ネタバレ・感想あり才女のお世話のレビュー

(5.0) 3件
(5)
3件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
努力型主人公とヒロイン達の個性が魅力
ネタバレ
2023年9月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と雛子、及びその周りにいる上流階級の生徒・大人との交流を中心に書かれた恋愛ストーリー。
人前では完璧を演じることが出来る雛子。ただ、演じてる時間が長ければ長い程ストレスがかかってしまう。そのストレスを無くすために家や気を許した人の前、演じる必要のない状況では完全オフのモードになり、生活力0になる。
その雛子のオンの時の完璧像を維持しつつオフの御世話もするというのが主人公となっている。
雛子の通う学校は上流階級用の学校となっており、大手グループ会社社長の御子息が大半といった感じである。その中に一般人として生活していた主人公が入り、奮闘していく。
主人公は一部才能を見せる描写もあるが、基本的には努力で山を越えていく系でありそこが魅力的な作品である。
また、主人公以外の登場人物も上流階級特有の悩み等を抱えており、それがよりキャラに深みを与えている。個人的には天王寺がかなり魅力的なキャラ。
6巻では学校で会社経営について勉強することが始まり、やや専門用語が出てくるようになる。経営について興味がある人であれば楽しく読むことが出来るが、ただ恋愛ストーリーを読みたい人にとってはどうだろうという感じ。
とはいえ全体的には魅力的なキャラも相まって読みやすいためお嬢様系女子との恋愛を読みたい人にはオススメ出来る作品になっている。
いいね
0件
人前では
2023年5月9日
完璧なお嬢様。実はグータラで何もしない。そんなお嬢様のお世話係になった伊月。セレブだらけの級友も楽しい。色々ありそう。
いいね
0件
控えめに言って最高です
ネタバレ
2022年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公と3人のヒロインとの距離感が特に最高です。
徐々に縮まっていく距離感に、心が洗われます。
是非、一度読んでみてほしい作品ですね。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!