ネタバレ・感想ありわたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりましたのレビュー

(3.8) 47件
(5)
12件
(4)
18件
(3)
13件
(2)
2件
(1)
2件
えーー
2024年12月2日
ウィレミナとナイジェルの甘々が大好き!
今まで1巻ごとに話が完結してたのに、最新刊はいいところで終わってしまって「次回に続く」って…
あー待ち遠しくてしかたないーー!知ってたら5巻出てから一気読みしたかったなぁ
いいね
0件
義姉のイジワルかわいい
2024年6月30日
ウィレミナには父親の不義の子となっているけれど、実は血の繋がりなど微塵も無いことが最初から判っているから安心して溺愛を楽しめる。
不義の弟なんてイジめてやろうとするウィレミナだけど、根が優しいお嬢様だから品の悪いことはできない。結果的には貴族社会に不慣れな弟を立派な貴族として導いていることになっているのが微笑ましい。ドンドン賢く逞しく成長していく義弟に戸惑うウィレミナ。
一方、義弟ナイジェルもイジワルされているとは思っておらず、逆に義姉を慕うように。でも表情に乏しいナイジェルの気持ちは鈍いウィレミナには中々通じない。
微笑ましい両片想いが楽しめました。
コミカライズの絵も綺麗で二人はもちろん、ライバルキャラたちもとても可愛らしく描かれています。
いいね
0件
お気に入りです♪
2024年6月15日
題名見て絶対に面白くなると思って読んでます。いじめてるつもりなのに逆に好かれるという好みの展開で早く2人がくっついてほしいです!
いいね
0件
ドロドロです
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドロドロのメロドラマなので好きなタイトルが来ました。なんともおかしく楽しめる作品なので私は日常的に気にいっております。良いところの多くツッコミのないギャグなのも善いです。
いいね
0件
義弟が好き
2024年5月8日
ニコニコで読んだ漫画の絵が凄く綺麗でこの二人にはまってしまい、小説も読みました。義弟のゆるぎない愛と姉様のゆるぎない鈍さが好きです。
割とよくある設定だけどこれからを期待
ネタバレ
2024年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義理の弟を虐めてるつもりの優しい義理の姉という割とありがちな設定だけど。飽きずに読めました。せっかく弟が騎士なのだから、もっとハラハラしたいかな?王妃の問題もあっさり片付いたし。でもまだ続巻があるので、期待して次も読みたいです
いいね
0件
溺愛がいい!
2023年10月22日
義弟の姉様溺愛ぶりがブレないから読んでて気持ちが良いです。2巻で両思いになり、これから2人の歩んでいく道を見たい…。早く続きを読みたいです。
良きかな、良きかな😉
ネタバレ
2023年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズから読んで、1巻が値引き&ポイント還元だったので購入‼
ヒロインの不思議なほどの自己肯定感の低さ。そして、理不尽にも思えるほど、自分の意思を蔑ろにする頭でっかちな思考に。なのに父公爵は、後継者は娘一人なのに妻亡き後に再婚もしないで、娘は家のため‼という考えに絡めとられている。そこに違和感を感じてしまいましたが、2巻最後に父公爵の想いが語られて少しスッキリしました😊
幼い頃から一途にヒロインを慕うヒーローは、本当にワンコキャラで可愛い‼
可愛らし過ぎる
ネタバレ
2023年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ メインキャラとその周りの人々…もちろん父親も愛情溢れています。だから余計に蛇のような婚約者候補の舌舐めずりするような嫌らしさが際立ちます。一体何人の婚約者候補が居たのかしら?もっと知りたかった。だから蛇候補(名前覚える気もない程嫌い)の登場がが唐突すぎると感じました。そしてあの侯爵家に下された処罰もどの程度だったのか…教えてください。ナイジェルの師匠の英雄騎士と父公爵2人とも妻を愛しすぎて再婚しないのも素敵ですが切ないです。その辺りの外伝も近々出してもらえたら嬉しいです。
4.5かな
2023年6月8日
子供の頃の話がすごくほっこりする。二人とも可愛い。ただラスボスみたいな強敵がすごくあっさり片付いたので、そこだけちょっとアレ?ってなった。頼りになる侍女が死んだぐらいだから、もう少し手こずっても良かったような気がする。
可愛らしい悪役令嬢‼︎
ネタバレ
2023年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ お互い勘違いから始まる恋❓まだ思い合ってないかもだけどとっても純粋なものでとても楽しく読んでました。ツンデレの姉、弟であって弟でないヒーロー!2巻が楽しみ□
いいね
0件
一途なヒーローがいい!
