ネタバレ・感想あり異伝 淡海乃海~羽林、乱世を翔る~のレビュー

(4.7) 6件
(5)
4件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
公家な基綱もイイ!
ネタバレ
2021年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 淡海乃海のifストーリーで、主人公の基綱が武家じゃなくて公家ってとこが意表があって面白いです。
なんせ公家なので、今後の天下獲りに基綱がどう関わってくるのか展開が読めなくて楽しみです。

ただ、淡海乃海の本編と比べると、ちょっと主人公が情に流されやすくて、もうちょっと酷薄さというか、過激さがほしいかな。
あと、女性キャラが全体的に図々しい感じなので、そこも本編と比べると、男の世界に一々首突っ込んでくんなや!的なストレスがあります。
許嫁の春齢は嫉妬深くて我が儘だし、養母の目々典侍とか、基綱の母になるとか言っといて子供相手に女の部分を出してくるで、基綱の体拭くシーンとか添い寝シーンとか、ぶっちゃけちょいちょい気持ち悪いです(-_-)

とは言いつつも、それ以外はめっちゃ面白い。
淡海乃海の本編を読んでなくても、こちらの異伝から読んでも楽しめると思います。
Webでも読んでたんですが、書籍だと書き下ろしが入ってくるので、ついつい購入してしまいましたが、買って悔いなし!です(笑)。

歴史モノや逆行転生モノがお好きな方ならぜひ読んでほしい作品です!
淡海乃海の本編の方が個人的に好きではありますが、こちらはまだそこまで巻数が出ていないので、手軽に手に取れるとこも良いと思いますよ~(^^)
いいね
0件
戦国期の朝廷と公家の世界
2021年7月4日
戦国時代転生物の第2シリーズ。第1シリーズでは小さな武家の主君から始まるのに対し、第2シリーズでは武家の主君ではなく、大人の事情で公家になってしまう。つまり武力はもたず、知略で勝負する物語。でも主人公のアレな性格はそのまま(苦笑)。そして主人公が関わる世界が違う。朝廷であり、公家であり。武家も京都に近い三好家などが詳しく説明されます。自分が知らなかった朝廷と公家の世界。公家として頭角を現す主人公。続きが楽しみです
いいね
0件
公家
2021年5月29日
武家の当主として活躍する本編が好きなので異伝も読みました。武家の当主ではなく公家になるという異伝は朝廷の様子が分かりやすく公家として生きるための展開が面白かったです。2巻が出たばかりですが早く続きが読みたいと思いました。
いいね
0件
違うようで違わない
2020年7月16日
淡海乃海を見ている方には色々と戸惑うかもしれません。ですが淡海乃海では出てこなかった(名前のみでした)三好筑前守長慶が出たり楽しい催しが一杯です。
いいね
0件
異なる時代観察視点
2025年2月13日
お話自体も面白いのですが、どうしても信長中心になりがちなこの時代について、京の情勢を中心に見た時代の流れが改めて勉強になりました。
いいね
0件
お公家様の嫌らしさが爆発
2021年5月31日
自分で活躍して行く本伝も良かったのですが、他人を操る黒幕的な話も良いですね
お公家様が黒幕なんて、ピッタリ来すぎて堪りません
いいね
0件
レビューをシェアしよう!