ネタバレ・感想あり毒を喰らわば皿までのレビュー

(4.5) 313件
(5)
219件
(4)
48件
(3)
25件
(2)
16件
(1)
5件
美しすぎる悪宰相のダークファンタジーBL
ネタバレ
2021年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームの異世界転生先で展開される、通常の3倍の濃度の世界観と、途中まであれ?BLどこ?と思いながらもページを繰る指が止まらないストーリーのなめらかな運びに気づけば読破!どっぷりはまりたい、ノベルだからこそどこまでも広がる悪魔的に愉快(と言ってよいのか迷うところもあり)でダーク&ビターな美しい物語が堪能できました。ありがとうございます。ダークさのレベルは胸やけするくらいの大人向けです。
満足!
2021年1月20日
ちょっとお値段しますが、購入して正解でした!
ストーリーもよくわくわくしながら読破しました。
復讐をうたってますが、わたし的にはハッピーエンドでした。
この作者さんの他の作品もぜひ読みたいです。
面白いから!オススメします!
2021年1月19日
私は異世界転生小説が好きで、紙でも電子でもかなりの冊数を読んでいる方だと思いますが、こちらは 今のところ一番の面白さでした。
知略謀略の限りを尽くす美貌の悪役宰相がエロい!BLというよりはML。読み終えて、表紙の美しいイラストを眺めて更に満足度上がりました。足元にひれ伏したーい!近い内にまた読み返します。

凄い!
2021年1月19日
壮大な復習劇とでもいうか…物語の出だしに掴まれたら一気に引き込まれていきました。アンリとヨルガが2人にならないとBLだってことを忘れてしまうくらいストーリーが面白かった。人心を転がす宰相の策の先を読むのも楽しい。登場人物が多いのでスピンオフがあれば読みたいかな。
大好きな作品です
2021年1月18日
発売される前にムーンライトで既に読んでいて、すごく面白かったので、今回迷わず購入しました!本当にすごく良い!惹き込まれる世界観、あと引く感情…。必要悪最高です。十河先生は社会人でいらっしゃるので忙しいとは思いますが、スピンオフ作も是非とも完結、その後の発売まで楽しみにに待っています(*´ω`*)
是非読んでほしい
2021年1月17日
書籍化待ってました!
悪役令嬢の父親、美貌のキレもの宰相が主人公の異世界転生ものですが、悪役ぷりが振り切れてます。
婚約破棄された娘のため、復讐を始めますがかなりハードです。
BLじゃなくても楽しめるお話ですが、そこはBL!相手役のとのエッチも濃厚です。
久々の大当たり!
2021年1月16日
なかなか読みごたえがあり面白かった!ページ数が500ページ超えだけど、面白くてあっっという間に読み終えてしまった。主人公の悪役宰相(日本人が転生)が小気味良く復讐を遂行していく様が大変痛快です。決してご都合主義なストーリーではありません。むしろ、現実世界でいくら王太子といえど婚約破棄を一存で行えばどうなるかーーそれはそれはとても恐い事に・てか、まず婚約破棄させてもらえないでしょう。バックが宰相なのに。宰相は頭が悪く浅はかな人はなれませんから。しかし、実にうまいこと異世界転生ものにBLが練り込まれています。エロもなかなか官能的です。2度美味しいってこの事ですね☆(〃ω〃)お勧めです!もしも願いが叶うなら、続編というか生まれ変わり後の二人のお話が読みたい・・(。´Д⊂)
はまりました❗
2021年1月16日
はまりすぎて、紙媒体も買ってしまいました。
欲を言えば、上下巻にして、アンリとヨルガのエロシーンをもっと入れてほしかった。
続編を切に希望します。獣人ヨルガと美青年アンリの物語ぜひお願いいたします。
寝なくてはいけないのに💦
2021年1月16日
話が面白過ぎて、寝なきゃいけないのに止める事が出来ませんでした😄長編でしたがもっともっと話が見たい。続編やスピンオフを希望します‼大満足な一冊でした😊
レッツ闇堕ち★
ネタバレ
2021年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の毒が強い。もっと前世を全面に押し出してくると思えば、ちょっと未来知ってます★程度のこと。性格は今世の人格が強い。そして毒が強い(2回目)いい毒です。猛毒です。途中ほだされたり毒が緩んだらどうしよう…と思いましたが、めでたく(?)攻もこちらに引き込んで世界破滅ENDまっしぐら!最高です。
サブカプもほだされつつも闇堕ちへようこそ。勝利者が正義ってまさしくこれ。最後まで貫きとおした受が最高に毒で好きです。ざまあ大好きなので、ひたすらざまあです。爽快感(笑)がすごい。ざまあされる方は中々えげつないざまあですが…仕方がない('ω')と、読者まで闇堕ちする事間違いなし。こんな心が重くならない闇落ちも珍しい(私的に)

どこかで見たことあるタイトルだと思えば、なろうで好きな作家さんの小説でした。読もうと思っているうちに取り下げられていた…ので、今回読めたのでよかったです。
あっとゆうまに読めちゃいます
ネタバレ
2021年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くてあっとゆうまに読み終わっちゃいました!
悪役好きには、たまらないストーリーです。
普通にNLの要素もあるので、純粋にBLだけを楽しむ人は注意です
読み応えがあります
2021年1月13日
展開が気になって一気に読んでしまいました。主人公の思い通りに進んでいくので、読んでいて気持ちが良いです。サブカプの関係性も良かったです。
ただ、最後の終わり方の意味が私にはわからず……誰か説明して欲しい!とすごく思いました。
こんな話はいい!
ネタバレ
2021年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役がヒーロー&ヒロインを、ギャフンする話はたくさんあれど、ダーク感が小気味良く尚且つ、ハピエンなのが良い!もっと、掘り下げたストーリーが読んでみたい!スピンオフも!
読み応えバッチリ
2021年1月10日
とても面白かったです。BLの枠に留まらず長編ファンタジーとして楽しめました。
1日に2回読んだ
ネタバレ
2021年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ いやーあらすじ読んで絶対好きな話だと思ったんですけど最高でした。悪役令嬢の父である悪徳宰相(誘い受け)が復讐のために騎士団長を堕とす。悪役令嬢ものにお約束のご都合主義的な展開もちらほらするけど2人の関係性というかやりとりにめちゃめちゃ萌えたので問題無しです。これ3冊くらいかけて欲しかったなー。隠れた設定とかたくさんあったよね?最後登場したワンコは獣人になるんだよね?番外編とかスピンオフとか読みたいです!
読み応えがありおもしろい
2021年1月10日
とてもおもしろかったです!
かなり長い作品ですが苦にならず、楽しく読み進められました。
主人公が善人でないところも読みやすく、悪役令嬢(の父親)物として質の高い作品だったと思います。ご都合主義すぎるというレビューを読んでちょっと身構えていましたが私は全然気にならなかったです。むしろどん底から上がるだけという展開でストレスなく読めました。
ただ、BL要素を目的に読む方にはちょっと物足りないかもしれないです、あくまでも復讐劇がメインです。
とはいえ小説として非常におもしろい作品でした。次回作やスピンオフ等楽しみです。
大満足
ネタバレ
2021年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ Web版がとても良かったので、書籍化を待ちわびておりました。
イラストを担当された斎賀先生がご自身のツイッターでおっしゃっていましたが、主人公アンドリムはまさに『美しきヴィラン』と呼ぶにふさわしい人物。
前世を思い出した事で、家族に対する愛情は芽生えたけど、改心するどころか、前世の記憶というある意味チートを手にしたことで破滅は回避しつつ、事態はより凄惨な方向へ…
そんな主人公が目的の為に策略を巡らせ、命すら天秤に乗せ、唯一執着する一騎当千の騎士団長を自らと同じ所まで堕とす手腕は見事です。
設定やストーリーがしっかりしていて、キャラや世界観に奥行きがあり、BL、ファンタジー、異世界転生、悪役令嬢ものなど、個人的に好きな要素が全部入っていたので本当に大満足の一冊でした。
番外編やスピンオフを期待したいです。
面白かった~!
2021年1月9日
沢山ある異世界転生物ファンタジー小説の中でも主人公が際立っていて面白かったです。よくある清廉潔白や純真な主人公ではなく策略を巡らし悪辣な計画を実行する悪者キャラなんですが気持ちいいぐらい「悪よのォ~」て言いたくなるような人物設定で新鮮でした。根底には愛もあってラストシーンまで楽しめました
これ凄いw
2021年1月9日
よくある “異世界転生”や“悪役令嬢”ものとは一線を画すお話でした。登場人物もストーリーもアクが強く濃いので、この世界観を苦手な方もいるかもしれません。が、冒頭からぐいぐい引き込まれ息もつかせぬ展開に得難い痛快感を感じました。面白かったです!!
心理描写がほぼない
ネタバレ
2025年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ‪☆4にしましたが厳密に言うと3.8くらい。
3巻までですが話はとても面白かったです。面白かったがツッコミどころは満載です。他の方も書いておりましたがまず主人公の前世は何者なのでしょうか。若くして亡くなった普通の日本人男性っぽいのですが、とても普通の人だったとは思えない推理力を持っています。1巻では前世でゲームをやり込んでいたからと理由をつけれないこともないのですが、2巻からはその手は使えません。読み手としても特に伏線が散りばめられていた訳でもなくただ主人公があれはこうだ、それはこうだと推理しているのを読んでいるだけといった感じでした。この主人公がこうだと言えばこうなんだなと何でもありです。その点は3巻ではその無理やりさがいくらか薄れていたかと思います。
そしてBL的なことで言うと主人公CP2人がくっつくのがあまりも早くてついていけなかったです。いつ好きになったのか何故好きになったのか全くわからず、最初で躓いてしまったので主人公CPよりも断然リュトラ×マラキアCPに萌えました。1巻のサーカスの所、ヨルガはアンドリムの裏を知りそれでもアンドリムを選ぶというシーンですが、何故その心情に到ったのかわからない。何故好きになったのかわからないままこのシーンなので…もうちょっと丁寧に書いてほしかったです。とにかくそれぞれに選ばせるのがこの作品の肝なのに、心理描写が全く書かれていないのが残念です。
そしてどのCPも何故人前でやるのか…。2CPが同じ部屋でやりはじめ受け同士が手を繋ぐのにはドン引きしてしまいました。好きな方は好きなのかな…
細かいことを言うと他にも色々ツッコミどころが…冒頭にも書きましたが話は面白かったのですが…。
1巻である意味完結していたのにも驚きでした。これは2巻以降読もうか迷う方もいらっしゃるのでは。1巻ではなんだか早足で主人公の最後まで見てしまったので喪失感も凄く…5巻まで読むとまた違った思いで見届けることが出来るのかもしれませんね。

