ネタバレ・感想あり人渣反派自救系統[分冊版]のレビュー

(4.4) 116件
(5)
81件
(4)
14件
(3)
12件
(2)
4件
(1)
5件
作家さん買い。
2024年11月23日
アニメのコミカルな感じがあって、それなりに面白いです。翻訳の問題なのか時々読みづらい解りづらいとこが…もちっと何とかして欲しいかなw ただ他の作品が好きすぎる私には、このお話はあまり刺さらない(泣)
一長一短
2024年8月16日
正直に言うと墨香銅臭先生のほか二作品のような邦訳を期待していたので落胆した。
ただしあの二作品は単語や言い回しが難解なところがあるので、その点に比べるとこの邦訳は容易に理解できるためあの二作品を難しいと感じた人には良いのではないだろうか。
どちらも一得一失であり貴賎はないため読み手の重きを置くところによって感想は分かれるものと思われる。要は価値観の違いなのでこれに関してはそれほどでもない。

個人的にはそんなことよりもギャグなのにテンポが悪いことに耐えられそうにない。アニメは軽快なテンポでギャグも面白かった。だのに打って変わって小説ではどうした。要素としては大きいはずのギャグのテンポが悪い。テンポが悪いから笑えない。一個人の感想だがテンポはギャグの命だと思っているので価値観の相違などとは比べられないほどテンポが悪いことの方が到底耐えられない。
だがしかし、あくまでギャグに比重を置いている人間の取るに足らない戯言なのでギャグなどどうでもいい人間には関係ない話である。
読みやすい
2024年3月26日
人気のお話を読みやすく再編して再構築を行ってくれているのは嬉しいと思っております。読みやすくなってありがたい。
アニメで知った
2024年3月25日
この作品は アニメ から知りました。アニメだけではちょっと理解できなかったシーンがあったのですか、小説を読んで補完することができました。
いいね
0件
和訳いい
2024年3月18日
別サイトでチラ見していたマンガでした。
なんとなくこういうストーリーだろうっと読んでいたけど、やっぱり和訳と全然違っていた。
いいね
0件
面白い!
2024年3月12日
待ちに待った渣反の日本語版。色々と賛否両論ございますが、ライトノベル読んでると思えば問題なし!ただ注釈が面倒なのは確かだし、話数が進むごとに少なくなって行くのは気になるところ。
少しがっかり
2024年1月10日
翻訳小説は世界的な某ポタしか読んだことないのですがイラストが奇麗でクーポンポイントが残っていたのでまとめ買いしました。
ノリ良しでネタも沢山で面白いのに残念なところが1つありました。
最初は普通だったのに途中から文が不自然?でだんだん読みづらい風になったのが不思議だったのですけど、Xで翻訳の方がいくつもかけもちの小説の告知をしていたので理解できました。時間がなくても手抜きしないでちゃんと時間をかけて翻訳してほしかったです…。
あと日本語監修の2人もプロじゃないことも知りました。
中国の方なのでしょうか?同時にいくつも日本語にするのは大変だと思いますけど期待してお金を出すので忙しくても手抜きしないでちゃんとしてほしいです。もったいないです。
けど翻訳小説だとこういうこと当たり前かもしれないしストーリーは面白かったのでいちおう☆3です。
占ツクみたい
2025年2月21日
これは小説に対する個人の感想です。
初めて書かれた作品であるそうなのでしょうがないのかも知れないですが、あまり小説としての体裁では無いように感じました。
一つ一つ見ると悪くは無いのですが、なろう系の題材と書きたいところだけ注力して書きました感満載の話の構成と占ツクの雰囲気が融合した結果あまりにも小説として拙い。
しかし、本国で人気があり日本でも一定の指示を得ていることも事実なので書籍化して良かったと思います。
いいね
0件
読みづらい、、、
2024年3月26日
とにかく全体的に読みづらい。
読み始めれば面白そうな内容だと思うが、試し読みで断念。
主人公の名前を覚えるにも一苦労。
分冊版6話
2023年12月15日
まで読みました。気のせいかわかりませんがどんどん短くなってませんか?1話110円という価格だから仕方ないと諦めるしかないのでしょうか。原作が全3巻だと知っているので先が長くて思いやられます。進行度によっては途中で諦めるかも…
率直な感想です
2023年11月12日
自力で翻訳した作品の翻訳版が出ることを楽しみに待っていたので、早速読ませていただきました。
原著のレビューとしてより翻訳版を読んだ感想になるのですが、注釈とルビが多く、原作の良さである話のテンポが悪くなっていると感じてしまいました。アニメが放映されている中で初めて中華物に触れる方も多く、また渣反はネットスラングが多用されているという作品の特性上分かりやすさは重要かつ翻訳の難しい点とは思いますが、文章内に書かれていると作品に没入することができませんでした。
単行本化される際は注釈の欄外記載・ルビの省略がされると嬉しいです。
最後まで読みますが……
ネタバレ
2024年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな原作で念願の日本語版だったので評価下げたくないのですが……とても素晴らしい作品で日本でももっと盛り上がってしかるべき作品がいまいちな結果になってしまって残念でなりません。翻訳ってほんと難しいですよね。でも好きな作品なので、最後まで応援しますし、紙でも買います!
注釈まで読ませて
ネタバレ
2024年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから小説に入った勢です。
アニメより元気な主人公で満足です。オタクとはいえ不快感というかしつこさがなく、自然体で良いなって思います。
文章もラノベでスイスイ読めちゃうので、世界観にも入りやすいです。ただスイスイ進むので、時折挟まる洛冰河の心情が思いの外ライトで、それで師尊が大事になっちゃう??とは思ったり。
主人公おっしゃるとおり、チョロイン感が否めない。

シーモアさんにお願いしたいのが、注釈読めるようにしてください。サイトで読んでますが、注釈が最終ページにあるせいで広告が被って全く注釈が読めません。
注釈も本の一部で購入しているはずです。物語の意味が分かりません。早急に対処をお願いします。
本当に勘弁して下さい。全く読めない注釈ページ、非常にストレスです。
中国
2024年3月7日
中国系からの作品だとは思わず日本で出版された中国が舞台のおはなしだと思っていたからさすが本場はちがうなぁと思ってしまった。
いいね
0件
様子を見たいけど
ネタバレ
2023年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私には合わなかったみたいです。
原作を読んでいたので余計にですね。
中国作品初めての人には良いかも?
私には合わなかった
2023年11月16日
誰しもが原作を読んでいるわけではないと思います。だから分かり易くローカライズをしているんだという事も頭で理解しています。でも"原文にない"ローカライズされたネタとノリが加筆されている事が、私には合いませんでした。このようなレビューを書くと界隈で封殺されますが、好き嫌いは個人の感想であり忖度するものではありません。
レビューをシェアしよう!