ネタバレ・感想ありハズレ姫は意外と愛されている?のレビュー

(3.4) 38件
(5)
10件
(4)
7件
(3)
12件
(2)
6件
(1)
3件
素晴らしい設定!重厚ね。
2025年4月29日
いやあ面白かったよ!ヒロインちゃんと二人の関係性がたまらなかったなー😂見たことのない設定。なるほどなるほどと頷いてしまうようなしっかりと作り込まれた世界観。私にはたまらなくよかったけれど人によるのかな。重婚も一夫多妻婚もどんと来いならばなおさら好きだと思うよ😏でも誠実な愛があるじゃないの!
いいね
0件
一妻多夫ではないです、頭に血が昇る面白さ
2025年1月9日
面白いのにレビュー低いと思ったら一妻多夫が地雷?でも国の制度ってなだけで実はちゃんと一人とだけ相思相愛です。あとの二人の夫となる人の事情は読めば分かります。とにかく敵に回る人々が出てくる人皆愚か過ぎなのと魔女時代や幼少期のエピに怒りで頭に血が昇りそう。その分ザマァが本当に楽しみでスカッとします。コミカライズと合わせて何回も読みたい作品です
愛され
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 虐げられからの愛され展開はやっぱり最高だなぁと思います。コミカライズを先に読んでとても面白かったので、原作も読みたくなって購入しました。ソフィア、カイル、クリス、三人とも大好きです!
面白かった!
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ マンガを先に読み、続きが気になりすぎて小説も読みました。ヒロインが皇后ではなく女王になるストーリーは初めて読みましたがとても面白かった!悪役がはっきりしていて、王配達との関係も納得、生まれ変わりの原因も分かり、ヒロインが努力家で好感が持てます。一気読みするほど面白かったです!
かわいい
2024年10月30日
けっこう早とちりしてるなと思いました。みんなから愛されてるのは性格も顔もかわいいからだろうなと思いました。
良かった。
2024年10月11日
結果オーライとはこのことだろうなと思いました。キャラクター設定が可愛らしいと思いました。ドキドキです。
葛藤がすごい
ネタバレ
2024年10月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王配制度、他の方もレビューで仰ってましたが、きちんと説明がされていて、制度としてはしっかりしているな、と納得。納得はするけれども、やはり愛する人を自分1人のものにしたいけれどできない、理性では分かっていても感情はそうそううまくコントロールできない、そんなカイルにわたしも胸掻きむしられる思いをしました。その部分は一読の価値ありと思います。
ハズレではない
ネタバレ
2024年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もっともらしいキレイ事ばかり言っている婚約者に愛想を尽かすのはこれを見る限り致し方ないと思えますね。口が達者というかとにかく自分の都合のいいように解釈して謝罪もしない腹のたつ婚約者なのでこのような感じににザマァになるのは最高でした。
早とちりは勿体ない!地雷はない。読んで!
2024年9月1日
王配制度(女王の側近的立場として3人配置。夜を共にする必要はナシ)については本編でキチンと説明されていて納得(女王が出産などで動けない間に夫に国を乗っ取られないように、1人の夫が野心を持ってもあと2人で止められるようにする制度)(ちなみに公爵家等たった1人の息子が王配に指名された時に家系が断絶しないために、女王以外の妻をもつ制度もある)。登場人物達の倫理観もこの物語の世界観も一夫一妻制。該当する登場人物達は国のための王配制度を理性で理解はしても、愛する人の共有や嫉妬に悩み葛藤しており、決してハーレム的な話ではない。関係者で気持ちを伝え合い、腹を割って話し合って、貞操観念が守られ皆がハッピーになれる着地を掴み取ったエピソードはお見事!!