まとめると面白いが深く考えたらダメな作品。
リュトラ×マラキアCPの番外編読みたいです!
いいね
0件
主人公は一体何者なんだ・・・!笑
2025年9月11日
コミックス版読んで、原作が一巻無料だったので読了。そのまま全巻購入しました!ストーリーは普通に面白くて引き込まれます。何度も読み返したくなる…。しかし、主人公は一体何者なんだよ…wというのが脳をちらちらするw 前世は日本人男性だったことを思い出した!悪役だけど思い通りにはさせないぜ!はいいんですが、そこからの思考回路が、行動が、前世は普通の日本人男性だった…?本当に…?と思うものばかり。戦時中に軍属で軍師やってました!とかくらいでないとそうはならなくない?というような作戦と行動ばかりで転生設定の現実味があまりにもなさすぎましたね。転生ものだって思わなければ面白いダークファンタジーBLだなってなるんですが、ことあるごとに前世は日本人男性だった!(ついでに両親は共働きで妹はコスプレイヤーで云々)の説明がはいるのが興ざめでした。アンドリムとして処刑されてからその記憶を持ったまま時間巻きもどちゃった!っていうパターンの転生もののほうが整合性とれたなって思いました。まる。
面白い!!!……けど…
ネタバレ
2025年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読んで面白くて続けて買いました。
文章も読みやすいし、キャラクターの魅力的な人も多いと思います。

ただ、ヨルガとアンリが付き合いはじめて、人前でやたらとイチャイチャするのが……どーーーも違和感!!😂
若者達なら微笑ましいんですが、いい歳した大人なのに……と思わずにはいられない。周りの人に気を使わすな!!笑
悪辣な主人公が好きな人にはおすすめ
2025年9月7日
私自身はモロにそうなので楽しめました。悪辣で美しい人間がうっそり微笑みながら他人を思うがままに転がしまくるシチュエーションが好きなので。
あと「こういう背景とこの状況が重なった結果こういう心境になったのかもな〜」とかそういう自己補完で勝手に納得するのが得意な人は読みやすいと思います。
逆に心の機微とか丁寧に書いて欲しい人には「なんでそうなる?」「どうしてそこまで??」となる部分が多いかもしれません。どういうメンタルなの?と。しっかりした動機とか事細かくを求めると疑問符が沢山でてきてしまうと思うので、そういう方には不向きな作品かと。
いいね
0件
まだ1巻しか読んでないですが
ネタバレ
2025年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い!とっても好きです!
加えて、攻めが受けに堕ちていくといった展開、私は初めてだったのでとてもドキドキしながら読みました。
漫画からこちらに流れ着いてきたのですが、漫画より理解と面白さが深まり、買ってよかったです!
ただ個人的には、漫画でもそうだったけどやっぱり細かな世界設定が多く、理解するためにページを遡って読み直すことが多かったです…

で、1巻のエピローグでヨルガは死んでるし転生してるし国は滅ぶしで怒涛の展開にめちゃくちゃビビりました!笑
でもきっとそこまで含めて主人公の華麗な復讐劇…BLは置いといても悪役ストーリーとして圧巻…!
そこに最後までアンドリムとヨルガの執着がBLらしく絡まっていて、本当に素晴らしい作品だったと思います。
おかげで1巻で物語としての終わりを見届けてしまった事が寂しくもありますが、2巻以降もあるようなので、2人の終わりまでの歩みをゆっくりと読み進めていこうかと思います!
いいね
0件
変わらない面白さ
2025年8月31日
やはり一巻のストーリーの秀逸さは飛び出ていますが、5作目も謎を解明していく流れは面白いです。
登場人物が多い分、新しく登場した人物の動きが少なく感じた点、黒幕が予想できていた点がストーリーとして個人的に物足りなく、⭐︎四つとさせていただきました。
それでも、ほぼ本は買わない派でも、続きが気になり課金してしまう作家様のお一人です。
いいね
0件
面白いけどグロいなぁ…
ネタバレ
2025年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ やー、グロいですね。主人公が前世の知識がある分何枚も上手で、悪が善を取り込んでいく流れや、ヨルガの深層を暴いていくその2人の関係性はとても好きなんですが、ナーシャ周りの顛末がグロくて。ちょっとこれ読んでらんないかも。これってコミカライズしてましたっけ、どうやって描くん?とか思いつつ。
そもそも主人公の前世についてはあまり描かれていないし、始まりもジュリエッタが贄巫女になるところからなので、その復讐への情熱はどっから来るんだい?あーたジュリエッタの事そんなに愛してたの?とか思ってしまうんだが、そもそもの主人公の性格によるものなんでしょうか。展開は面白いけど、いまいち納得できませんでした
中毒に
2025年7月8日
じわじわ追いつめ覆す。毒される感がたまらない一巻。二巻目から退屈になりやすいかと購入を躊躇って他所にクーポンとポイント画貯まってた!二巻購入するでしょ!退屈!?まったくしなかった!ほぼ一気読み。次も読みたくてうずうず。
いいね
0件
うーむ
2025年1月22日
設定は面白いし、登場人物も盛りだくさん、魅力的で良かったです。レビュー評価が良いのも納得の力作だと思いました。ただ、主役2人の関係が近づくのが唐突過ぎて、もうちょっと心理描写を掘り下げて欲しかったです。あと色々残酷とゆうか、そこまでする必要あるかなって感じる場面があり、あまり気持ちよく読めなかったです。そうゆうダークな作品も今まで読んできましたが、とにかく主人公に共感できないのがあり、面白いのは面白かったけど、私には合いませんでした。
単純な勧善懲悪じゃない
ネタバレ
2025年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから来ました!
現時点では1巻のみの感想です。
めちゃくちゃスッキリ!…では無いけど最後まで飽きる事なく読み切ることが出来ました!

