ネタバレ・感想あり銀の鳥籠のレビュー

(4.2) 22件
(5)
12件
(4)
6件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
2件
面白かった
ネタバレ
2022年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悲しいけれど素敵なお話だと感じました。この先どうなったのかが気になり、またふたりが出会ってくれたら嬉しいです。
いいね
0件
すさまじい
2021年12月26日
ここまで読者を惹き付ける問題作がBLであるんでしょうか。BLではなく社会的な話かもと思い、怖くて仕方ありませんでした。なのに止めることなく読みふけってしまう作品であることは確かです。
ずっと頭から離れない
2021年6月24日
読んでて脱北者や貧民街の子供など性的搾取されてる方達の話が頭をよぎりなんともやり切れない気持ちでした。まだ親の借金で体を...の方がよっぽど納得いくなぁと思いながら胸ふさぐ思いでした。続きが気になりwebサイトで読んで見ましたが帰国後が気になって!是非続きを出版して頂けたらと思います。
最初は本当に辛い
ネタバレ
2021年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ これは実際に世界中で起きていることなんだな、と思ってしまうので本当に初めの方は読んでいて辛いです。いきなり誘拐された中学生が、絶望しながらも何とか生きようと前を向いて進んでいく過程の描写が素晴らしいと思います。ついつい感情移入して読み進めてしまいました。
某サイトで投稿されているので、続編も途中まで読みました。
近所のおばちゃん気分で、主人公のこの先がとても気になっていたので、帰国後の様子が分かって良かったです。先が続いてるのか分かりませんが、イーサンと結ばれる未来が来るのだろうか。
続きが気になって仕方ないです。
2021年5月24日
元々Webで読んでいましたが、もぅ続きが気になって仕方ない作品です。イーサンとショウの関係もきになりますが、周りのキャラ達、設定など大満足な作品です。電子化も嬉しいですが、続…の方も続きが読みたくて仕方ありません。甘いだけのお話ではありませんが、本当に引き込まれます。
続きが楽しみ
2021年3月27日
何気なく読んでみたら、続きが気になって一気に買ってしまいました。1巻は読むのも辛くて見返すのも辛いけど、2巻以降は何度も読み返してしまうくらいよいです。普段小説読まない自分にも読みやすく心理描写が丁寧。続きが早く読みたいです。
名作!
2021年2月8日
電子書籍化されてたのですね!
めちゃくちゃ嬉しいです。
続編も楽しみにしてます。
完結するまで頑張ってください~。
電子書籍化おめでとうございます。
2020年12月27日
大好きな作品です。イーサンとショウの関係の今後の変化、ストーリー展開、楽しみです。ぜひ、続編まで電子書籍化して欲しいです。
遂に..,!
ネタバレ
2020年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当に大好きな作品が遂にシーモアにも...!
いつか作者様にお金という形にはなりますが、感謝の気持ちを還元したかったのでありがたいです。

甘々なBLを想像してる人には合わないと思うのでご注意を。誘拐ものだし、受け(?)は中学生ですし、最初は辛い展開が続きます。

最後まで読むと本当に泣きます...
ここまでうまく心理描写がされてる作品はなかなかお目にかかれません。
最終巻がシーモアさんの方でも出されたら、また追加で全部通したレビューを書きに来ようと思います。
目が離せない
2020年12月22日
webから書籍化へ遅すぎですね。でも甘くない内容なのでキツイかもしれません。まったく常識から考え方から何もかも違う場所へ誘拐されその後は…どんなに大切にされても物としてペットとしてでしかない、本当にヒリヒリする程痛いけれど目が離せないお話です。続…もあるのですがそちらもはやく完成品を読みたいです。
間違いなく名作
2020年12月20日
もはや文学です。
本当に大好きな作品が電子書籍化されるということで、楽しみにしていました。
残酷で苦しい…でも それだけではない愛の形。
この素晴らしい作品を より多くの方に読んで頂きたいです。
祝!電子書籍化!待っていました!
2020年12月18日
ありがとうございます!電子書籍になるのを、ずっと待っていました!今からゆっくり、じっくり読みます!楽しみです♪ねこ缶
いいね
0件
えっこれで完結!?
ネタバレ
2022年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ショウが日本に帰ったあと、イーサンを忘れられずに再会するところまで想像して楽しみに読み進めていたら「完」の文字に衝撃。
ここまでずっとショウとイーサンの気持ちが繊細に書かれてきていたからこそ、この終わり方が物足りなく悲しい。
続編があることを望みます。
いいね
0件
終っちゃった?!
2021年12月27日
なんか、いろんな意味で…胸がいっぱいだ。
誘拐から始まり、身体的にも精神的にも辛い思いをしていくなかで、受けも攻めもお互い本来相容れられないであろう2人が、最後に、気持ちの変化に気付きお互いを求めながら、別れを選択してしまう。
ん~、先が知りたい~。その後を読みたいのでお願いします。
いいね
0件
鳥籠
ネタバレ
2021年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 銀の鳥籠…どんな風に話が捨てる進みどんな終わり方をするのか凄く気になっていました。ショウの諦めない心の煌めきがそうさせたのかな…。ショウがどんな未来を選択し歩むのか気になります。イーサン酷いと思っていたけれど人間身が出てきたと思った末の選択でしたね。まだ読みたかったなぁ。巻末の【完】という文字が悲しかったです…。😩
これからが楽しみ
2021年3月26日
スミマセン、正直、星5でもいいと思うんですが、これからに期待を込めて、敢えての星4にさせてください。たぶん、まだ序章にすぎないと思うので…。