メインのストーリーは、自分の置かれた立場で、それぞれが誠実に努力して幸せを切り開いていくお話。スカッと切れ味の良いざまぁも、私情ではなく徹頭徹尾論理的で筋が通っている。登場人物のキャラ設定(敵役や脇役までも)が細かく練り込まれていて、壮大なストーリーなのに矛盾がない。各国や領地のリーダーが個性的ゆえに、その土地がたどる歴史の変化に説得力があり興味深いです。本当に面白く読み応えあります!!上下2巻一気読みしました。

地雷!と読まないのは勿体無いですよーーー!!!!!
名作だと思うので、ぜひ読んでほしいです!!
読み応えは保証します
2024年3月20日
ソフィアがとにかく賢すぎて他の王族や他国の人達がひたすら残念。
第二王配のカイルの生い立ちが一番悲しく腹立たしい感じでアーレンスへのざまぁはかなり気分が良い感じでしたね。
王配になっても愛人や公妾を作ってもいいってすごい決まりだし3人も旦那様を作らないと女王になれないってどんな決まりだよって感じですね
溺愛過保護なクリスとカイルがソフィアと川の字になってるイラストが欲しかったかな
ネタバレ
2024年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろと思うところがありますが、ヒロインの早とちりというか勘違いが非常に面白く、最後まで楽しく拝読させていただきました。ハズレ姫が愛されて良かったです。
いいね
0件
いい
2024年10月29日
表紙とタイトルに惹かれて読み進めてしまいましたが、ストーリーはよみやすくて、おもしろく、どんだんよめた。
平和な世界
2024年10月29日
周りの人達がとにかく優し過ぎる。主人公の人柄も魅力的ですが、基本的に平和な世界線でストーリーが進行している印象でした。
いいね
0件
コンパクトで読みやすい
2024年10月25日
細かい描写や登場人物の説明etc.が少なめで、ストーリー展開も速く進んでいきます。
回りくどくなく登場人物も絞られていて 分かりやすく読んでいけます。
ちゃんと役割分担もされていて どの人がイジワルするのかも分かりやすくて楽しめます(笑)
謎解きやハラハラ展開が好みの方には物足りないかも知れません、が
気負わず読み進められて楽しめました。