各キャラの最後については大体最初の方で予想した通りだったのですが、王太子とナーシャについてはちょっと違っててあれ!?となりました。
まずナーシャ。
途中まで読んでてサーカス終わる頃のアンリの台詞の匂わせで、余計なことして自分達をこんな目に遭わせたナーシャへ家族からの復讐をどうにかさせるドロドロ展開かな?と予想。
まずここが裏切られた!
コミカライズ先に読んでるのでそっちでそうなりゃいいなって軽ーく思ってたけどまさかのホントに姉達のクガンディの妻化(笑)
しかもナーシャも姉達の手ずからによって(笑)
次にナーシャの妊娠について!
孕ませるのはサーカス側へ誘導した時点で考えてたんですがまさかその後サーカスがナーシャ置いていくとは思わなかった(笑)
しかもそのまま王城戻るんかいッ!
てっきり魔獣の子宿してるよってのを王子に突きつけて絶望させるんかなとかは思ってましたが…お見逸れしました。
私如きでは全く悪辣さが足りておりませんでした。(モリノ風に言うなら覚悟足りてねぇ)
まさか態々子供を産ませてその現実を直視させることで2人の心を纏めてベッキベキに折るとは…(拍手)
ナーシャに獣かん以外で公式の直接の罰が下されなかったのは少し不満でしたがあくまで復讐。
勧善懲悪モノでは無いのでこれはこれでアリなのかなと!

次が王太子殿下について。
廃太子にされると思ってました(笑)
具体的に思ったのはベネロペ明らかになった時。
親の刷り込み原因だからパルセミスだし頭良くてちゃんとした子なら王太子廃嫡してベネロペ女王になったりしね?と。
騒動の最後にアンリがベネロペに対して思い描いてる形とはちょっと違うかも的な文があることからも、私はてっきりベネロペはアンリとの会話で王太子の側妃として面倒事を押し付けられるのを想像してめちゃくちゃ嫌がってるけど、実はそれよりも面倒な王という立場を押し付けようとしてんじゃないの…?
とあの辺の文から予想しましたが…彼女の女王は復讐予定に無いし深読みし過ぎましたね(笑)

リュマラは妄想よりずっと良い結ばれシーンで大好きです(そういう意味でのレビュータイトルでもあります)
他にも最期書くの!?と驚きだらけの1巻で終始楽しかったです!
いいね
0件
引き込まれる
ネタバレ
2024年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約破棄された悪女でなく、その父、悪の宰相アンドリウムが転生者として、復讐を遂げる点が面白い。
世界観、設定がうまく読ませるパワーがある作品。ただしエログロ。
結局アンドリウムが政財界すべての権力を握るわけだが、命の期限が決まっている切なさでバランスが取れている。
他の王家の取り巻きはあっさり懐柔されるのに、政敵ヨルガは落とす必要がある一筋縄ではいかない存在だったと思って良いのだろうか?
1巻で一応完結し、2巻からは外伝的な扱いだが、アンドリウム一家のその後の隆盛が読める。
ただ、個人的には、下記の点がちょっと…。話が進むにつれネット小説によくある主人公讃歌が甚だしくなる点。マラキア、自分の男自慢したくて、してるなら、最後にアンドリウムに対し「あなたは美しい」という必要ないんじゃない。数百年後に寂れて、アンドリウムとヨルガの魂だけ戻ってくるのに、ジュリエッタの子が竜の加護まで得て隆盛を誇っても切ない。
でも、すべて、アンドリウムが約束したとおり、竜を楽しませるためなら栄枯盛衰も仕方なし。
いいね
0件
設定に怯みましたが。。。
2024年1月9日
乙女ゲーにはあまり明るくないので馴染めるかな。。。と一抹の不安を感じはしましたが折角なので読んでみたら、、、!
キャラの面白さが際立っていて全然抵抗なく楽しめました
まだシリーズ読破していませんがゆっくり読み進めてみようかな?と思います
いいね
0件
ハマる人はハマる!
ネタバレ
2023年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画の方の中身だけみて、ざまぁ系かなー?とか思って読み始めてしまった間抜けな人間ですが。めちゃくちゃ良かったです。策謀物としても面白い。腹黒宰相様が、どこまでも腹黒、かつ容赦ないのがむしろ好印象です。
文体が少しあっさり気味かな、とは思いましたが、この分量なので、むしろこの方がサクサク読めるかもですね。腹黒宰相様の真意がわかりにくいので、何度が読むと更に美味しくなるので、トータルで見てとてもいいです。

グガンディとその獣人の話が、最後の最後に深読みさせる伏線になってると思うので、エンド後の妄想がはかどります。少年と仔犬の、その後の話もよんでみたいですっ!
これが私の愛し方だよ
ネタバレ
2023年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻無料だったので、読んでみました。
敵意→闇落ち執着騎士団長攻・ヨルガ×美人悪役宰相受・アンドリム
(死ネタあり、胸糞展開あり。注意されたし)
古代竜により栄華を誇っている国。皇太子から婚約破棄を突きつけられた娘の姿を見て前世の記憶を取り戻し乙女ゲーム内に転生した事を知った主人公アンドリムがざまあを仕掛けたヒロインを表舞台から消し去るために周りの連中をぐるんぐるん巻き込んで見事目標を達成する手腕に拍手を送りたくなる壮大な茶番劇。物語半分過ぎたくらいに最愛の駄犬ヨルガを籠洛させてエッチが入ります、長い道のりだった。いけすかないと思っていたヨルガの婚約者をなんとなく横取りして憎悪されたけど真実に嘘絡めていい奴に認識改めさせて仕込みでヨルガに劣情催すような態度とって自分に溺れさせるように仕向けて相性抜群だったけど自戒してどっぷりはまったところに悪い面見せて闇落ちさせて思考が自分好みになったところで調教完了。素晴らしい。溺愛濃厚エロ最高。ファンタジーらしく、竜巫女・贄巫女・呪いで短命など設定満載です。アンドリムも悪役ながら非道で外道で容赦がない。ある意味清々しい。まあそんな感じの主人公なんで55歳で死ぬ呪いも受けてるしヨルガと添い遂げられないんだろうなと覚悟してたんですが実際読むと泣いたorz エピローグで口も開いた。メリバだよな…と感じずにはいられません!とにもかくにも想像もつかない息をもつかせない展開で先が気になって一気に読んで終わった後は精魂尽きました。面白かったです、ありがとうございました!
いいね
0件
1巻が一番おもしろい
ネタバレ
2023年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が面白く、是非とも1巻の続きが読みたいと思ったのですが、2巻3巻はまさかの1巻エピローグの続きではないということで、しばらく買うのを悩んでいたのですが、クーポンの冊数埋めとして購入しました。
結果、1巻が一番好みでした。1巻はBLということだからか、女性に厳しく男性に甘いなーという印象だったのですが、2巻は跡継ぎ問題が絡んでいるのもあってか「今後邪魔になるだろう」という予測のもと善な人が殺されます。主人公が直接手をくだしたわけではありませんが…。なんとなしに勧善懲悪とまでは行かなくても懲悪だけの気持ちで読んでしまっていたので嫌な気持ちがひたすら残る結果になってしまいました。3巻は謎に包まれたまま終わってしまったことなどもあるのでスッキリ感はあまりなかったです。これは私が睡眠時間を気にしながら一気に読んでしまったので読み解けていないだけかもしれません。
もし今後も続巻するなであれば1巻のエピローグ後の話が読みたいです。
いいね
0件
ただのゲーム世界転生、さまぁ物ではない。
2023年8月19日
そもそものゲーム自体も凄そうですが…。 所謂、断罪シーンに、前世の記憶が降ってくるタイプですね。そこから即座に、復讐劇に向かって行動出来る主人公が凄い。悪徳宰相とは言え小物ではなく、もしもの為の仕込みもしてあるとか。あと、復讐と言っても、気持ちの赴くままであっても冷静に、自分達の幸せもしっかり掴む所が良いです。騎士団長の変貌も好ましかったなぁ。そちらの方が好きですね。最期も、ありかなぁ。
いいね
0件
1巻のみですが
ネタバレ
2023年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。次から次へと展開されるお話しは読者を飽きさせませんね。BとLするそのお相手が判らず、で意外な人物とそのような関係になりました。敵にしてはいけない人を怒らせてしまいましたね、王太子様は。娘が婚約破棄された怒りで王太子とその新たな婚約者とその家族を責めたてる元宰相ですが、その動機が少し不明確でした。復讐は王太子の勝手な振る舞いに自分のプライドが傷付けられたからかと思いましたが、娘に対する愛が全面的に出てきたりもしました。娘は道具ってだけでは無かったの?前世の記憶と共に突然父性愛が芽生えたの?よく判らなかったです。致すシーンですが、何か色気がなかったです。事務的な感じで美しくなかったですし。それにしても王太子様は婚約者、その後のお妃さまの事が本当に好きでしたね。最後の最後まで見捨てませんでしたから。
一巻読了!!!
ネタバレ
2023年7月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ おー!面白かったよ★たまに言い回しが難しくて訳分からんところテキトーにサササーっと読んだから疲れなかった←やる気出せや!
ストーリーが好みで面白かったし、淡々と確実に堕としていく様が凄い気持ちいい笑

