ネタバレ・感想あり婚約破棄に乗り換え、上等です。私は名前を変えて隣国へ行きますねのレビュー

(4.2) 6件
(5)
3件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
悪役達がスカッとザマアされる物語
ネタバレ
2025年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 婚約者と妹の仕打ちに父親の思いやりのない言葉にヒロインは応援してくれた先生の言葉を勇気に当分生きていけるだけのお金を貰い、実家とは縁を切り隣国へと行く事に。そこで翻訳の腕で本屋を立ち上げる。
ヒロインの狙い通りに商売は軌道に乗り、市長の目にも留まる。そこで女侯爵である市長から従兄弟への手紙と手土産に本を携えてヒーローへ元へ訪問する。
手土産にすっかり舞い上がる本好き変人ヒーロー。しかし、善意でヒロインのスカーフを直そうと逆に外してしまう事に。ヒロインはアザを見られた事で逃げ帰る。しかし、女侯爵から帝国の風習を聞きヒーローがプロポーズしに来る事を告げる。受け入れるつもりがないヒロインだけど、実は帝国の第二皇子であるヒーローの醜聞になるので、プロポーズを受け入れるしかないことに。ヒロインのアザを気にせず逆にヒロインの顔を整っていると評価したヒーロー。そんな嘘をつけないヒーローならばと受け入れるヒロイン。そして成人に向けて初めて皇帝を父親として対面しなければならないヒーローは面倒で逃げたくなる。さらにはまだ市民権がないヒロインと結婚するには最速で書類の処理してもらう必要が。
まずは母親の元へ向かうとヒーローの来訪を知った皇帝が待ち構えていて。ヒーローへのあまりにも無情な言葉にヒロインはヒーローの為に皇帝に突っかかる。勇気あるヒロインの言葉をすっかり気に入った皇帝。
皇帝が気分を害せば首が飛ぶ所だったとヒーローに諌められる。反省のヒロイン。そして祖国から学園の先生が亡命してくる。実はヒロインのアザの元になった事件は先生の夫を対象にした殺人事件で真相を知る先生は帝国へ亡命。ヒーローはヒロインから過去の話や元婚約者の家やヒロイン実家の話を聞き復讐をする為に十年前の事件の真相を新聞で一斉にさらけ出す。跡取りの元婚約者を犯人にして勘当し家を守る公爵家。勘当された元婚約者は数ヶ月に死亡。ヒロイン妹も事件で自分がケガする所だったと激怒し婚約破棄をする。そして追い詰められた公爵家と伯爵家は帝国へ融資を申し出るも、両家の命運を握るのはヒーローでヒロインにどうしたいかと聞く。ヒロインは復讐する事を選ぶ。両家は全員追放され平民に両家は五十年は王国預かりとなりその後に遠い親戚に継がせる事に。両家の財産は帝国派遣の人物によって管理される。ヒロインの復讐さえ知らされない両家。その後はヒーローと幸せに
メリッサ→エミー
2023年10月16日
苦しんで、悩んで、親には捨てられて、、過去を振り返らないように努力し、新しい自分を生きるところが素敵でした
対象年齢はあれ、ひょっとしておばさんではなく少女では?と思うところが多く恋愛色薄めではあるものの物語としての満足感を感じるところは人それぞれかなー
いいね
0件
外伝がてぇてぇ
ネタバレ
2023年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ すでに小説家になろうでWEB掲載分を読んでましたが書き下ろし外伝にやられました
父と子のエミーへの可愛いの応酬です。そりゃエミーも真っ赤になるわ。皇帝陛下多分イケボだから安元さんあたりに声つけて欲しい。てぇてぇ。
いいね
0件
心残り
ネタバレ
2025年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ もしかしたら続くのかも、ということらしいのですが。やはり、あちらの二つのいえの行く末ですよね。それまでに数え切れない程の汚い事をしてきたのにもかかわらず、破産破滅へまっしぐら。なので追い詰められて素直に言われたからと従うはずは無いと予測がつくのでよっぽど気をつけないと。それはそうとして、二つの家の関係者一切を追放し、50年は空位にしておく、とはよいやり方ですね。
いいね
0件
初物
2024年3月6日
初めて読むテイストでした。ちょっとややこしかったかな。なんか妹が爆裂過ぎてざまぁが足りないのが残念。ヒロインが幸せになったので良しとします。
いいね
0件
定番ルートなのだけど…
ネタバレ
2023年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 相手役の親に会う場面が全体的にイマイチ…。
ヒロインのキャラや相手役のキャラがちょっとブレて、しっくりこない流れでした。ただの生意気な小娘みたいな…
せっかく特技があるので、それを活かして才媛と認められハッピーエンド…くらいの見せ場が欲しかった。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!