王様(お祖父様)が優しくて 侍従たちも良い人ばかりでホッとする☘!
いいね
0件
両親 最悪
2024年10月11日
小さいのに虐げられてヒロインがかわいそうだった。
いじめの現況の公爵はもちろんムカつくけど、それ以上にそれを放置している両親が最悪。
腹が立ちました。
その理由も今後明かされていくのかな?
監視人さんとの 今後も気になるので続けて読んでみます。
いいね
0件
Empoderamiento
ネタバレ
2024年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ En esta cautivadora historia, Sofía, la primera princesa del Reino de Euginis, redescubre su identidad como bruja y, tras sufrir abuso en el castillo, decide reclamar su vida; con la inesperada ayuda de su abuelo, el rey, y unos caballeros sobreprotectores, comienza su viaje hacia la felicidad y el empoderamiento en un mundo que la ha menospreciado.
いいね
0件
コミカライズ版読んで続きが気になり…
ネタバレ
2024年3月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミカライズ版が連載スタートしたのを読んで、続きが気になり、原作に・・・。
王女様が前世を思い出し、自力で環境を変えるために動き出す所から物語がスタート。コミカライズ版でも叔父家族の仕打ちや態度が腹立たしかったけど、原作読んでさらにもやつく💢ってか、ぶっちゃけ叔父家族バカじゃないのかと。自分の立場を弁えろと。本気で王女にさせるとかなれるとか思ってたのかな?呆れるわ。お祖父様も側近達ももっと近くで主人公を見ていたらおかしいこと気がついたと思うし・・ホントに虐 待って嫌だわ😩主人公は前世の分も幸せになって欲しい。一応、おかしな奴らは遠ざけられたしギャフンもあった。(個人的には物足りないけど)あと、お祖父様には長生きして欲しいなぁ。次巻もあと少しで発売されるみたいなので楽しみ。で❗レビュー書いた後に気がついた(遅い?笑)『うたた寝・・』の作者さんなんですね❗この作者さん好きかも~。そちらの小説もオススメです。
いいね
0件
人によっては地雷かもしれません・・・
ネタバレ
2025年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ シーモア島でオススメにあがっており読んでみました。
恋愛物というより王族の仕事や親子関係の問題がメインな感じです。
恋愛(結婚)が1対1ではないので、そこが地雷と感じる人もいるかもしれません。
理由がある恋愛観(結婚観)だったので私は楽しく読ませていただきました。
2025/4/23
いいね
0件
前世の
2024年10月31日
キャラクターの魅せ方、引き出した方がすごく上手な作者さんなんだなと読んでいて感じます。全然飽きず読めるのでおすすめです。
過保護の程度がね・・
2024年10月24日
コミカライズから来て、上下巻立読み、けっこうな量読めました。虐・待まわりのことで腑に落ちないとかツッコミたいところはけっこうある、けど筋は面白いのですらすら読めます。護衛の二人がいい感じで良いけれども、2巻ではもう9才の少女期とは違うのにその距離感でいいのかとこれもツッコミたい箇所はありました。甘い感じで良いのでしょうけども。イラストで3頭身の3人がなかなか可愛くて和みました。
いいね
0件
二度目の人生
ネタバレ
2024年10月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のソフィアはユーギニス王国の王太子の娘である第一王女である。
そんな彼女は9歳のある日あることを思い出す。
それは前世の自分が塔の中で一人孤独に魔術の研究をして孤独に命を終えた魔女であること、次の人生ではこの知識をそのまま受け継いでそもそも幸せになれる環境に生まれたいという思いを抱いていたことだった。
しかし前世の自分の願いとは裏腹に今のソフィアのおかれている状況は最悪だった。
なぜなら王女という立場でありながら「ハズレ姫」と呼ばれているだけでなく使用人たちからも虐げられていたからだった。
いいね
0件
さすがに
ネタバレ
2024年10月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすがに無理があるよ〜と言いたくなる状況で話に入り込めなかった。
文章もあまり好みではなかったのでそのせいもあるかな。
いいね
0件
よかったね
2024年10月18日
人に対してハズレってなかなか酷いなぁ…それでも待遇も良くなり愛されておりよかった!現実世界じゃ人生なんて一度きりなのにラノベでは何度もあって羨ましい
いいね
0件
コミカライズから
2024年10月12日
ストーリーかわ面白くて原作も読んでみたくなりました。王配制度ですか…抵抗がないわけではないのですが、確かに貞操観念はしっかりしています。この手が苦手なので少し残念です。
いいね
0件
そもそも
2024年10月8日
ハズれってなんなのか?んなら逆のあたりってなんなのか?にしても200年も前に亡くなってからの次の転生での生き方というか魔法をのこしての次だったのにね?もうやけくそ!ままよって!出たらあれ?良い方向?気になるぅ!
いいね
0件
ラブが、
ネタバレ
2024年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり少なめでした。ヒロインの身近な親族が、残念な人達が多かったです。ヒロインの父母が、ダメ人間になってしまった理由が、次第に明らかになるのですが、人間の弱さを表現したかったのかなと思いました。
いいね
0件
Zo
2024年10月4日
「ハズレ姫」って呼ばれるのは酷い話やのう。しかし前世で魔女だった頃の記憶か、場合によってはとんでも無いことになるかもなあ?
いいね
0件
漫画は良かったのに
2024年9月15日
コミカライズが面白くて読みましたが、文章力にガッカリ。
ストーリーは面白いです。
ただ、「この日本語はおかしいよね」と思わされる表現で止まってしまう。
子どもの文章力が下がっていくのは、こういう作品が多いからなのもあると思う。
残念。
意外とどころかかなり溺愛されてます
2024年8月16日
コミックが面白そうだったので、原作を。

うーん、なんか中間の人っていないの?と思った(笑)
すっごく優秀か、とんでもなくクズか。
ちょっと対比が激し過ぎるのでは…。まあ、クズ過ぎて家族内で処罰、処刑されても何とも思わないみたいな空気はどうかと思ってしまった。

事件が起こっても淡々と問題を解決していくので、盛り上げたいところが曖昧でとある国のある時期の歴史書を読んでるような気分でした。
あと、ソフィアは一応9歳からはきちんと教育を受け始めたし、超優秀な王女にしては口調が「は?」「え?」「うん」「~しよっか」とフランクなので違和感が…
ラノベだからカジュアルでいいんだけど、内容と仕様が合ってないようなちぐはぐさを始終感じてしまいました。
重婚でも関係は一人だけでしたが読後感が…
ネタバレ
2025年4月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語の作りはしっかりしてるので、ページ数もあり読み応えがあります。
重婚とは言われてますが、為政者として信頼できる人を3人というだけで、異性としては1人だし、3人目は他に妻子がいるので倫理観も問題ないかと思います。
ただ、評価を低くしたのは読後感がイマイチな………。