頭良い人って人生楽しそうって感じで読んでた
最後のあれは再会だよね?呼びかけが気になる、
気になるから一巻じゃ止められんよな、これは

2巻読んでくる
いいね
0件
なんかちょっと考えちゃう、な読後感
2023年6月22日
1巻読了。「なぜ?」と思う主人公の考え方や行動、話の展開に読み終わった後も何かが心に残る感じでした。読後、幸福感にひたりたい方には不向きかもしれません。でも、なぜかもう1度アンドリム達に会いたくなりました。
BがL…
ネタバレ
2023年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ する必要あるのか?ってくらいに恋愛要素が薄いです
ただ、話はすごく面白かった。
タイトルとは少しそぐわない人生だな。とは思いつつ、ラノベとしての完成度はすごく高いと思う。

2冊目読了!
個人的には2冊目のが大好きです。
1冊目は個人的に望むラストと正反対だったのでアレ?と肩透かし気分でしたが、2冊目は深読みせずその行動を楽しめたのでラストのシーンがゾクゾクしました!
りんごは食べちゃダメですね。
りんごコワイ

3冊目読了!
3冊目が一番BL色が強かったです☆
ただ、女の怨念から派生したストーリーだからかドロドロしぃ。個人的には2冊目が一番好みでした!
そして最後まで引っかかったのが、心音が二つ。は、なんの意味があったんだ??
双子?だって設定はなんの意味があったのか?
いいね
0件
最後だけ
ネタバレ
2023年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐劇ですが、周りを毒牙にかけていくお話と言う感が強く後半までとても面白く読めました。ただ、個人の好みの問題ですが、よくある来世でって終わらせ方が嫌いなので…星を1つ減らしました。
いいね
0件
ひとまず2巻まで読了。
ネタバレ
2023年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 回りくどい文章と、独特な言い回しは若干面倒くささを覚えますが、1巻を最後まで読み終えた時の満足感は素晴らしかったです。
智将である宰相が主人公な為、全てにおいて行動よりも根回しと計画が全て、という展開です。ただ、甘い沙汰など下されず見事にザマァされますし、毛嫌いしていた相手すらもズブズブと沼に籠絡する展開はお見事でした。
若干残念に思うのは、恐らく1巻を出した時には続ける予定ではなかったのか、ラストがよくある「数千年後……」みたいなおとぎ話展開で〆られている事でした。正直、この文章が無ければ星は5つだったと思います。個人的にこういった「現在はもう居ない」と分かるような〆が苦手なので、この〆は本当にこの話が完結して、もう続きが絶対に出ないとされる最終巻でして欲しかったです。この文章がある為に2巻を読んでも3巻を読んでも、「…いや、でも結局この国滅ぶんでしょ?」という考えが頭を過ぎってしまい、虚しさが出てしまうんです。今からでも削除して欲しいくらい。
今は3巻を読んでいる途中ですが、割と読み上げるのに脳を使うのでゆっくり読んでいきたいと思います。
嘘か真実か
ネタバレ
2023年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宰相の娘が我が儘だったのは巫女の役目にともなう苦痛で錯乱していたせい、というのは真っ赤な噓のはずなのに、娘が本当にいい子になってしまったのはなぜ。
悪役が主人公
ネタバレ
2023年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生ものなので、異世界の説明と本来の世界の流れの説明が長くて、更に攻略キャラが複数いることで説明的な文章がとにかく多かったです。
主人公のキャラクターは捻くれている上にしっかりクズで、それを自覚したうえで敵も味方も容赦なく騙していく様子が個人的にはかなりツボでした。
陥れ方が残酷で無慈悲すぎて逆に感動するレベルです。
攻も主人公が利用する為に籠絡するのですが、
籠絡するまでの流れとその後の関係性がエロくて最高です。
正直2人がイチャイチャしてる部分をもっと分厚くして欲しい、、と思ってます。
2巻以降はやはり説明的な部分の文章量が減るので主人公の無慈悲さとエロさとイチャイチャをちょっと多めに堪能できます。
いいね
0件
キャラデザ好き!!
2022年12月29日
ストーリー関係なくて申し訳ないんですが、アンドリムのビジュアルが好きすぎて…!キャラクターデザインをして頂いた(?)イラストレーターの斎賀時人さまには感謝しかないです……!!
異世界転生
ネタバレ
2022年12月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLジャンルの「異世界転生もの」だと思って読みましたが、思っていたよりも本格的な「復讐ストーリー」で、面白かったです。
いいね
0件
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を読了しました。ゲームに疎いので、相関関係など、内容がわかりにくいところもありましたが、これから面白くなりそうな予感がしました。
いいね
0件
面白い🖤
ネタバレ
2022年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生系の物語って主人公が良い人として歩んでいくものが多い印象がありますが、この作品は主人公は悪役として生き、前世で得たものを使い復讐していくような、読んでいて爽快なストーリーでした。入り組んだ設定もあり、読み応え抜群です。
いいね
0件
読みごたえがありました
ネタバレ
2022年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が多く、話もいりくんでいるので、読みごたえのある作品だと思いました。ストーリーが濃厚だと思います。
いいね
0件
父親
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「悪役令嬢の父親」の視点から描かれていて、斬新で、おもしろいと思いました。年齢層が高い人が主人公の話が好きなこともあって、おもしろかったです。
いいね
0件
未来を変えるために
ネタバレ
2022年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前世の記憶をいかして未然に降り注ぐ予定だった不幸を次々に阻止していく、勇敢なアンドリムを応援したいです。しかもスケールが大きく結果的に人命のみならず一国をも助けたりと、ピンチをチャンスに変えていく力は圧倒しているように感じます。ただ第3巻の描写では、届いた木箱の引き起こした一件で発覚する事実があまりにも予想外かつ看過できない内容だったので、それに対しての対処は今まで通りだと少し難しいところがあるかなとは感じました。
いいね
0件
復讐逆転劇
2022年12月7日
父親設定の転生異世界ものというのは初めてで、始めは食い入るように読み始めたんです。面白かったです。
でも色々詰め込みすぎて説明ぽかったり、都合良すぎる展開を多かったかも...
いいね
0件
壮大
ネタバレ
2022年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 壮大なスケールのファンタジーで、とても面白いと思いました。ストーリー設定が、しっかりとしていると思います。
いいね
0件
評価に悩む
2022年9月30日
王道じゃない独自のテイストが斬新で、主人公を応援したくなるような、ちょっと感情移入に難しく引いてしまうような。攻めとのラブも父娘の家族愛も素直にぐっとはこないんだな。
いいね
0件
オセロの盤面
2022年9月24日
どうなっていくのかとハラハラ、わくわくしているうちに、黒いオセロがパタパタと白に裏返っていく様に一巻はあっという間に読み終えました。ご都合主義的な部分もなくはないですが、それを差し置いても一気に読み切るだけの、なんというかパワーがある作品でした。
もともと連載の予定ではなかったのか、一巻の終わりに物語の顛末が駆け足で語られ、完結と思えなくもない終わり方をしています。決して安価な作品ではないので、とりあえず一巻だけ読んでみて興味があれば続きを購入する、という形でもいいかと思います。
二巻以降は、その駆け足で語られた部分の物語の詳細を綴っていく展開になっていますが、パート2や3の映画が段々求心力を失っていくように、個人的には一巻ほどのわくわくは感じませんでした。ただ、今後どういった展開を経て、一巻の最後のあの結末へ辿り着くのか非常に楽しみな作品であることは間違いありません。
読後感がよい小説でした
ネタバレ
2022年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなりの長編なので、中盤若干クドいなと思ってしまったのと、メインカップルが互いに惚れ込むに至った過程が弱くて、なぜこんなに執着し合うんだろう?と思いながら読んでいました。が、エピローグの読後感がとても心地よく、美しくまとまっていたので★4です。
エピローグに至るまでの話が、2巻以降で描かれているようですが、結末を知った上で読むのが複雑な心境なのと、わたしの中では綺麗に終わった物語なので、おそらく読むことはないと思います。
ラノベとして面白い
2022年1月25日
普通のbl小説とはちがい、ファンタジーなラノベとして面白かったです。楽しくて一気に読み終えてしまいました。bl要素は4分の1くらいに感じました。blシーンは濃厚なので満足ですが、他の要素の方が面白くて、特に娘のジュリエッタが可愛くて応援してしまいます🙂
お話は面白いが、メインのblカップルがあまり刺さらなかったので星4で。お綺麗で麗しい受け様なので、個人的にはもう少し男らしい受けだとよりありがたかった。
いいね
0件
最高の悪役でした
2021年8月11日
悪役ものが多いなかでも、設定を生かした
別格の面白さがある作品でした。
驚きもたくさんあり、最後まで飽きずに楽しめました。
ただこちらのレーベルは全ての作品に挿絵がないのが残念です。★-1はその部分です。
悪の魅力
2021年8月8日
よかったですよ。ジャンルの食わず嫌いやめたほうがよかったなぁと思った
これBLになるの?からの濃ゆいわ!
2021年8月7日
三分の一くらいまで読み進んで、いやこれ面白くてどんどん読んじゃうんでかまわないけどBLですかね?って感じだったんです。しかし性悪の受けが攻めを攻略するあたりからはエロいのなんのって。ちゃんとBLでした。
使い古された悪役令嬢BL版かと思ったら一味違いました。
複雑だけど、面白い!
2021年5月2日
最後まで読んで欲しい!!これにつきますね、まるで映画をみたような感覚です。
自分は、登場人物も多く整理しながら読んでいたので、複雑になってる所があり好き嫌いが別れる作品だと思います。内容重視な方や、映画が好きな人に特にお勧めします!
是非最後の落ちまで、見て欲しい!!
きゅんは一切なし。
ネタバレ
2021年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲーム世界への転生モノって要は主人公だけ結末を知ってるチートですよね?と、これまで読んだことがありませんでしたが、表紙と高評価に引かれて購入。
本当にRPGをやってる間と同じ時間感覚になりました。読んでる間だけは次どうなるかなってわくわく楽しいけど、終わった後にふう、何だったっけ、みたいな。

