ネタバレ・感想ありヴェールの聖女 ~醜いと誤解された聖女、イケメン護衛騎士に溺愛される~のレビュー

(3.6) 17件
(5)
5件
(4)
6件
(3)
1件
(2)
4件
(1)
1件
読み応えあり!
2024年10月10日
しっかりと作り込まれているお話しです。
ストーリー、情景描写、登場人物のキャラクター、心理描写のどれもが、時間をかけて作られている感じがします。
下ごしらえをきちんとした美味しいお料理を頂いている様。
時間を忘れて1巻から夢中で読みました。
とても面白い。そして続きが気になります。
次の4巻が発売されるまで、作者さんの他の作品を読んでみたいです。
おもしろい!
2024年7月1日
web版が大好きで、本も購入。なんといってもヒーローがかっこいい。ヒーローのキャラにすべてもっていかれました。こんな護衛に守ってもらえたら危険な旅でもはりきっちゃう笑
これは続きはでないのかな?待ってます。
いいね
0件
面白いのに色々思うところあり…
2024年3月22日
主人公、旅の仲間は良い人達で信頼関係も出来てきていると思うのになぜかヴェールを取らない。2巻までに何人かに素顔を見られているし、信頼する仲間にはもう見せても良いのでは?本人も時々外そうと考えるのに結局外さない。もっと自信を持って!と励ましたいが、この世界に来た時にあれだけ虐げられたらそうもいかないかぁ…お話は面白いので、恋の進展、見守ります。
続きが気になります
ネタバレ
2024年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻迄読みました。イライラ(ジレジレ)はしますが、お話は面白いと思います。ここからどう展開していくのか楽しみです。
いいね
0件
ヒーローできすぎ!
2022年12月19日
ヒロインちゃん可愛い感じですが、繊細すぎて物語をリードするにはちょっと物足りないな?と感じましたが、、、ヒーローの思考がナイスでした!
異世界の女の子との会話を、この世界の人とは違うな。と驚きながらも一緒にいて楽しいと感じ、相手を受け入れてく様に心奪われました!
現実にはいないだろうなーレベルの懐広いヒーローにトキメキ1票!!
みんなそう思うよね
ネタバレ
2024年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大体、他の人も同じ事思ってるのね
なんだろう、ラノベ系あるあるなのか、ヒロインが自己評価の低い、コミュ障女子が多すぎる
何かっていえば「ワタシなんか……」(ウジウジすんな!)「あの、あの、あの」(ハッキリしゃべれ!)「いえ、そうじゃなくて」(結論を先に述べよ!)
キチンと意思表示はしない、そのくせ自意識過剰気味に挙動不審
イマドキは、そういう女子が好感度高いんですか?(解せぬ)
ヒロインが中学生とかっていうなら、まぁそういう幼い子もいるか?と思うけど、設定が20代とか社会人とかだと、流石にイヤイヤと思うよ
ちゃんと年齢設定、社会背景にそぐうスキルのヒロインにしてくれ、イライラするんや
あんまり!
2024年10月10日
異世界転生突然してしまったゆな譲、可愛らしい控えめな彼女が勘違い野郎に誤解サレ悪女のレッテル貼られ困惑!?正義の彼が勘違いに気付ききちんとゆな譲を理解してくれ少し安心します!勘違い野郎には天罰くらわせたいです!ラング、ゆな譲に心が揺れてます?!この先展開が楽しみです!願わくはテンポアップお願いします!説明長いです!
主人公もヒーローも穏やか
ネタバレ
2023年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻では特別な力とかは今のところ無いけれど、心情などが詳しくかかれていて伝わりやすい。主人公とヒーローの周りのキャラとの空気が優しく、序盤の主人公の扱いを思うとほっとする。
淡々と穏やかな感じのストーリーかなと思います。

2巻になってちょっと動きがでてきました。ヒーローが優しいだけではない事にびっくり。
登場人物の気持ちの話になると、心理学とか哲学の教科書かな?くらいに深い話になっていきます。
2巻の終わりが不穏…
自分的には面白いので、読み進めたいと思います。
んー値段の割に短い
ネタバレ
2023年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 他のサイトで途中までみて、どんでん返しがみたくて購入しましたが、まだ旅の途中です。このストーリーの短さだと、次の巻で完結はしないかなあ?面白かったので買いますが笑
こんな顔に偏見持ってる奴いるんだ笑笑ってくらい、最初はクズが出しゃばりますが、ヒーローや、仲間達が素敵です。そして挿し絵も綺麗!
いいね
0件
すれ違いのヴェール
ネタバレ
2023年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「醜いから」被るように言われたと思ったヒロインと、「可愛い」から自身を守る為にヴェールをするように言った親切な神父。初めのすれ違いから環境が悪化してしまい、聖女が醜いからと、迎えに来た下っ端の騎士達の態度が本当に悪い。冒頭は読むのが本当にツラい。ヒロインの自信のないウジウジとした思考も、知らない場所に来た孤独な自分をあれだけ周囲の人々に否定され続けたらそりゃそうなるよと納得します。流されて旅に出ることになりますが、それでも前向きに頑張るヒロインは素敵です。ヒロインの独特な思考回路もそうですが、文章とか会話の応答がどことなく外国の小説を読んでいるような言い回しで少し馴染みはありませんが面白いです。ラング准将がおおらかで落ち着いていてとてもかっこいい!ヒロインが、いつかヴェールを頑張って自分から外すのが楽しみです。
待ち遠しい...
