ネタバレ・感想あり黒猫ニャンゴの冒険のレビュー

(5.0) 9件
(5)
9件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
とても面白い、傑作
2024年10月13日
素晴らしい設定と世界観。流れのうまさと魅力的なキャラクター。お手本のような未熟な子どもが成長していく英雄譚。心に迫る人とのつながりを描くうまさ。
とてもレベルの高い作品。個人的には獣人モノとかは好みじゃないので読むかを迷ったのだけれど、読んでよかった傑作。このレベルのままで完結まで行けば、時代を代表する名作にすらなりえる作品。
何周もしてる
2024年7月20日
ネットで読み始めてデータでも購入。もう何周もしてる作品。劣等種と呼ばれる猫人で辺境の小作人の三男で最後の頼みの魔法は空っぽと呼ばれる空属性を授かった、転生者としてはハードモードでスタートしてるニャンゴ。でもたゆまぬ努力とアイデアと愛されおとぼけキャラでぐんぐんと成長していきます。ある意味ハーレム展開がありますが、なんと言っても猫人なので(笑)生々しさは低いかな。よくある俺Tueeeeものは簡単にステップアップしていくので弱かった時代は無いに等しい事が多いですが、この話はニャンゴの努力と閃きが冴える故郷の村時代や無名の冒険者時代のエピソードも丁寧に書かれていて好きです。ニャンゴといっしょにニャンニャン歌いながら料理してみたいし一緒にうみゃうみゃしたいしドライヤー魔法で洗いたてふかふかのお腹に顔を埋めたいです。フォークスお兄ちゃんのお腹もいいなぁ。
いいね
0件
食リポ、うんみゃ(ФωФ)
2024年5月14日
最弱とされる猫人、そしてハズレ属性とされる空属性で、何のチート特典も無く転生したニャンゴの冒険譚です。
前世の知識はあれどチート能力ゼロ・・・むしろマイナススタート。普通ぐれますよ^^;

だけどニャンゴのキャラなのでしょうか・・・屈折したりせず、悲壮感も全く無い。
魔法のある夢とファンタジーの世界で冒険者として生きるべく、今出来ることを最大限行動しコツコツと鍛練と努力を積み重ね。
周りの侮蔑などに目もくれず、ひたすら努力してむしろ楽しみながら・・・。
そんな姿勢に善き理解者達が集まり、互いに助け助けられ大きく成長していくサクセスストーリーです。

残酷なシーンとか厳しい現実とか、全然ご都合主義では無いお話ですが、悲壮感が無い!全く無い!!
清々しいけどたまに脱力するのは猫だからですかね(((*≧艸≦)ププッ

ニャンゴのうみゃうみゃ食レポが素晴らしすぎて、なんだかお腹が減ってしまうお話です。


まだまだ続くと思うけど、個人的には冒険者のままいて欲しいです。続編楽しみ!!


うみゃ、うんみゃ(ФωФ)
いいね
0件
読み始めたら一気に読んでしまう🐱
2023年11月11日
猫人ゆえの差別をされるほろ苦さは時々あるが、無力な猫人から壮絶な努力をして超有能な冒険者へと道を切り開いて行くサクセスストーリーで面白い。直近の仲間はいい人達だがなめた態度でくる女子にも優しく、ちょっとイラっとする。
おもしろかった!
2023年11月10日
レビュー少ないのが不思議なくらい、
楽しく読みました!
割り引きだったので気軽に読んじゃいました~!
いいね
0件
もっと皆に読まれてほしい!
2023年11月9日
自分好みで、すごくすごく面白い作品に出会うのは本当に大変ですが、久しぶりにそういう作品に出会えました!
1巻を読み始めたら止まらず、最新4巻まで一気読みしました。
主人公が努力家で好感度がとっても高いです。
続きを読みたいので、もっと知名度があがって評価されて欲しい作品だと思います。
いいね
0件
最高ですね
2023年1月21日
いやー面白いですねー。最高ですねー。最近にないあたり物でしたねー。次回作が楽しみですね。早く出ないかな。
いいね
0件
かなり面白いです
2021年7月10日
弱い猫人に生まれ変わった、転生ものです。
なので、前世の記憶を便りにずっと地道に努力を続け、サクセスしていく物語です。出てくる人物が獣人で、個性豊で面白いです。
いいね
0件
面白いのでオススメです
ネタバレ
2021年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ウエブでも読んでいる作品です
黒猫ニャンゴ最高に面白いです。食事のシーンでは美味しそうに解説しながら食べるので読んでるこちらも食べたくなるし、戦闘シーンではニャンゴの魔法は本当に便利だな~って思うし、前世の記憶もあるので転生ものなんですが、世界観が獣人の世界で出てくる人物は全て獣人なんですが、それぞれ個性がありとても面白いキャラクター達です。出たばかりですが早くも2巻が待ち遠しいです
いいね
0件
レビューをシェアしよう!