胸糞悪い(失礼)謀略も大義名分があればここまでの気分の悪さを引き起こさないのに、、、と個人的には主人公本人の目標(物語の着地点)が明確化されていれば良かったかな、と思います。娘と自分が生き残るサバイバルゲームなのか、はたまた王太子カップルへの復讐劇なのか。国家転覆なのか、愛に生きるのか。
エピソードを絞りきらず、心理描写は排除してあえてRPG的な物を目指して書かれていたのだとすれば、作家さんの術中に見事嵌まったことになります。笑
面白い!けど最後が…
ネタバレ
2021年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの評価が良かったので購入。
よくある悪役転生とは違い、善人にシフトせず悪役を全うするのが新鮮で面白かった。
個人的には、再び転生するのではなく、そのまま国を破滅させるまでいって欲しかった。
珍しい悪役主人公
ネタバレ
2021年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みしたら面白かったので購入しました。アルファポリスは単行本になると高いしWeb版が下げられてしまうのが残念…。
悪役に転生するストーリーは数あれど、ガチで悪役が主人公なのは珍しい気がする。やることが結構エグいので読む人を選ぶかもしれませんが、本作の主人公と敵対する側(原作ゲームの主人公サイド)が結構やらかすので個人的には因果応報だなーって感じでヒロインちゃんの処遇や結末にはスッキリ爽快気分でした。
神官長の過去話や1巻最後の展開が苦手だったので読み返すかは微妙。
3巻まで出てますが1巻で二人の最期がネタバレ状態だし苦手なオチだったので続刊は読む気しないかな。当初は続けるつもりなかったのだろうか。
悪役令嬢の父という今までにない立ち位置
2021年1月20日
面白かったです。一気に読んでしまいました。ただぼかしている部分もあるものの、子どもが酷い目にあうシーンが結構書かれているので苦手な人はいるだろうなと思いました。この小説は人を選びます。私は読めないレベルではありませんが、ちょっとうわっ……って嫌悪もありました。闇落ち納得です。
楽しめました
2021年1月20日
ストーリーもキャラも良かったです。個人的に脇役の2人が好きでした。もし、番外編が出たら買うと思います。
悪党の深情け
ネタバレ
2021年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはもうちょっとだけ、主人公から騎士団長に対する執着の理由が描かれてるとありがたかった部分はありますが、悪役転生物のお約束展開含め、おおむね楽しんで読ませていただきました。
あと脇カプも好きです!スピンオフ期待したい。
ただ復讐パートは描写ぼかされてるものの、なかなかヘビーに感じました……世界観的にあれくらいでないと合わないのかもしれませんが……。
それもひっくるめてパンチのある物語でした。
素敵すぎ
ネタバレ
2021年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長編でなかなかBL要素が出てこず心配しましたが、おじさん達の壮大なBLでした。あえて言うならば、BLなので(ああ...ここで恋をしたのか......)と感じさせてくれるシーンをもう少し入れて頂きたかったです。攻めの執着心は痛いほど伝わったのですか、受けが攻めを選択した理由の中にBL特有の恋愛要素が見たくて...!
スピンオフ読みきりでその辺りの独白短編や続編を激しく希望致します!!!
一気に読めたけど…まおまおエゲツナイ
ネタバレ
2025年9月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説としては読ませる力のある作品で、作者さんもすごいのだろうと思う。そこは高評価です。
謎解きでは無いですが、どうするんだろう?と気になる展開で、引き込まれてました。
でも、登場人物がほぼほぼヤバい人達で、いい人っぽくなっていても、そもそもの部分を考えるとみんな酷いよね。とりあえず、魔獣による獣カンいる?病み上がりの少年をセイドレイにする必要ある?ヤク漬けも…。贄巫女から王太子の婚約者に引き上げたのは王太子の決断なのに、返金しろは筋が通らないし、結婚支度金扱いが妥当じゃない?復讐として一族郎党皆ゴロしもあり得る流れかもしれないけど、あくまて乙女ゲームの世界観って設定ならそぐわないと思う。男性向け18×ゲームの世界観ならありそうだけど。
いくらバッドエンドやら闇ルートやらがあるとしてもね。
それより、お前は親に売られたんだと教えてやれば良いし、結局、龍を解放して娘が聖女となるなら、それだけで復讐になったのに。
罪もない姉たちへの獣カンは、それだけでもドン引きだけど、それを見せられてなお、主人公につく騎士団長の騎士道の無さに呆れてしまって魅力半減となり勿体無かった。
悪徳な宰相という設定だけど、中途半端に忠臣設定で、でも騎士団長の婚約者を奪ったのは事実だよね?実際は抱いたよね?記憶が戻ってからは善人と言うなら獣カンが違和感。
あと、本来のゲームヒロインが酷すぎる。こんな頭の悪い直情型の少女のどこに惚れたの?最後までこの少女を妻に望む王太子の神経を疑うし、取り巻き達もみんな恋をしていたみたいだから、人としてのレベルが低いな〜と、マイナスポイントでした。
まぁ、陰湿な復讐劇が好きな人には喜ばれると思います。
主人公の娘も、悪評された人物が急にあそこまで聖女になるのも不自然。竜巫女がしんどい役割というのは嘘だったんでしょ?演技だとしてもあそこまでなる?
一度読む分には面白いけど、何回も読み返すには胸糞エピが多い。
後半の主人公と騎士団長の静かな時間を過ごすあたりは好きでした。
似た設定のアニメがありましたが、そちらの方が悪ぶっていても人としての正義はあって良かった。この作品も、現代日本の感覚で生きている設定なら、もう少し節度ある範囲にしてくれたら良かったのにな。まぁ、元々サイコパスならしかたないけど。
いいね
0件
ストーリー
2025年8月25日
表紙の絵柄がめちゃくちゃこのみで気になったので読んでみました!!ストーリーがおもしろかったです!!!
転生要素は必要なかったのでは?
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通に面白いです。
しかし転生要素がただの知識チートのためや都合よく話を進めるためだけの設定になっていて残念だと思いました。
もう少し転生前の主人公の人格や生活に触れてもよかったのではないでしょうか?
なぜ男性が乙女ゲームに触れる機会があったのかなどの説明や主人公の生前については全く本編に出て来ません。
現代の人間が何も説明も無くナーシャの家族への行いなど非情な行動を取れるのは違和感でしかなかったです。
転生と言うよりは主人公が異世界から記憶をもらっただけのようにしか思えませんでした。
まだシリーズは続きそうなので主人公の生前や元の人格や倫理観などがアンドリウムに侵略される不安などの描写を期待してます。
可もなく不可もなく
ネタバレ
2025年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックと比べ可もなく不可もなく
皆さんアンドリウムの手の平で呆気なく転がされ過ぎて面白みに欠ける
もう少し抗う姿が見たかった

