ネタバレ・感想あり異世界に来たけど、生活魔法しか使えませんのレビュー

(3.6) 7件
(5)
2件
(4)
1件
(3)
3件
(2)
1件
(1)
0件
レビューを読んで購入してみました
2023年6月11日
まだレビュー件数そんなでもないけれど、悪くないかな~と思って1巻購入。色んな人の意見があって成る程と思ったり、ストーリーもおおよそ想像出来るので安心して読みました。まだ十歳の主人公だけれど、親世代の思いもちょっと分かるエピソードが(王女のポンコツさの説明的なのが)最後にあるので共感しました。あくまで想像ですけどね。
見つけれて嬉しいです!
2023年2月27日
某所で連載されてるのを読んでいて、発売されるのを待っていたのでシーモアにあって嬉しかったです。私は子供が主人公で頑張りながら幸せになる作品が大好きです。異世界転生小説に暴力もハーレムも求めていません。安心して読めてほのぼのできる作品に出会えてよかったです。読んでいて文章におかしい所がないのがいいですね。上から目線で言わせてもらえばストレスを感じる作品が結構あります。この作者さんにはそれが無い、登場人物も魅力的だし、これからも注目していきます。続編楽しみに待ってます。
途中までですがストーリーは面白い
2023年7月6日
投稿小説から検索で飛んできまして購入は検討中。
ストーリーは面白いしだんだん更に面白くなっていきそうな予感はします。
が、王族がかなりイラつくので、王子や王女は恐らく徐々に成長はしていきそうではあるんですが、読み続けるのに忍耐力が必要です。
ちまちまちまちまと主人公たちの日常が積み重なっていく、結構な長編です。
個性的なキャラクターたちを眺めつつのんびり読むのは良さそう。
一人称文体はかなり稚拙で、ともすると単調な日記状態で読みづらいといえば読みづらいです。
慣れればまあこういうのもありなんですが。
文法、敬語、丁寧語などの語彙も、これはないかなというものが定番でちょいちょいあるので、若年層が読むのはちょっとお勧めできないかも。
全部はまだ読んでないので星三つです
ネタバレ
2025年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の極貧生活が可哀想すぎる〜「父親何やってる」って感じ。憑依して主人公の身体に入って、なんとか生活改善をするんだけど、主人公1人だけが頑張っている感じしかしないですね。
王族結構我儘すぎて主人公可哀想って、ひしひしします。王妃様も王様も、心配だけして何もしてなかった感ありますね〜子供の教育(性格)きちんと親が言わないとダメですよって感じ〜下の子の教育もしっかりしないとね!こっちで言う小学生だとしても、甘えすぎかなぁって思います。
まぁ、王女も王子もだんだん性格的な改善がしていくのですが、父親がどんな性格なのか一巻読んでも全然分からないですね。
長編の話なので、最後まで読むか分からないかな
いいね
0件
2巻まで読みました
ネタバレ
2025年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ うーん…思ったのと違う。主人公ならではの便利魔法がチートなのは面白いけど周囲のキャラが面倒くさいです。下位貴族だからと遠慮しているけど結構な無礼も許す系の王族に感じる分、主人公のハッキリいわない態度が王族の押しの強さが増す連鎖かなぁと。どちらにもイライラしちゃう。チート魔法を自身の生活環境改善に役立てという方向もいいかと思いましたがウーンって感じです。せめて王族を上手く使いやってやるぜって方向なら面白く感じたかも。ただ悪い人は出てこないので安心して読めます。
いいね
0件
うーん、
ネタバレ
2023年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王女目線の話も最後にあって考えを知れたけど、それでも王女わがままだなぁと。何のための自立?いいように使いすぎでは?と思ってしまった。。
残念
2025年1月4日
貧乏令嬢がちょっと特殊な生活魔法で貧乏脱出しようとする内容は面白いけど他は残念。
主人公の転生前?の人格?がいちいち令嬢らしくない事をするたびに主人公を止めてるっぽい記述があるけど本当に邪魔。そんな事言ってられる状況じゃないくらい貧乏なんだから邪魔すんなって思う。
それに王女いる?本当にワガママ。自立全然できてないし、側仕えと使用人は違うって分からないのかな?
主人公も立場的に文句言えないのは分かるけど起点きかせて上手く立ち回りできないかなー。前世の記憶思い出してるんだし大人の立ち回りを見せてほしい。
無料で読めるなら続けるけど一巻だけ読んだけどもう買わないと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!