ネタバレ・感想あり皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束のレビュー

(4.6) 11件
(5)
8件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
先が楽しみで、気になる!
ネタバレ
2025年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 薬膳師を目指していた董胡が、帝の后に仕立て上げられて、それでも后の薬膳師として帝である黎司の拒食を治そうと心をこめて料理をする。次第に黎司と惹かれ合っていくのに、自分の正体が分からず探っていくことに…。そして自身の出自が分かったのに、今度は自身の麒麟の力について知ることになり…、大好きな料理も周りを考えると出来なくなっていくのが切な過ぎる! いつか黎司に自身のことを明かして分かり合ってほしい〜。この先が気になって仕方がない!
いいね
0件
出会って即購入して一気読み!!
2025年8月31日
ファンタジーで時代小説で淡くせつなく美しい初恋物語で…
読みやすく、リズムを感じるストーリー展開が心地よい!
新刊を心待ちにする作品のひとつ
2024年10月25日
キャラクターも魅力的だし、ストーリーも毎回わくわくしながら一文字一文字大切に読んでます!
コンスタントに新刊を出してくださって本当に嬉しい
続きも楽しみです!
落ち着きながらも引き込まれる作品
2024年4月14日
1巻を読んでどハマりしました。
ジャンルは後宮ミステリーにファンタジーの要素を添えたもの。なにより細やかな薬膳の知識が作品に深みと味わいを足しています。
ヒロインは知的でお人よし、状況に応じて臨機応変に対応する。その巧みな立ち回りと優しさ故にどんどん自分の首を締める部分があり読んでいて切なく、それでいて魅力的に写ります。
ストーリーも各巻最終盤で「次はいつ出るの!?」と声が出るほど、引き込まれます。作品全体が落ち着いていて読みやすいので、ぜひ読んでみてください。
薬膳に興味が湧きました
2024年1月20日
漫画を読んで、小説も気になり、読んだら一気に最新刊まで読破!続編が待ち遠しいです。物語も良いし、薬膳の情報もあり、一石二鳥。
いいね
0件
すごく面白いです
2023年11月8日
5巻まで。王宮が舞台ですが、帝の寵愛を競い合うみたいなドロドロ部分は全く無いので、すごく面白いです。リアルじゃ帝と后の立場でジレジレなんてあり得ないでしょうけど。身近にあるものが薬になったり、漢方薬の使用方法が分かったりするので、とても勉強になります。(コロナの時に葛根湯と麻黄湯を飲んでいたので親近感)あー早く続きが読みたい早く出て。
早く続きが読みた〜い!
2023年2月6日
最初はコミック、もっと先を知りたくて
小説を読み始めたのですが、
一気に3冊引き込まれるように
早々と読み終えてしまって
「あゝ、早く続きが読みた〜い!」
面白いです♪
2022年10月24日
設定も良く、文章もきちんとしていて読みやすいです。登場人物もしっかり作り込まれていて、読み心地としてはラノベと小説の間くらいな感じです。続きが楽しみです。
いつの間にか読み終わってる
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画を読んで続きが気になったので、小説を読みはじめたところ、1日1〜2巻ほどのペースで次々と読み終えてしまい、次が最新刊の9巻です。
正体は早めに分かるかと思っていましたが、まさかここまでばれないとはw
8巻では今回の章が終わったらついに正体を明かす流れだったので、7巻までは物語に集中して読めていたのに全然集中できませんでした。9巻でついに正体を明かすのか楽しみですが、その前に3波乱くらいありそうなので、まだまだ気長に楽しもうと思います。
いいね
0件
薬膳の勉強になります。
ネタバレ
2023年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル通りですが ヒロインが二役 バレそうでバレない、ヒーローの皇帝はいろいろ訳あり。 実際はこんな純愛なく皇帝は多くの女性がいるでしょうが 権力闘争 陰謀 薬膳 ミステリーと面白い要素は良い。ただヒーローとヒロインの関係はジレジレ。
いいね
0件
主人公に共感できない
2024年8月3日
主人公が良くも悪くも一昔前のヒロインというか。
正義感がつよくしょっちゅう揉め事に巻き込まれ薬膳以外は言っていることが甘ったれでアホすぎて呆れる。
中学生か高校生ぐらいなら共感できるのかな。
うじうじしてる時も多いしはっきりしないしで読んでてイライラする場面が多かったです。尊武様がいなかったら読むのを辞めてしまっていたかも。
レビューをシェアしよう!
作家名: 尾道理子
出版社: KADOKAWA
雑誌: 角川文庫