そもそも古代竜ともあろう方が些末な人間の織りなす愛憎劇に興味があるのでしょうか
王国の滅亡なんてどーでもよくて魂の一部を奪われ自由を封じられた分復讐しちゃうぞ、ってならないのか

しかし異世界転生に登場する陛下は例外なくお話にならない人ばかりですね
不貞王太子の裸の王様感はよかった
2025年3月18日
封じた竜の加護国の悪宰相が、娘の断罪時に前世の記憶を思い出した!じゃ、この国壊すか!と乙女ゲーム設定を活かしながらの復讐モノ。
お花畑王太子の裸の王様感と、王太子派それぞれの善悪の天秤が簡単に傾く様は楽しめました。そもそも建国時から呪い肩代わり&その他恩義ある宰相一族を王太子が断罪しちゃダメでしょう。

ただ、設定説明が多く、宰相という役柄もあるのか、鼻につく読みにくい文章でした。古代竜がいるからか?突然番名称でてきたり謎ですが、このくどい文章故に再読はしない。設定は面白いのに、この文体で1巻でお腹いっぱい。
いいね
0件
読後感良し
2025年2月28日
試し読みで読んでみたら、あっという間に物語に引き込まれました。BL というジャンルで手を出さない人がいるとしたら、もったいない!読むことを強くおすすめします。
いいね
0件
記憶
ネタバレ
2025年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 竜の恩恵を受ける王国の宰相が、娘が婚約破棄されたことで前世の記憶を取り戻すおはなしとなってます。たのしめました。
いいね
0件
内容が複雑
2025年2月25日
この手のストーリーは読んだことがなくてはじめはなかなか理解が追いつきませんでした。内容が少し難しかったですが面白かったです!
いいね
0件
2巻目まで読みました
2025年2月20日
一作目が面白かったので、二作目がセールになっていたので購入。アンドリウム様が一作目よりかなりエロっぽい!キャラ変わってません?となりましたが楽しめました。おじのラブラブはいいですね。ストーリーはご都合感がありますが、変にもたつくこともなくさらっと読めます。
いいね
0件
構成
2025年2月11日
この作品のようきライトノベルだから構成がしっかりとしていないとちゃんと読者を満足させるレベルまでいかないのよね。
いいね
0件
異世界転生もの
ネタバレ
2025年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームの世界に、転生する異世界転生ものですが、登場人物もけっこう多くて複雑です。名前を覚えられなくて途中で挫折しました。マンガならわかりやすいかも。
いいね
0件
2巻途中で断念
ネタバレ
2025年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズからハマりました。
1巻目はざまぁ展開あり、策士もありで面白かったのですが、2巻が無慈悲すぎてやめました。
確かに、必要な選択なんだけど善良な人を殺す所がメンタル的に無理でした。
いいね
0件
コミカライズが良かったので
2025年1月12日
原作も読んでみました。1巻の途中まではめっちゃ面白かった!何が面白いって、ナーシャたちの自滅ぶりが(笑)。作中作品として出てくる乙女ゲームがめちゃめちゃエグすぎて、逆にやってみたくなってしまう。特にgoodエンドなのに、そんな闇のドブ沼(とても褒めています)ルート辿る乙女ゲームがあるの?!ってワクワクした。設定は非常に良く作り込んであるけど、関係性は薄い。設定ありきで、他がついてきてないかも。設定厨タイプ。私は伏線やつじつま重視なので、設定しっかりしてるのは有難いけど、中身薄く感じる。ビブリオフィリアと自称するくらいだからさぞかし、て思ったけど、作家さんの地力はそんなでもないし語彙も少なめ。私は設定が良かったので、なろう系にそこまで求めないけど。セリフがね…常に息切れでもしてんのか?ってくらい句読点が多すぎるのは気になる。セッ久場面も20年前のフンイキ小説同人誌みたいで、臨場感に欠けるし、同じパターンの繰り返し。全体的に漫画版のが面白い印象でした。
一巻がとても勿体なくて(涙)
ネタバレ
2024年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役の主人公が前世を思い出した後、特に改心する訳ではなく、自身と娘を守ってしかも復讐するというストーリーは大筋、面白かったです!
BLで邪険にされがちな女性キャラが際立っているのも良かったです。
ただ惜しむらくは、計算づくの主人公をして、なぜあの元ヒロインが王妃になる必要があったのかが全くわかりません。 そもそも元ヒロインのナーシャもその妹も端から品性がよろしくなく、平和ボケした貴族のお坊ちゃんたちが『新鮮み』で好きになるまでは、まぁ100歩譲っていいとしても、主人公やジュリエッタを害した時点で、妹も元ヒロインも退場させた方がよかったのでは?
あるいは、王弟ボージェフを三下にするのではなく、主人公の悪性を知りつつ第三勢力の利害関係者にした方が良かった気がします。
そもそも元ヒロインは、婚約者で身分も平民なのに王太子や宰相の印章を勝手に使用した時点で重罪人ですよね? しかもまだ婚約者なんだから、王太子の瑕疵にはなっても廃嫡まではいかないと思うんだよなぁ…

