このレビューはネタバレを含みます▼
最近の物価高を受けて我が家でもこの食材が様々な料理にフル活用されて食卓に並んでいるのですが、値段に関わらず昔から豆腐は人々の間でとても身近な食品として作られ、食べられていたということを学べました。また地域によっては茶豆腐や花豆腐など、私自身も目にしたことのない料理が存在するということを知って、勉強にもなりました。文化に触れてみると、長い歴史のなかでも特に江戸時代は当時におけるレシピ集のようなものが発刊されたことも影響してか、かなり充実した時期だったといえそうですね。豆腐は調理する人のアイデア次第で続々と新たに美味しい料理が生まれる食材なのだと思いました。