ネタバレ・感想あり傲慢と善良のレビュー

(4.5) 12件
(5)
9件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
1件
ただの婚活小説ではなかった
2025年3月30日
誰もが内に持つ傲慢と善良を(…特に気づきながらも蓋をしている部分をスカッと言語化されていくので)耳が痛い話半分、爽快感+そんなわけある?話半分、を感じながら緊張感ある楽しい読書時間でした。

就活で受けた古い傷や記憶の底に沈めた嫌な顔までもが蘇るという笑。いや~婚活小説に炙り出されるとは全くの想定外で、怖気と快感に襲われる刺激的な一冊◎反面、主人公二人の婚姻譚としては共感しづらいという点も面白かったです。

解説者:朝井リョウさんのオススメ本も読んでみようと思います~
いままでになく刺さる!!
ネタバレ
2025年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心情描写とかリアルで、婚活を経験した身としては、チクチク心が痛む部分もありました。理想に100パーセントあった出会いはなかなかないし、架はマミに対して妥協していた部分もあると思います。でもマミが失踪して、一生懸命に行方を探す架の姿は愛がなくてはできない行動とも感じました。最後、架が東北まで迎えに行きプロポーズしなおす姿はキュンとしました。
いいね
0件
すごい
ネタバレ
2024年11月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙が怖くて読んでなかったけど、映画化でそういえば気になってたなーと読んでみました。
凄かった。展開はある程度やめるけど、人の心理をゴリゴリ暴く感じ。今まで待て読んだ小説でかなり上位。
ただラストは、、、元鞘はあまり腑に落ちない、、
それでもそこまでで星5以上の価値があったので文句なく5!
いいね
0件
話の繋がりが本当にきれい
2024年8月18日
日常における不安や葛藤などの曖昧な感情をマミの視点を通して、まさに靄を晴らすように鮮明に言語化された作品だった。 読んで苦しくなるほどに、言葉に思いが宿っていた。
いいね
0件
役割りと自由意志
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の婚約者である真実の生き方に考えさせられます。善良とは?傲慢とは?それは単にレッテルなのでしょうか?そもそも社会に生きている以上、本当に人間個人の自由な意思って存在するのでしょうか・・・
リアル
2024年2月19日
前半は冗長に感じる場面や会話も多く感じましたが、後半は少しの痛みを残しつつも、駆け抜けるように気持ちよく終わった印象です。
リアルに婚活をしている方にとっては気持ちが分かり過ぎて気詰まり、鬱々としてしまう部分もあるのではないでしょうか。それくらい心理描写がリアルで、唸らせるものがありました。
後半にかけての風景や情景の描写が特に素敵で鮮やかに目に浮かぶようでした。モデルとなった神社にいつか訪れてみたい。
いいね
0件
婚活と失踪
ネタバレ
2024年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルだけ読むと、論文みたいな印象を受けたので、内容を読んでギャップを感じました。最初はミステリーらしくかなり不穏な雰囲気で始まり、ずっと緊張感が漂っているのですが、ラストにかけて徐々に真実が明らかになっていき、登場人物の成長が感じられる物語になっていると思います。婚活についてはこれでもかというほど詳細に描写がされていて、今その真っ最中だという人なら共感できるのではないでしょうか。現代の婚活事情を知る上で、親世代にもおススメしたい小説です。敢えて気になる点をあげるとすると「前半の会話がくどい」「全体的に長い(全377ページ)」「真実が身勝手すぎる」というところでしょうか。最初ストーカーに殺されたかなにかだと思っていたのに、後から自作自演とわかってしまうと「あんなにいろいろ登場人物を出して引っ張った意味は?」と思ってしまいます。会話も面白いというより不愉快な内容が多いので、このあたりはもう少し削っても良かったかもしれません。ストーカーが狂言だったというのはまだしも、失踪して2ヶ月音信不通はさすがに両親も架も心配させ過ぎで気の毒でした。東北に行く前にせめて無事であることを一度知らせていたら、少し印象が変わったかもしれません。そういう世間知らずなポンコツ女性に対してでも「結婚する」と決めて、フォローができる鈍感な男性が結婚するんだよという皮肉なのでしょうか(笑)。それにしても、架は再会した時にもっと怒ってもいいと思います。けれど、お互い許し合い、譲歩し合わないと結婚生活は続かないので、相手の失態を許すことを結婚の始まりとするなら、この結末は納得できると思いました。
いいね
0件
結婚
ネタバレ
2023年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この物語の主人公は、かつての自分なので感情移入してしまった。
お見合い相談所は、最後の手段ではなく最初の手段・・素晴らしい
いいね
0件
恋愛ミステリー小説だけど…
2023年3月14日
恋愛ミステリー小説だけど、人の「綺麗」や「汚い」と言われる部分を本当にそうなのか含めて的確に描いてる作品だと思いました。
恋愛小説なんだけど、子育てに大切なことが描かれているなとも思うので、個人的には女の子の子どもを持つ女親に特に読んでほしい作品だと思いました。
「いい子」は本当にそうなのか、考えさせられます。
いいね
0件
🙂
2024年8月31日
ミステリー?と婚活が絡み合ったお話。若干のイラッと感もあり、けれども自らを顧みて誰かを勝手な価値観で判断してはいないか、と考えた。共感出来ない部分が多いけどひとつのお話としては惹きつけられます。
いいね
0件
婚活のリアル
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚相談所の女性の話は、共感できるので婚活中や20代の人に読んでもらいたいです。
でも、この話の主人公の女性は地雷。
結婚して架は幸せになれるんだろうか?
架の女友達が自分より出来る人だから嫌い。。
そんな女性いるけど、生きづらそう。
後半のボランティアの話は長いな。
いいね
0件
ネームバリューなのか
ネタバレ
2024年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み辛い文体ではないけど、自分にはイマイチしっくり来ない文体。
フリとオチの回収みたいなのが自然ではなく不自然に感じるものが多く、人間の感情の機微をおさえて現実的に描いているのに、話の広がり方が現実感なくて不自然で気になっていた。
説明がくどすぎるのと、何回も同じことを言っているように感じてループがくどい。
そして、ラストのオチがピンと来ないのと、架が39歳にもなってまだ学生時代の男女グループで連んで、婚約者を値踏みする複数の女友達というのが、本当にピンとこなかった。
ピンとくると言うのは、読者と小説にも当てはまるんだなというのはある。
レビューをシェアしよう!
作家名: 辻村深月
出版社: 朝日新聞出版
雑誌: 朝日文庫