辛い前世から、今世では一人じゃない愛されてると思わせておきながら、仕事の忙しさの描写がブラック企業並みかと。
そして、主人公も個人の幸せではなく、為政者としての最善手を選択しているだけで、みんなを幸せにしてくれますが、自分には信頼できる人たちがいるから幸せ…という感じでした。
個人の幸せの描写は姫をやめてからということで、定年迎えたぐらいかと。
辛い過去から高望みしないのかもしれませんが、もっと個人の幸せを味わっている描写が欲しかったです。
いいね
0件
😌
ネタバレ
2024年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乱れた髪、ボロのドレスで、毎月御挨拶されるなら、気付くでしょう❗、御祖父様〜😩💦。可愛く、愛しく、目に入れても痛くない😊、大切な御孫さん🎀の、一人他とは異なる御姿に、心痛め、その異変を誰よりも早く❗察知する所でしょう😌。御両親の、何も興味ありませんといった風な御様子も、大変残念に、悲しく↘。
あるあるだけどおもしろい
2024年10月21日
お話の内容はよくある転生もののお話だなと思ったけれど、絵も綺麗で可愛くてとても読みやすかったです!!
いいね
0件
ハズレ
2024年10月1日
両親には見向きもされず、使用人にも虐げられるのはよくあるパターン。
登場人物が多いので覚えきれないのが残念だった。
いいね
0件
そうなの?
2024年9月26日
コミカライズが良かったのでラノベも、と思ったら一妻多夫ですか…。きちんと多夫設定を活かしてのストーリーと言われても、もうその設定からして無理なのでダメかな。ハーレムとか逆ハーとかあまり好きじゃない。それでも良いストーリーもあるけど、この話には持ち込んでほしくなかったな。コミカライズの絵が可愛くて好きだけど2巻以降買うか悩むところ。
人によっては大きな地雷あり
ネタバレ
2024年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 重婚EDです。一妻多夫。苦手な人は避けた方がいいでしょう。どんだけ丁寧に理由付けされてもメリットが全く理解できない。重婚させたいがための無理やりな設定にしか思えない。じゃあなんでその人数で安全だと思うのか?全員がそうなってしまった場合は?臣下や騎士は頼りにならないの?全然OK、納得できたという域まで達せなかったので私には無理でした。愛されは好きなのだけどこれはきつい
子ども向けの作品
2024年10月31日
文章と作風にかなり癖があるので、多分読む人を選ぶと思います。私は読んでいて、プロットを作品にしたのかな???ってなりました。事実を列挙して淡々と話が進んでいく感じ。ストーリーも、大人向けではないです。ツッコミどころが多く、そうはならんやろ…と読んでいて疲れるほど。中高生なら楽しく読めるかもしれませんが、ある程度、物語に触れてきた人だとキツイ作品かなと思います。
レビューって、ホントに大事なんですね!
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミック読んで王女の護衛2人がカッコよく絵も綺麗なんで続き知りたくて書籍を読もうとやってきましたが、王配の胸糞設定などレビュー読んで読む気が無くなってしまった。確かに!王配に愛人妾など要らんだろう!!!そんなクソな設定は女王になったら潰すべし。こんなの争いのもとが増えてややこしくなるだけだよね。まあ、王配の子供は王族の血ないけど...ね。一妻多
夫は許容ですが、王配にもってのがねー。地雷ダメージ回避で無理なので残念ですが買いません。
買う前に知れてレビュアーさんには大感謝です。
しかし、これを知ってしまった今コミック2巻からは買うの躊躇しちゃうなあ。せっかく絵師さんの描く男性美麗なんだけどなー。
コミック冒頭
ネタバレ
2024年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ が面白そうだったのでラノベ買おうとレビュー見て…感謝しかない。王女として王配が3人ですか?いるのはもう王族として仕方ないにしても(嫌だけど)王配が愛人や公妾をもつ設定が意味わかりません。無駄な争いになりません?ただの性欲処理的な意味合いですか?それにしたって直系を残さなきゃならんのに王配の子孫増やしてなんのメリットがあるのか…。読んでないからその辺は分からないけど、重婚、愛人公妾設定が好みじゃないので買うのを諦めました。レビューに感謝。
レビューをシェアしよう!
作家名: gacchi / 珠梨やすゆき
ジャンル: ライトノベル
出版社: KADOKAWA
雑誌: 電撃の新文芸