ネタバレ
2022年8月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「不義の子」と偽装して公爵家に匿われたヒーローが義理の姉と出会い、恋に落ち、困難を乗り越え、彼女のために護衛騎士となり、求愛し続けるお話!父親から義理の弟の出生の秘密と事情を知らされなかったヒロインは、意地悪をしているつもりで、愛ある指導により義弟を公爵家にふさわしく育てていったため、嫌われてると思い込んでしまう。
そのため、ヒーローの気持ちが伝わらず、ジレジレのシーンが続くが、襲撃事件や恋の鞘当て、王家のお家騒動を経て、ほぼほぼハッピーエンドを匂わせて完結!
絵も素晴らしく、脇役も個性豊かで、楽しめる作品!
面白かったけど
2024年7月5日
ヒロインとヒーローの関係性、全体の雰囲気は好きな物語で楽しく拝読しました✨
でも正直なところ、web版を最初に読んで、続きが気になって1巻を購入したのですが、姉弟のあの執着を感じるイチャイチャな雰囲気がなくなってだいぶあっさりした感じに変わっていたところが物足りなく感じてしまいました。
web版のままのあの危うい距離感のドキドキシーンで続いていたら、2巻も迷わず購入したなぁと思います。
続きの購入は、悩み中です。
子供の頃
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃の構成が実に面白かったです。その後の展開でストーリーが盛り上がっていく様は良いです。是非とも拝読して欲しい作品です。
幼い頃に養子
2024年6月30日
幼い頃に養子として迎えられた弟を不義の子と思い厳しく当たってきたミレイナだが、マナーや常識知らず育ったため自分のためにいろいろ言ってくれるミレイナに幼い頃から慕っていた
いいね
0件
見る目がある
2024年6月27日
義弟くんのお目が高いのね。ちゃんと姉君がツンデレだと10才にして看破してたらしく、慕う様子が傍目に見てても微笑ましい。 無料分立ち読み。彼の正体については1巻で明らかにされてますが、2巻の立ち読み部分でも記述があって読めました。
かわいいけど
2024年6月26日
子供の頃の2人がとても可愛いです。でも大人になって義弟に溺愛されるというのは私にはちょっと合いませんでした。義理は義理でも姉弟なんだからさあと思う
いいね
0件
好きな感じ
2024年6月25日
義弟が姉を溺愛。
いいですねー。
好きな内容です。
溺愛・執着・病み、好物です。
どんな溺愛ぶりを見せてくれるか期待です。
いいね
0件
義弟もの!
2024年6月24日
タイトルからして、たぶん大嫌いじゃないんだろうな、という予想を裏切らない内容。ありがち感は否めませんが、二人がちょっとずつ進展していくのを楽しく読ませていただきました。
いいね
0件
面白い
2024年6月20日
一途なのが最高!登場キャラクターも魅力的で、イラストも綺麗だし、内容も面白いし、読んでいてたのしかった。
いいね
0件
護衛騎士の溺愛……最高かっ!
2024年6月19日
タイトルにもある通りもうほんと甘っあまの溺愛でした。途中、こっちが溺愛描写供給過多になるんちゃうかと思うくらいで…なのに次々とストーリーも展開していくから、読むのは止められませんでした。
そもそもヒーローの出自が面白い。そこの設定があるから、ただ想い合っていても簡単には結ばれないところが
また物語に深みを増してる。いい!
こんなに溺愛してくれる義弟欲しいわ……そして実際には血は繋がってなく、結婚も出来るなんて!最高!
2人で頑張ってほしい……
ヒロインのお父様もほんま良い味出してます。ただの娘大好き父さんではなく、かなりのやり手で楽しい。
個人的にはマッケンジー卿の一途さと、なぜかモテてる設定と、豪快さと何よりその強さに惹かれます😍
でろんでろん
2024年6月9日
ナイジェルのウイレミナへのデロデロがなかなかかわゆうございます。いやー、こんな顔の良いおにーさまに惚れられてみたいねーっと思いながら読みました。
いいね
0件
勘違いから…
ネタバレ
2024年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが義弟を虐めるのですが、その虐め方が普通とちょっと違うところがツボでした。ラストまで恋を自覚することがないヒロインに物足りなさを感じてしまいました。
いいね
0件
全寮制の学園
2024年6月4日
専属の護衛騎士って、そもそも必要かな…?
