ネタバレ・感想あり佐々木とピーちゃんのレビュー

(4.2) 38件
(5)
17件
(4)
14件
(3)
6件
(2)
1件
(1)
0件
安定の面白さ、他にないストーリー
2025年1月13日
これでもか!といった非現実要素が詰まっているのに、現実世界が舞台。それが良い!!
9巻も最新の世間ネタでとても上手くまとまっていました(ネタバレするので詳細は読んでください)。
これからも歯に衣着せぬストーリー満載で進んでいくことを期待している。
いいね
0件
面白い!
2024年8月23日
平凡な人物が突然魔法が使えるようになって無双?する。良くあるジャンルですが、全く王道的な展開ではなく、毎回予想の斜め上を超えていきます。
巻を重ねるごとにどんどん面白くなっているように思います。
また、登場人物一人一人のキャラクターがしっかりしており、どの人物にも好感が持てます。
田中と違い下ネタも抑えられており、安心して誰にでもおすすめ出来る作品だと思います。
いいね
0件
面白い
2024年2月24日
現代社会と異世界の繋がり具合が面白い。ペットであり賢者というのが物語をより面白くさせている。続きが気になる。
いいね
0件
アニメも漫画もどっちもはまる
2024年2月22日
普通のサラリーマンなのにギャップを感じて底にひかれました。アニメも面白かったし言うことなしの作品です。
いいね
0件
ピーちゃん
2024年2月10日
タイトルから、癒し系なのかな?と思ったら…いや、確かにピーちゃんの可愛いさに癒されますが、まさかの戦闘があるとは…(笑)しかも、ピーちゃんが強いとは…(笑)色んな意味でハマります♪
いいね
0件
色々なジャンルが混在している世界
2024年1月28日
社畜の佐々木は癒しを求めて文鳥のピーちゃんを飼い始めるが、ピーちゃんは異世界の賢者で、、、
異世界との商売だけでなく現代でも異能力者に出会い、自身も魔法の勉強をしつつ、野良異能力者の取り締まりにも駆り出されてって色々なジャンルが混在し過ぎているのにきちんと収拾できているのがすごい。
いいね
0件
ジャンルの闇鍋状態のカオス
ネタバレ
2024年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んなジャンルがぶっ込まれつつ破綻してない絶妙な設定。
有りがちな魔法に溢れた中世ヨーロッパの異世界、現代では国が抱える異能者と反対勢力のバトル、そこにまどマギですか?って感じの魔法少女に、天使と悪魔のバトル、ゴジラと人間バトル的な怪獣大戦、ちょっとネタ的に特撮ヒーロー、終いにゃ宇宙からの侵略者…

面白すぎて7巻まで一気読みです。

次になんのジャンルが出るのか楽しみ!
あとぶっこむとしたらオカルト系かな?ゴーストハントか、妖怪退治的な??


十二式の学園生活が書かれるだろう8巻の発売を心待ちにしてます。
いいね
0件
ふざけたタイトルだが面白い
2023年5月26日
コミックから読み始め、続きが気になるのでラノベも読み始めましたが面白いですね。単純に異世界と行き来して金持ちに!という内容かと思っていたら、現代でも魔法あり、異能あり、天使に悪魔に宇宙人と盛りだくさん。
それに加え人間関係が絡む面白さもあり早く続きが読みたくなります
いいね
0件
売れて欲しい
2023年1月8日
ぶんころりさんのこれまでの作品は主人公の灰汁が凄まじく強く、主人公達自らが行動に制約をかけている実質縛りプレイでした、そこが魅力でもあったのですが人を選ぶのも事実で刺さった人には凄く面白いのに売れ行きは綱渡りという不思議な作品達でした

本作は主人公の灰汁を適度に抜いて縛りを緩めた分、降りかかるトラブルの方に難易度を上乗せされた形で、これまでの作品にあった話の構成の面白さはそのままに間口を広げる事に成功しています
いいね!
ネタバレ
2022年9月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女の子がとても可愛い魅力がいい、それと大乱戦みだいなストーリーがとても新鮮です、これからも新作を楽しみです!
いいね
0件
ネタバレ含みます。
ネタバレ
2022年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化(でしたっけ?)するっていう広告を見て読み始めましたがとてもおもしろいと思います。
王道異世界系には飽きていますが、この作品にはどっぷりハマりました。

