、可愛い主人公がかつやくしていくので、とてもほっこりします♪
いいね
0件
成長譚
ネタバレ
2024年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 領主嫡男に転生し鑑定スキルを駆使して未来に起こるであろう戦の為に、3歳から人材収集と勉強に励み困難に立ち向かい成長していく魅力的な物語ですね。
いいね
0件
面白い
2024年7月3日
テレビで見てるから内容は、わかっていても文章引き込まれます。
読み進めると、時間ぎあっという間に過ぎている
いいね
0件
人を見る目って大事
2024年4月30日
アルスは転生して弱小貴族の子息になるが、鑑定スキルで領地強化をはかる、、、
人を見る目って大事で、最強領地にできる人脈も大事。
いいね
0件
今後に期待
2021年8月29日
主人公が発掘する人材が個性的で内容も面白い、個人的には続きが気になる作品。(3巻購入)-ただ幾つか改善されると嬉しい所も…1-脇役の印象が薄く行動理由が掴み難い。主要な敵などがもう少しキャラ立ちすれば相対的に主人公の状況や反応にもっと納得できそう。2-たまに各キャラの言動が唐突で感情移入がし難い。もう少し前後の状況や心情と関連付けた方が無理がないと思う。3-概ね戦国物っぽい文章で雰囲気はあるのに、文脈にそぐわない言い回し、同じ言葉や文末の繰返し、読点の無駄打ち等が点在、稀に間違った日本語もあり、折角のストーリーを邪魔をしている。安くはない値段なので是非校正を入れて欲しい。今後への期待も込めて星4つ。
転生
2024年7月31日
転生し、鑑定スキルを所持している主人公。
世界観が魅力的で素敵です。こんなにハマるとは思ってもいませんでした。
いいね
0件
んん~。
2024年7月7日
ちょっと、他力本願な感じがして、守られるばかりで、本人の実力伴わないのが…少し残念な気がしますね…。
いいね
0件
おもしろかった
2024年7月5日
アニメを家族が見ていて、なんとなく気になっていたので読んでみました。面白い。万人受けしそうだなと思う。
いいね
0件
アルス
ネタバレ
2024年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビアニメーションが、面白かったのでマンガも読み始めました。
他人の才能を見分ける能力自分も欲しいです。
いいね
0件
鑑定スキルの能力
2024年6月23日
主人公のアルスくんが他人の能力をみることができる鑑定能力で 強い仲間を集めて領地拡大していくストーリーですが、ちょっと他力本願のような気もしますが…アルスくんだからこそ、人が集まってくるのかな?とも思えたり…わかりやすい内容ではあるのかな?って思いました。
いいね
0件
全巻読了したけど
2024年2月16日
人材確保からの開花が面白くて読んだけど、戦が長いよー。そりゃリアルなら数年単位でやるのかも知らんが、次の舞台に行った方がわかりやすくステップアップ感伝わると思う。あとも少し大人になってイケメン度上がってくれると嬉しいな。 鑑定スキルでいい奴ってのは分かるけど、主人公の魅力が埋没気味で、中2か....って頭の隅にチラついて推しにはなりそうにない。
いいね
0件
1巻は面白かったが……
ネタバレ
2021年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻からは話のテンポが悪く、戦の準備〜開戦で終わってしまう。
あとは地名や国名やキャラ名がバンバン出る為覚えきれない…
主人公の周りのキャラクターが強い為、ピンチに陥ったり、等もない。
う〜ん…話の都合上仕方ないけどやはり巻ごとに起承転結は必要なんでは?と思いました。
3巻は半額になってたら買うかな…
珍しい?
2022年1月24日
あらすじが同じコミック版の方がエピソードのきめ細かさによって起伏が激しくなり面白く感じる。ちょっと不思議。
違和感
2024年7月13日
アニメからマンガ、小説ときました。アニメとマンガはリンクしていて、何度もみかえす位大好きでした。でも小説はまるで登場人物が別人。アルスの話し方、性格、どれも好きになれません。アニメやマンガに感じた家臣との絆もペラペラに思う。キャラクターに魅力を感じません。続きが読みたくて購入しましたが、マンガにイメージをもつ方にはオススメできません。挿し絵も綺麗ですが、、何か違います。
レビューをシェアしよう!