ネタバレ
2023年1月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みの作者さま。
人物紹介の次の絵(ラングと祐奈の)に一目惚れし、この絵のシーンを読みたい!と思って購入しました。
冒頭祐奈の扱いが酷くて驚いたし、ダクラス達の印象は最低最悪でした。
それなのに、そんな人達に言われるままにも旅立ち、何事にも真面目に取り組む祐奈の姿には好感と共にもどかしさも感じたりもしました。
「聖女の旅」とか「聖具」と聞いて私が勝手に想像したのとは随分違ったけど、意外性があって面白かったと思います。
一目惚れした「絵」のシーンも良かった!
祐奈のベールが取れる日が待ち遠しいな。
いいね
0件
うーーん
2025年1月25日
最初は面白かったのですが、ヒロインの意固地さとヒーローのイマイチわかりづらい心の発露でだんだん乗れなくなってきました。ヒロインは作者の代弁者だと思うのですが、何が言いたい&したいのかだんだんわからなくなりました。
いいね
0件
なんだか
2024年10月10日
3巻まで読んだけど、主人公がネガティヴ過ぎて。どうしてそう思うの?って。内容も会話の応酬が長くて、ちょっと飽きるかな。何度か読み返して、内容を再度確認してみるけど、次巻はちょっと考えちゃうかもなー
ブスには何をしても良い世界
2023年12月13日
世界観が酷すぎて、「主人公が実は美人」と言うだけでは溜飲が下がりませんね。
仮に主人公がどブスだったとしても、この世界の住民たちは己の利益の為に人生を奪って命がけの旅をさせる主人公に対して、感謝と誠意を捧げるべきでしょう。それをまあ、寄ってたかって貶してアホにして痛めつけて、胸くそ悪過ぎたので最後に来るであろうスッキリだけを期待してつい読み進めてしまいました。
主人公の性格も元々コミュ障ぎみで、大事な場面では読んでいてイライラさせられます。物語の冒頭で異世界に飛ばされて酷い扱いを受けた事を差し引いても、ちょっと自己卑下が過ぎて、ぶっ飛ばしたくなります。そもそも、この主人公は言いたい言葉を一言も発言出来ないまま「違うもん」「相手がどうしてそうなるのか不思議」「私はこう思っているのに」と自分で自分と会話しているだけで、実際には全く行動しない女です。「私って可哀そう」と気持ち良く被害者意識に浸っている様にすら感じてきます。
と、ここで2巻まで読了です。
こいつ(主人公)、本当にうじ虫モジ子だな!何にも出来ないししない。最早主人公にムカつきすぎて、怒りで汗まで出てきました。どんどんこの話の評価が低くなっていきます。損切りだと思ってここで読むの止めようか、迷うところです。
面白さがズレてる。ドアマットしすぎ。
2023年6月5日
作者さんが面白いと考える謎解きみたいなものが、私にとっては退屈であった。ヒロインが無力すぎて読み応えがない!最初からチートな力が何かあれば良かったのに〜。ごめんなさい、つまんないです…。でもヒーローとのキュンとするエピソードはすごく良かった。謎解きみたいな問題解決を読むのがいやだから、2巻は買わない。ドアマットしすぎなのも読んでて苦痛。
お話の世界がヒロインに意地悪過ぎて
2023年4月27日
このお話の世界がヒロインに意地悪過ぎて、読むのがしんどかった。
そのストレスを解消したくて頑張って読んだけど、私はもっと優しい世界の物語が読みたいので、これは好みじゃないです。
時間の無駄
ネタバレ
2024年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にイライラさせられた。最初の護衛の時点でどうにかしてやろうと思ったのだが、ざまあ展開があると信じているうちに第2第3のクズが現れるのでこの国の治安と倫理観は一体どうなっているのだろうかと疑いたくなる。
最初の神父も神父でやたら言葉足らずでまともな説明もせずにヴェールを被せてくるのだが、この世界が顔ファースト(笑)なのは分かり切っていることなのでヴェールを被せる方がデメリットが大きいとしか思えない。実際主人公はヴェールを被っているという理由だけで、実際は清らかな心という設定にも拘わらず醜いというレッテルを張られた結果理不尽に罵詈雑言を浴びせられており、顔が良いとされている聖女はちやほやされ放題で多少性格の悪いことをしてもお目こぼしされている状況だ。
ただ異世界に迷い込んだだけの一般人に聖女という役職を勝手に与えるばかりか世界を救うだなんていう大層な使命を課してくるものの、聖女側には生活の保障以外にメリットはない。こんな世界滅ぼしてしまえばいいと思うが聖女が性格が良いためそれすらもかなわない。
そもそも聖女という役職は相当上の位置づけな筈だが、暴言を吐かれようがあらぬ疑いをかけられようが「お前が悪い」で片づけられるのはいかがなものか。加えて名誉挽回のチャンスすら与えられず、あとはひたすら救いようのない民衆共に手を差し伸べていくだけの話となっている。序盤にあった「聖女に何をされても文句の言えない護衛」という概念はどこに霧散したのだろうか。
こんな序盤からフルコース並にイライラ展開が散りばめられている作品はなかなか見ないし、どうせハッピーエンドまでにイライラの方が勝ることは分かり切ってるので人の不幸が嫌いな方は見ないことをオススメする。
レビューをシェアしよう!
ジャンル: ライトノベル
出版社: 双葉社
雑誌: Mノベルスf