王妃にもならず、犯罪奴隷として消えてくれた方がスッキリしました
ジュリエッタが古代竜カリスを解放して、庇護を受けるだけでも王太子もとい国王には相当な恐怖でしかないでしょう
品性の欠片もない、常識まで欠落した元ヒロインのせいで、せっかくのジュリエッタが解放される儀式シーンが白けてしまいました(涙)
とてもいいシーンだと思うのですが…

それから、元ヒロインが獣人の子供を生むシーンもいらないかな
自分が子持ちなので、むしろ不快感しかなかったです
これは善悪ではなく、生理的な問題

精神は病んだかもしれませんが、王妃という生活に困らない立場でぬくぬく生きていけるっていのはザマァではないし、復讐でもないかなぁ
とにかく元ヒロインの自分勝手さとか下品さが、すごく嫌いでした

2巻以降、他国のキャラも出てきて、大変よかったです
個人的には3巻でエイミーちゃんが幸せになれそうなのと、愛するマラキアの為に手を汚したリュトラ、そのリュトラを救う為に身を挺したマラキアの関係性の変化が本当に好き
カプでは、主人公よりリュトマラの方が読んでて楽しいです(*^^*)

惜しいところもありましたが、面白いので2巻以降がお勧めです
1巻目は面白い。
2024年11月23日
先が気になって2巻目読んだけど、うーんって感じ…。3巻目は途中でもういいかな…みたいなw なんだろう、異世界の設定が中途半端な感じがしました。最初が面白かっただけにちょっと残念です。
一巻まではまだよかった…
2024年9月8日
一巻は、うーん、という部分もありながら、全体としてはまあまあ面白かったです。
ただ、2巻は、1巻以上にご都合主義だし、罪のない人が簡単に殺されるし、主人公の説明延々と聞かされるし、主人公の俺すごいだろう?感も強いし…
主人公の推理通りに全部が進みすぎて、ご都合主義もやりすぎると…と思い、途中で読むのが嫌になりました。
内容は面白いけど…
ネタバレ
2024年5月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズを先に読んで、続きが気になり購入し4巻まで読みました。掴みも良く内容は面白かったですが、ん?と気になる点も多く…だから逆に続きに答えがあるのかな?と思って読んじゃった感です。
特に受けが何故攻めに執着し、五分五分(らしい)命に関わる掛けまでしたのか理由が分からず…あらすじ見る限り4巻で分かる感じか?と思って読んだのに結局書いてありませんでした…何でだよ!?
1巻時点で大きな理由があるかのようにかなり匂わせてたのに、そこに関するエピソードはあやふやです。攻め→受けや兄→妹など一方側の心の変化は分かりやすいけど逆は何故好きになったの?みたいな関係が多かったです。
2巻からは設定のブレやキャラ変が顕著なのとクドイ表現が一気に増えます。読みやすい文体ではあるけど、1巻はよく練って書かれたんだなというのが分かります。
受けの「俺」が現世主体なのか前世主体なのかもグラついていて、最初かなり前世主体に読めるので復讐劇をしようとする意味や理由も分からずサイコパスな現代人設定かな?と思って読んでたら、そうでもなさそうで…やっぱり現世主体なのかなと気持ちを切り替えてみましたが、ちょいちょい出てくる前世の「俺」の主張が強いです。
結局2巻からはいい子ちゃん。主人公すごーいの崇拝系に囲まれ、悪役は異常に頭の悪いヒステリックな女になります(これは1巻からですが)。教育を受けてないキャラはまだ許せますが(それでも悪役としては役不足なほど頭が悪い)、教育受けているであろう出自のキャラもめちゃくちゃ頭が悪く、グロシーン書きたかったのか?という印象でした。敵側の頭が悪すぎて主人公の頭の良さ、腹黒さがどんどん目立たなくなります。
エロシーンは、受けは雌・種付け系発言連発なので好みが分かれるかなと思います。個人的には突然受けが雌落ちしたのでびっくりしました。
周りもどんどんBLになっていき、設定のブレとあいまってご都合主義感が沸きましたが、NLもいるのでその辺りは現実感あって良かったので(エロはありません)、良いところも微妙と思うところも半半くらいで結果星3かな。
総括として話は面白いし、軽めにファンタジー設定が好きで雌や子種表現が好きなら…という感じです。ファンタジー要素に重きを置くならもやもやすると思います。
濃厚
2024年1月16日
キャたちの設定からして激し目かなと思っていたら、やる事も濃厚でした。
いや、いろいろ盛りだくさんという感じ。
いいね
0件
悪役令嬢の父
ネタバレ
2024年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宰相のアンドリムは悪役令嬢の娘が皇太子に婚約破棄をされるところで転生前の記憶を思い出し、、、
なかなか細かい設定、始めは少し難解でした。
いいね
0件
キャラが魅力的で良かった
ネタバレ
2023年9月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が根っからの悪役なのが面白かったです。
主人公の容赦のなさや、脇CPのお話、サーカスでの話の展開はすごく好みだったのですが、心理描写が薄く、物語が淡々と進んでいく感じがあまり好みではなかったため、いまいちハマりきれませんでした。
そしてなによりも、終わり方のせいで読後感が虚無。

サーカスでの、攻めを主人公手づから闇落ちさせる展開はすごく好みの展開でした。
攻めに選択権が委ねられたのに主人公を殺すことが出来なくて、悪辣な主人公を受け入れてしまった攻めが最高に愚かで無様で可愛かったです。その後の忠犬ぶりも好き。
ただ、心理描写が薄いのであっさり闇落ちしてるように見えるのが残念。

どのCPも好きなくらい脇カプも魅力的でとてもよかったのですが、それはそれとして関係者全員に復讐するわけじゃないのかとがっかり。途中からどうしても仲良しこよし感が拭えず…。

ゲームのヒロインがかなり性格悪いのも読んでいて微妙な気持ちになりました。このゲーム本当にあったらヒロインの性格のせいで評価低そうだな〜と。
あまり見かけない設定だったのでわくわくしながら読んでいたのですが、結局復讐相手が性格の悪いただの馬鹿というテンプレ設定だったのが残念でならない。