色々な種類の能力(?)あるのもいいですよね、魔法と1括りにしないところ。なんかごちゃごちゃしそうになりそうですがおもしろいままなんですよね。

ピーちゃんのおかげなのか、話がけっこうサクサク進むんですよね。話の内容も複雑すぎないですし。たくさんの異世界(?)が出てくる割には登場人物も多過ぎず、読みやすいです。

お隣さん視点での文章が好きです。けっこう直接的な言い方で重めな感じ好きです。
自分もまだ途中しか読んでないんですが、お隣さんには幸せになってほしいです。
いいね
0件
トッピング全部乗せカレーのような作品です
2022年8月11日
異世界と地球を行き来できる設定の話はほかにもありますが、どちらの世界でも一本別の小説にできるほどのボリュームある話作りをしている作品は珍しいと思います。
破綻することなく異世界も地球も面白い話の展開になっていて続きが必ず読みたくなる作品でした。
いいね
0件
とても面白かった
ネタバレ
2021年12月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はよくある異世界モノかと思って読んでいたのですが、急遽様子が一変して色んなものを詰め込んで何でもありって感じになりました。でもきちんと話もまとまっておりとても面白かったです。
一気に4巻まで読んでしまいました。
まだ伏線も色々とあるので今後も楽しみにしています
いいね
0件
面白い
2021年5月26日
3巻が発売されているのに追加されないのはなんで?
早く続きが読みたい。
よい
2021年3月21日
おすすめです
読み始めたら止まらないという表現を初めて使いたくなる作品でした
さすが
2021年3月18日
ぶんころり先生の独特の世界観とセンスで一気に読ませられる作品
いいね
0件
面白い
2021年2月20日
いろんな要素をMIXしたような物語。でも破綻せずうまく纏まってて凄いです。値段相応に文字数もかなり多くて読み応えあります。イラストもめっちゃ良い。
佐々木
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品はギャップがなんと言っても面白いですね、構成が面白いし考えられてますね、あとピーちゃんが強い!
いいね
0件
最初だけ
2024年2月27日
なんか最初だけカラフルでしかも小説っぽくない場面とか出て来てすご!ってなりました。ただの小説じゃないところがまた良いなと思いました
いいね
0件
面白かった
2024年2月27日
異世界ものとは言い難い、異世界に行ったり来たりでしるし、現代でも異能者のバトルが起きるし…異世界転生を見慣れると逆に新しく感じるSFファンタジーです
いいね
0件
アニメきっかけ
2024年2月25日
アニメきっかけです。これぞフィクションと言う感じで、どこかで見た様なネタが清々しいくらいいっぱいですが、佐々木さんの人柄でそのご都合主義のストーリーも許してしまう。
いいね
0件
おもしろい
2024年2月23日
主人公の佐々木が意外としたたかというか、常に冷静、こういうチート物なら有りがちな性格とは違い冷めてる感じに好感が持てました。淡々とどんなときも冷静に現実を見てるのがいい
いいね
0件
普通のサラリーマンなのがいい
2024年2月20日
主人公が普通のサラリーマンなのが良いです。
現実世界の異能者 特殊任務、そして 異世界での商いの2足のわらじ の話が同時進行。
2つの物語を読んでるような感じです。
ぴーちゃんとのコンビ ぶりも好きです
いいね
0件
意外と…
ネタバレ
2024年2月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙とタイトルから軽い感じのストーリーだと想像していたのですが、全然違いました。ストーリーは、ごちゃごちゃした状況で、薄暗い印象で感慨深かったです。文鳥のピーちゃんのおしゃべりが可愛らしいです。
いいね
0件
アニメ化
2024年2月11日
アニメから入りました。ピーちゃんが見た目からはもっとかわいい癒し系と思っていたので、意外でした。佐々木は結構ふつうのサラリーマンなので癖がない分、好感は持てます。周りのキャラクターとのバランスが良く、読みやすいと思います。
いいね
0件
いろいろありすぎ
2024年2月11日
まずピーちゃんが可愛い 佐々木のまわりに可愛い女子が次々集まる
このさえない中年おっさんの何処に惹かれるんだー
やっぱりやさしいところかなぁ


