ネタバレ・感想あり部活で吹奏楽 クラリネット上達BOOKのレビュー

(5.0) 1件
(5)
1件
(4)
0件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
初心者から中級、上級者にもオススメ
2025年8月12日
学生時代吹奏楽部でバリトンサックスを担当していました
ですが!本命がクラリネットだった為バリトンサックスを吹く傍ら、密かにクラリネットに浮気してたイケナイ人ですごめんなさい
そんな訳でクラリネットの演奏に関してもある程度覚えがあるのですが、本書の内容素晴らしいですね
アンブシュアの作り方から息の入れ方、楽器の組み立て方、タンギングの仕方……これら基礎的な内容から始まり音色の作り方、自分の役割りを理解する事の大切さ、バスクラリネット等の特殊管の基礎、楽器を演奏する上で意識しなければいけない事など大分上手くなった人にも参考になる知識が多数あります
このシリーズはフルートも購入しまして、そちらも近日レビュー予定ですが非常に参考になる話が多く、現在吹奏楽部で楽器を演奏されている学生さんには是非購入をオススメしたいシリーズです
動画も良いのですが、目的の情報へのアクセスのしやすさは断然本が上ですし、それこそ電車の中とか病院の待ち時間とかに周囲の迷惑になりにくいのも圧倒的に本です(だからといって歩きながらスマホで読むのは論外)
また、楽器の演奏テクニックや音楽の知識等を言葉で認識すると言うのはとても大切な事で、後輩への指導力アップにも繋がります
現在、このシリーズのサックスは配信されていないようですが、同じシングルリード同士、ある程度の流用は出来ますのでサックス吹きの方が購入するのも◯
とは言えサックスは他にも色々な本がありますので無理に本書に拘る必要もありませんが……
現在シーモアにおけるクラリネット系の真面目な専門書はこれ1択の様ですね?もっともっとクラリネットの専門書が充実する事を願います
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 加藤純子 / 加藤雅之
出版社: メイツ出版