外出する時はともかく、学園内で張り付かれたら、鬱陶しそう。
いいね
0件
🍒
2024年6月3日
・・・なかなか伝わらない義弟の気持ち(笑)初対面が初対面だったので仕方ないが少し不憫に思ってしまった。これぞ鈍感力(笑)
いいね
0件
漫画からきました。
ネタバレ
2024年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が可愛いです。姉の鈍さも凄い。弟の姉に対する想いも凄い。駆け落ちして男爵の女性と結ばれた王弟の子供である弟。不義の子供と偽り、公爵家の子供なる。賢い王弟の子供で、この先、血の繋がりのない姉との関係が気になり、ラノベ購入致しました。
いいね
0件
祝🌸コミカライズ
2023年7月2日
漫画の連載版が面白くて、先が気になり原作をチェックしました。(単行本の配信待っています♪) 漫画の作画も良かったですが、こちらのイラストも美麗で素敵です。 ヒロイン視点だけでなく、義弟視点からのお話もあるので、2人の想いがよくわかり、グイグイ惹き込まれました♪
2巻まで読んで
2022年12月21日
あっさり、ラブ要素、糖度控えめです。
それでも1巻はまだ初々しい二人の関係の進展とかに萌え要素あったんですが、2巻ではヒロインが真面目で融通が利かないだけのややおバカな女の子になってしまってて、ちょいちょいイライラしました。
「え?そこでそんな風に悩む?」ってくらい単純なお子様キャラに。

1巻が二人の関係序盤、両想いになったってとこで終わったので、2巻ではと期待したのに、読んでみたらトラブル絡みの当て馬エピソードが大半で、イチャイチャほぼ無し。残念です。
文章
2022年7月4日
氷柱とつらぬいたに親父ギャグを感じたのできっと楽しく読めるそう気づいた私は購入しました。今は買う前ですが楽しい。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2022年7月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったけど、なんか物足りなさを感じた。
読み終わって1ヶ月後には話を覚えてない気がする。読み返すことも無さそう。
個人的にはもっと、子供の頃にいじめ抜いたのにそれでも好かれる姉がよかったかな(笑)
でもそれじゃただのMになってしまうか。
でも全体的にパンチが足りないなという印象だった。
でも普通に面白かったです。続き出そうな感じかな?
いじめるのが下手すぎる
ネタバレ
2024年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは頑張って義弟をいじめていたつもりでしたが、本人が善良すぎてちっともいじめになっていなくて感謝されてさえいたのに「ちゃんと」いじめていたつもりで、嫌われていると思い込んでいてちょっとポンコツすぎないかと思いました。
じれったい紆余曲折の末、とりあえず両想いになってめでたいのですが、そのあとも二人を引き裂くような事件や陰謀が・・・という流れですね。 二人とも頭もいいし義弟は腕っぷしも強いので父親など味方の人々に助けられてなんとか事件を解決してゆくのでしょう。 というわけでガンバレ。
いいね
0件
ウィレミナ推し☆
ネタバレ
2024年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 義弟のナイジェルを父親の不義の子と思い、冷たく振る舞っているつもりでも、優しさを隠せないウィレミナは素敵な女の子だと思います。姉としての凜とした態度もカッコいい! ナイジェルの義姉に対する密かな恋心に気づかない、鈍感なところもカワイイ!2人が恋人として幸せになれる日が待ち遠しい、、
いいね
0件
きょうだい×恋愛
2024年6月27日
よくある設定といえばよくあるパターンで、義理のきょうだいの恋愛ものです。きょうだいの恋愛に萌え!という方には王道なのでおすすめです。
いいね
0件
タイトル通り
2024年6月21日
話の本筋はストーリー通り。
溺愛されつつと、確信がなく若干ドギマギ。けどまぁ結局は溺愛です。
溺愛過剰となり、恥ずかしいなります。

そういうのが好きな人にはいいかも。
いいね
0件
なぜか…。
ネタバレ
2024年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ どういう経緯で、義弟になったのか、真実が分からないまま、不義の子と思って接しているから、ややこしい事になっているけれど、義弟にしてみれば、シスコンを拗らせたストーカーのような存在に…なってますね…。
いいね
0件
誤解
2024年6月5日
誤解は誰にだってある。
謝る事も、簡単ではない。
けど、あれ?謝る必要ないみたい?
でもやっぱり謝りたいけど!けど?
いいね
0件
おもしろかった
2024年6月3日
おもしろかったし、シーモアで買えば特典もついてくるし、これは買わない手はなかったです。癒されました。
いいね
0件
ナイジェル
ネタバレ
2024年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主役2の気持ちが、読者に明確に表されているのでストレスなく読めました。
気の強い女性が好きな自分は、それなりに楽しめた。
いいね
0件
えっ?別のお話…?
2023年7月5日
コミカライズ→web小説→単行本の順で読んだのですが…毛色が違いすぎて別のお話かと思いました。web小説→単行本のところで、時系列や設定、登場人物の名前も変わっていて別物かと思うくらい改編されていました。私はweb小説の流れのままでよかったんですが…
良かったですが…
2023年1月23日
とても軽くきれいにまとめられています。
web版にあったナイジェルの執着を感じさせるシーンがなく…読んでいてもドキドキがあまりなくて。書籍化ということで、加筆とか勝手に期待した私が悪いのですが…個人的にはガッカリでした。

でも、web版を知らない方には問題なく楽しめる作品だと思います。
半歩進む
2022年8月18日
嫌われはヒロインの勘違いという(笑)恋愛面では話の始まりから動きがあまりなく巻末で半歩進んだだけ?続きがあるのかな?