主人公が好みだったので、途中までは2巻3巻も買おうと思っていたのですが、1巻の終わり方がかなり残念で購入を断念。
エピローグ自体は好きな展開だったのですが、二人の結末や(2巻3巻の内容であろう)そこに至るまでの過程をネタバレされるとは思わなかった…。
いいね
0件
悪役じゃなくて、悪だ。それに復讐でもない
2022年9月4日
復讐なら復讐であって然りなのに、なんだろうこの腑に落ちない感じ。文は上手いし楽しく読める。
善を悪に染めていく過程を楽しむ小説。
中々に悪趣味
2022年6月23日
読みやすい文章でキャラクターも凄く良いのですが、設定が詰め込み過ぎな上に無理やりご都合主義展開にもっていってる為、違和感が多いです。
異世界転生する前の時点のゲームの登場人物の回想シーンなのに自分が体験した事を思い出したような語り口調だったり、、、辻褄があってないシーンが多々あります。
ザマァ作品が好きな人には良いのかな。復讐が残酷過ぎて私には不快でしたが。。。
あとBL作品としても微妙。肝心の主人公が恋愛に至る過程もすごく不自然です。
ノンケ同士なのに簡単にエッチしちゃって興醒めでした。ただエッチシーンはめちゃくちゃエロくて良かったです。
最後がね・・・
2022年3月12日
内容はスッゴク好みでしたが最後が受け入れ難いです(泣)やっぱり小説ってラストが大事なんだな~と再確認。読後感ビミョーになりました。ウキウキで読んでたのに最後でテンションがダダ下がり・・・。二巻は読まないと思います。
1巻が大好きだったので
2021年8月8日
もちろん2巻も買ったのですが、、、
やっぱり1巻ほどのパワーは残念ながら!
次回作に期待したい………!!!!!!
疑問点いくつかあり
ネタバレ
2021年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 転生した主人公は復讐を誓い頑張るといった話の大筋ではありますが、伏線回収が見事でどんどん話に引き込まれていきます。あと主人公が大人の魅力溢れる色気抜群の悪徳美人さんで自分好み。
ただ、主人公の心理描写が少なく攻めを堕とすシーンで計画を進めるために行動したのか、元々攻めに対して恋慕があったのかや、娘さんへ特に思い入れもないはずなのに大切にしているのもまたまた計画のためなのか、娘を思ってのことなのか、など個人的にそこ詰めて欲しいなぁという所がいくつかありました。ストーリーに登場人物の魅力は非常に良いだけに残念です。
主人公がよくわからない
ネタバレ
2025年9月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻まるまる無料でいいんですか!?と驚いて読みました。
世界観は結構作り込まれていて大まかなストーリーもよく考えられている作品ではありました。
テンポよく進むので中弛みなく読めると思います。
ただ主人公と攻めの心理が微妙で共感できず…
私の理解力が足りないのかな、と2週目読みましたが何でこんなに性癖ど変態なの?と感想は変わりませんでした。
元ゲームの世界で悪役として生活する話ですが、敵側になる元ヒロインの性格の悪さと頭の悪さとわがままがずっと続いて読み疲れてしまいました。
わがままが度を越したとはいえザマァな展開としてはやり過ぎでは?と感じるラストでした。
ザマァよりは胸糞エンドですね。
主人公が頭のいいキャラとすると敵側がバカになりがちなのでテンプレートと言えばテンプレートです。
元ヒロインの性格がすごいので元となったゲームも売れてないだろこれは…と思うほどでした。
主人公の心理もなんでそうなった?となる場面が多々あり、特に番に対して最初は利用するために体を許したけどその後、番にする程の執着はどこから?
体の相性が良くてハマっちゃったとしかみえないんですが…
からだの関係だけゆるゆるな世界観でした。
はなむけに恋人以外とディープキスとかもよくわからないし。
イチャイチャもテンプレートよりではありますが受けがSっぽい性格だけど実はドMなのかなって感じでした。
あんまり深く考えずにサラッと読む方がいいと思います。
注意!復讐は引くほどグロテスク
2025年9月6日
結末が気になる一心で読み終わりましたが
吐き気がするくらいのリョージュク(女性に対して)があります。
この作者さんは、よほどヒロインが憎いんでしょうか…。
復讐って、あそこまでしなくちゃいけなかったのかい…?

また、他のレビュアーさんも書いてる通り、主人公のメンタリティが理解できない。
何?日本人として生きていたとき、ホモだったの?
突然「番」という概念に目覚めたのは何故?
「日本人としてはコイツは何者だったんだ?」が気になって集中が削がれるところがありました。

また、ヨルガがなんでこうまで骨抜きになったのかも分からない。
憎んできた狡猾な男が、実は清廉潔白だった…と思ったから惹かれたのに、なんで退廃的で悪趣味な計画に付き合うの?

描きたいシチュエーションだけが明確で、それをつなぐストーリーはあまり上手ではない作品だと感じました。
すんなり読めない。
まぁ、星いっぱいついてるから売れるんでしょうけど…。
中盤から失速
2025年2月25日
1巻だけ読みました。
婚約破棄された令嬢の父目線での復讐劇は珍しくて1巻の途中までは面白かったんですが、中盤マラキアとリュトラの会話で急にBLになってから微妙になりました。
BL小説と分かって読み始めたし、BL好きなので良いはずなんですが、復讐劇が面白すぎてBL部分要らんと思ってしまいました。
番になったから〇出しOKって、オメガバースの世界じゃないですよね?
お腹痛くなりますよ。大事にしてあげて。
復讐もナーシャはまだ表舞台から消えたからいいけど(本当はもっと苦しんでほしかった)王太子は納得出来ません。
何で王になって、新しい人と結婚して子供も出来て幸せになってんすか?
しかも国が滅びるの遅くないですか?
王太子とっくに死んでるし!
中盤まで☆5だったのに、後半納得出来ず評価下がりました。
無料1巻ありがとうございます
ネタバレ
2024年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズを読んで面白そうだったので無料1巻を読みました。導入部は面白かったんですが、騎士団長とのBL展開が始まった辺りが一番の違和感ですね。前世を思い出した腹黒宰相が騎士団長を手懐けるために体で誘惑…???なんでやねん(´・ω・`)しかも番とか夫とか言い出すし、別の話かなと。そこまでしたのに団長がキーパーソンとは思えなかったし、いつの間に相思相愛に?体から始まっちゃったんかい?メインカプ以外にも恋愛に話を割かれてて、復讐劇を読みたかった私には冗長に感じました。また、ナーシャの家族、元凶の両親より何も知らなかった姉弟が酷いことになるのが…(両親の詳細はなし)。ナーシャ自身も悪役令嬢のようにやらかしてたのに復讐がこれ?王太子も罰がこれ??と何の関係もないナーシャの姉弟の方が酷い扱いを受けてた気がしてスッキリせず。王太子なんてハッピーエンドやろ。前世日本人の男性の記憶を取り戻したなら、せめて幼い少年が肉体目的で身売りされるのを止めて欲しかったです。弱み握られてる訳でもない神官長が見本を見せるとかほんとおかしい。
導入部だけは面白かったです。ツッコミ多くて読むの止めようかなと思っても、気になって最後まで読むくらいは引き込まれした。
設定は密なのに心理描写は皆無
2024年10月28日
復讐劇は素直に面白いし夢中になれる展開ではありました。だけど、そこかしこに「なんで?」となるツッコミを入れたくなるのも事実。心理描写が薄過ぎる事が原因なので、そこをもっと綿密にして貰えればもっと面白かったのでしょうね。前世を思い出しただけで娘を溺愛するようになる意味も分からないし、騎士団長を犬にしてる意味も分からない。やたらと含みのある言い回しをしてるだけ。なにより、めちゃくちゃ期待させといて千年後に王国滅亡とか、いやそんなの普通のことだろって感じです。みんな死んでて生まれ変わった主人公が竜と飛び立ったところで何の復讐になるのか…。あとは女の方にばかり復讐してるけど一番ゲスなのは王太子です。女は浮気されると浮気相手の女の方を責める傾向がありますがそれが顕著で、私は浮気した男を責める派なのでその辺はあまり楽しめなかったですね。物語が進むにつれ、最初の頃の悪役っぷりもなく、ほぼ良い人になってるのも違和感ありありでした。
悪役が悪どい復讐…
ネタバレ
2024年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 復讐劇は面白い!でも性悪で完璧人間な受けが好きになれなかった。ずっと余裕しゃくしゃくで前世の記憶を悪用して嘘を重ねる受け。たやすく騙されていくメインキャラ達。嘘を信じた周り視点の話は茶番劇で、なんだかなーと微妙な気持ちに。心変わりした王太子や仲間は辛い思いはするけど、それぞれ好きな人ができ幸せな感じ。本来のヒロインやその妹や家族がかなりヒドい目にあい、どんどん嫌な女に書かれるヒロインが悪者になり立場が逆転します。私は読後すっきりしなかったけど、1巻無料で読め、1巻で完結していたのはよかったです。
読む人を選ぶ小説
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ここ1年間で読んだ中で、小説とは言えど、人道的・倫理観的に受け入れられないと感じた2冊の内の1冊です。復讐の相手の家族(復讐の道具にされる謂れはない)に対して、必要以上に甚振る側の目線で読まなければならないのがしんどい。悪人目線で読まなければならない場合、納得感があるかどうか、又は距離感を持って面白く読めるかが大事かと思うんですが、納得できるような描写は乏しく、ナルシシズムに満ちててうんざりしました。シーモアさん、レビューを高評価順で並べるのを初期設定にしないで欲しい。読む人を選ぶ小説です。
面白いか面白くないか
2024年1月1日
どちらかと言うと面白いとは思うけれど、主役のパーソナリティがよく分からない。前世を思い出してからストーリーが始まるけど、やることが悪どい。これは前世の資質なのか?
レビューをシェアしよう!