冒頭はかなり驚きの展開でした。まさかそんな出会いか、と。ショウ君の境遇はひたすら可哀想で助けてあげたいと思うのですが、徐々にイーサンに心を許していく様が可哀想で可愛くて不憫で健気で…。

イーサンに溺愛されてるのは分かる。他の子達と違う扱いをしてもらえていることも。でもまだloveじゃないんです。どんな終着点を迎えるのかまだまだ分からないけど、ショウからイーサンへの思いにloveが含まれてくるのか、ショウの今後は…?まだハピエンかバドエンかはたまたメリバか…そこが見えないので星4で!
5巻までの評価、攻めにイラ、理不尽!
2021年2月6日
地雷としては、レイ○、虐 待(精神的なもの含む)、誘 拐、暴力、モブ絡み、受が女性とのセクス、玩具、人身売 買、調教… うーんいっぱいありますね。

1巻がとにかくしんどいです。最後の最後にちょっと攻めが出てきますが感じ悪いです。

1巻でモブに襲われかけたり、巻き添えで一緒に攫われた美咲ちゃんとの「どうせ私達は売られて酷い目に合う。その前に初めてはせめて、知っている仲で…」と初体験します。
5巻時点でも美咲ちゃんの行方は分からず、可愛そうです… たぶん闇オークションにかけられて主人公より酷い目合っていると思う…
気になる。。
BL作品で女の子がひどい目に合うのが苦手なんで、それがやや地雷。
じゃあなぜ☆4つ?
これは、ぜひ1巻がつらくても、2巻以上を読み続けていただきたい理由。
他の方のレビューにもあるとおり、心理描写がすごく丁寧です。
特に受け攻めがこの時点でなんでこんな行動か?こんな思考か?伝わります。
ただ、とにかく攻めを嫌がってるのですが5巻から少し変化??まだまだ続きを読まないと分かりませんが、辛い展開が続くのに引き込まれます。
攻めにはイラッとするけど、キャラクター的には普通に暮らす日本人に理解できない価値観、考え方、というのが正解なんでしょうね。仕方ない。

アラブとかの大金持ちに理不尽に攫われていいように支配され、そっからなんか一応恋人?になるみたいなテンプレはBLにありますが、そのなかでも群を抜いて丁寧な心理描写かと思います。
ただ、読むのしんどい。
怖い人は最終巻が出てから一気よみがいいかもしれません。
気持ちは通じるの?
ネタバレ
2021年1月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 若干の気持ちのズレが気になります。いい雰囲気になっても、お互い、いい解釈に向かってないようで、、、
でも、日本に帰りたいよね。酷い男です。反面、執着愛にもうっとりします。気持ちが通じるといいなー。是非長編続編で!
ビックリ!!
ネタバレ
2021年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ショタコン?
なんて、酷い話・・・。
普通の男子学生が、誘拐される?
いつの時代の話?
ビックリですね!!
😍
ネタバレ
2021年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっと不思議な世界観。付き人があまり好感がもてないながらも、メインの二人がしっかりしているのでこれからに期待。
~続コメント~ 11巻まできましたが、、脇役がごちゃごちゃ目立ってきて読みたい話から遠ざかってます。分冊になってると新刊が出るとつい買ってしまいますが先行きが不安になってきました。
いいね
0件
許されない犯罪…地雷多数注意
ネタバレ
2021年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 被害者少年がストックホルム症候群に、超金持ちハイスペショタ誘拐犯がリマ症候群になってBLするお話。誘拐犯は最高級スペ持ちで人格者であるべき立場の大人なのに中身は執着し過ぎわがまま子ども。被害者は過酷な環境下で洗脳されながらも自分らしくいたいという思いは大人顔負けのものを持っている中学生で。この話を読んで自分はやっぱりショタコンが地雷だなぁと改めて思いました。
別サイトで続編を読みましたが、2人とも症候群から抜け出せてないので被害者(執着無自覚)と誘拐犯お互いの執着が想像通りで…。当て馬だろう人物も魅力に欠けるし。
少年と共に誘拐された少女の方が辛くて(少ししか書かれてませんが)。巻き込まれただけの彼女の決断と生き様に★1つ進呈します。
後悔しました。
ネタバレ
2020年12月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ う〜ん残念。誘拐犯に非処女にされ?すぐに彼女に童貞奪われてしまいました。私の好みではなかったです。彼女と交わったところを読んで残念な気持ちになりました。BLに女子は要らないので…。2巻は買いません。
レビューをシェアしよう!