現状維持...
ネタバレ
2022年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 育ちの所為か、曲がった事が嫌いなヒロインウィレミナは、義弟ナイジェルの至らないところを指摘しては「虐め」て「意地悪」した気になっていた。
周りから見れば「虐め」や「意地悪」にま見えず、むしろその「指導」の賜物(?)でナイジェルはウィレミナを慕い、想いを募らせていく。
が、鈍感なウィレミナが気付くそぶりもなく...って感じでお話は進みます。
婚約者候補のテランスとのことや、ナイジェルの王位継承権絡みのいざこざなんかもあり、展開としては良かったのですが、全般的に何となく盛り上がりに欠け、物足りない気がしました。
ナイジェルが告白した後、答えが出ないウィレミナに公爵が「現状維持」を言い渡し、今作は終わり。
続編があるのかな~
まあ、ナイジェル的にはやっとスタートラインに立った訳だし...続編に期待かな。
少しものたりない
ネタバレ
2022年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説のタイトルで「おっ」と思い購入しました。
ヒロインは素直でナイジェルの恋愛感情になかなか気づかない鈍感系主人公ですが、不快なところはなく可愛かったです。
義弟という立場でありながらヒロインの事が好き過ぎたりヒロインの婚約者候補に焦るナイジェルにはきゅんとしました。
ストーリーも破綻したところはなく良作だと思います。

ただし不安要素のない安心安全な作品、というだけの印象でした。
もっと王妃側の思惑を利用したりストーリーに盛り上がりが欲しかったのですがそれは贅沢な感想なのかもしれません。あまり茶々を入れたくはないぐらいの良作でしたが心に残るような作品かと問われれば正直そこまでではありませんでした。
いいね
0件
飽きた
2024年3月13日
集中して2/3ほど読み進めたものの、あまりに平坦な話で飽きてしまった。3日後には話が思い出せなくて続きを読む気が起きなかったです。2巻までセール中なので期日内に面白ければ2巻も購入と思っていたけどムリ。纏めて購入しないで良かったです。
いいね
0件
私にとっては改悪でした。
2022年9月26日
先にWEB版を読んでいたので、会話の内容や状況の変化、登場人物の変化など、ちょっとずつだけど改悪となっていてモヤモヤするものでした。
最後まで書かれていませんが、私はWEB版の方が好きです。
1巻
ネタバレ
2024年5月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出だし面白かったけど、だんだんだんだん失速色々片付いたあたりからはなかなか読み進められないつまらなさ。まず国王と側妃が全然登場してないけど好きになれなかった。政略結婚で蔑ろにされた王妃と特に非がない第一王子がとても可哀想に思いました。そりゃ自分や子供の今後考えたら策略したくなるわ!って思う(陰謀渦巻く王家だし)。しかも王弟と男爵令嬢との結婚を許さなかった癖に自分は子爵令嬢を側妃にして、しっかり繰り上げ王妃にしてんだから、狙ってたとしか思えない。全然登場してこなかったのに気に入らなくてムカムカしちゃいました、何お前らだけ幸せになってんの?って、この人達視点で物語出来そうだけど。要は男として甲斐性がないせいで今回の問題がおきたに過ぎない、ハーレム作るなら女達の諍いが起きないようにするのが男の努めだろう。って、毎回思うわ。ヒロインは頭も悪くないしものすごい努力家なのは分かりましたが、本当に主役としては地味で華もなく…ただヒロイン目線で物事が語られるだけのナレーション的な配役でした。むしろモブに近い印象です。当て馬の婚約者候補の人達も気の毒だよなぁ…そもそもそんなに高位な令息達を何人も何年もキープ出来るもんなの??いくら公爵と言え王族でもないのにしかもキープ扱いだよ…なんか謎。しかもまだ引っ張る形で終わったから、なんかなぁー別にキュンもないしヒロインの人物像には好感は持てるが、だから?って感じだし、最後の最後で父親はヒロインの気持ち次第って言ってんのにお家的にヒーローとくっついていいのか迷って保留された事にはガッカリしかない、引っ張り過ぎだろ。続き読みたいて思えませんでした。
主人公の少女がほとんど何もしない。
ネタバレ
2023年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の少女がほとんど何もしないで、周りがドタバタするストーリーで私は苦手でした。義弟が敵と戦う時も何もしないとは…。戦う女の子が好きな私には無理でした。少女少女した主人公が好きな方向けかと。
レビューをシェアしよう!
作家名: 夕日 / 眠介
出版社: KADOKAWA