いいね
0件
唯一無二の世界観
ネタバレ
2024年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 例の文鳥との出会いが、以後の佐々木の人生を大きく変えるための全ての序章だったというわけですね。普通であれば異世界に転生したらそちら側の世界で過ごすケースがほとんどだと思うのですが、異世界と現実世界とを行き来できるという能力を手にした主人公は、とても恵まれていると思います。ストーリーにはまるで時空を超越しているかのようなさまざまな要素が取り込まれており、登場人物たちもそれぞれが個性的で、とても面白かったです。
いいね
0件
要素
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界ファンタジー、異能バトル、年の差ラブコメなど、さまざまな要素がつまった作品となってます。色んな要素があって楽しめました。
いいね
0件
佐々木
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分は、テレビアニメーションが面白かったのでライトノベルも読み始めました。
ほのぼのな日常生活を予想していたけれど、見事に裏切られた。
いいね
0件
良かった
2023年5月13日
文鳥のぴーちゃんの魅力がこの作品の肝です。
可愛くてかっこよくて佐々木と一緒にめろめろです。
女性キャラが複数出てきますがほぼ全員見た目が幼くて
いまいちです。
マイルドおじさん
2021年8月5日
この作品は「田中」や「西野」などの個性を主人公以外に割り振った感じの作品…でしょうか?
行動ベースとしては「田中」な感じで、(アレな)内心を垂れ流さない枯れ気味な所は文章としては読みやすいと言えます(好みは別として)。
最後「えぇー…」となったけど、だからこそ2巻を読まねばという気にさせる。また、後ろに載っているプロフィールは、まだそれほど判っていないキャラクター性をちょっと載せているのも個人的には良し。
電子書籍では実感しにくいけれど、あとがき話でMS文庫Jさんは良心的というか意欲的だなぁとか、全体的に満足。☆4.4
いいね
0件
カオス
2024年3月4日
異世界も現代も、仕事と魔法や異能で大変な事態が続々と重なってスローライフとは程遠い、ややグロハラハラドキドキ展開。
ピーちゃんの可愛さが引き立つ。
これはストーリー構成大変だなという、お話としては面白い。
ただ女性キャラのほとんどがロリ(主人公中年でヒロイン枠がほぼ高校生くらいまでって読んでて異常な感じが拭えず)。
しつこいくらいこれでもかとロリ。
しかも作り物っぽさが半端なく、人間性に現実感のないいわゆるテンプレ想像上の虚像感が強く感情移入はできない。
というか作者にほとんど女性と付き合いがないのかもと勘ぐるレベルなのでその辺りを飲み込まないと読み進められないかも。ロリペド疑惑感も滲んでるし。
3、40代だろう王妃の扱いなんかからもお察し…
あと通常の月経をトイレットペーパー等で凌ぐのは無理。
おっさんNPOとか紹介してあげて…!
いいね
0件
アニメ化
2024年2月29日
アニメ化作品です。アニメから見ました。いろいろ詰まりすぎていて渋滞している。凝っていてわかりにくい。
いいね
0件
どうして⁉️
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しそうな異世界ライフだったのに…現代の方が、かなりヤバい状況…。
折角、魔法が使えるようになったのに…。
いいね
0件
アニメから
2024年2月1日
アニメ化で知った作品です。現代と異世界両方の話が展開されて行く感じなのですね。女の子たちのキャラクターデザインとピーちゃんが可愛いです。
いいね
0件
忙しない
ネタバレ
2024年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメとコミック版が良かったのと先も気になりこちらも買ってみましたが、タイトルの通りですが忙しないの一言に尽きるかな。挿絵がたまにしかないこともあり視覚的にピーちゃんの可愛さを楽しむことがあまり出来ず楽しさ楽しみが半減、ストーリーもキャラとトラブルが増えることで忙しさは伝わってくるのですがその展開も目新しさも無く同じ展開なのでやはり同じような刺激が続くと飽き気味になります、この後に衝撃的な展開待っているかもしれませんがとりあえず個人的には此処までかな。(5巻までの感想です)
いいね
0件
おすすめ
ネタバレ
2021年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 佐々木がぁ~~~~。ピーチャンが~~~~。どうなんだろう。是非読んでみて欲しいな。
いいね
0件
まさか
ネタバレ
2024年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただ文鳥を買い始めたおじさんがどうしてこうなるの?ってくらいいろんな事に巻き込まれていく。ピーちゃんに癒されたかっただけのなのに。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!