ネタバレ・感想あり浮気する婚約者なんて、こちらから願い下げです!のレビュー

(3.1) 7件
(5)
1件
(4)
2件
(3)
1件
(2)
3件
(1)
0件
凄いスカッとするザマアである
ネタバレ
2025年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何と国ごとザマアされるというとんでもないレベルの物語である。ヒロインの屈辱をここまでスッキリと晴らす物語も珍しい。敵だった令嬢達が味方になり、一緒に王家にザマアをし、その王家を多くの貴族達が見捨てヒロイン家が新しい王国を建国し隣国にも認められる事に。
ヒロイン婚約者も相当なおバカだけど、国王も王妃も相当なおバカでヒロイン達令嬢達にザマアされて全員から慰謝料を請求されて国は疲弊。平民から王太子妃になった飲み屋の少女はとんでもない金食い虫の悪女となり結婚した元婚約者はすぐに後悔。モテる外見を生かして今までは遊び放題だったのに、誰も相手にしてくれなくなり、ヒステリー女の相手に疲れ、ヒロインへの未練で気持ち悪い手紙を送り続け、挙句にはヒロインが結婚すると分かると勝手な妄想でヒロインを攫いに来るし。お金で雇われた私兵達は王太子に騙されていたと逃げ王太子は他国の王族を傷つけ挙句には他国の王族の花嫁を誘拐しようとしていた罪で投獄され自国からは見捨てられて廃嫡に。身柄さえ引き取り拒否され他国で牢屋で何十年も過ごす事になると分かり生まれて初めて後悔という気持ちを持つ。幼い王女を跡継ぎにした国は悪女一族によってあっという間に疲弊し残りわずかな貴族達は他国に国を明け渡す決意を。ただの庶民から成り上がった一族だから政治もろくに出来ないし軍もないので、抵抗しない貴族達によってあっさりと国は制圧され、悪女は捕獲され処刑に。悪女の両親が最初に処刑にされる事になり、悪女もその一週間後に処刑になると分かるとヒーローにいろじがけしようとするもあえなく冷たく拒否され本当に焦るももう遅い。幼い王女の命の嘆願でもしていればまだ情状されたのに自分の事しか考えてなくて。王女の母親だから助かると考えていたおバカさんである。幼い王女はヒロイン国で教育され国はヒロインの国の属国となり、その間はヒーロー達夫婦が国をひいていくことに。幼い王女が王族として立派に育つのならば即位させる可能性も。一国の侯爵令嬢が壮大なザマアを成し遂げる爽快スカッとする物語。
いいね
0件
恐怖の手紙
2025年8月28日
ガッツリとしたザマァと、為政者が馬鹿であってはならないという教訓でできたお話。馬鹿な2人の印象が強すぎて、ヒーローの影が薄い。もう少し主人公2人のイチャイチャが
欲しかった。
いいね
0件
なんというか
ネタバレ
2025年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 王太子がとんでもない阿呆でびっくりwついでに国王夫妻も頭悪すぎでこの国よく滅びなかったよねってくらい。まぁそこは臣下がまだしっかりしてたんだろうけど平民の子を娶りたいからその子を貴族の養女にするってならまだしも無理矢理貴族にしちゃうとかwそしてその庶民の女の子1人のせいで国が滅ぼされるとはwストーリーとしてはヒロインの子が幸せになるものだけどそれ以上に国の滅ぼされ方のがインパクトあった。
いいね
0件
タイトルほど爽快感がない。
2024年11月28日
作者の文章が私に合わなかったのかもしれません。
公爵令嬢の言葉使いに違和感を感じて
その後の話の流れが「そんなバカな」な展開すぎて
なんだかなぁってかんじでした。
読後感
2025年8月22日
題名よりも重たい感じなのは何故か。余りにハチャメチャな馬鹿ップルなどというのも軽すぎて、到底追いつかない。浮気とか婚約者とかの前にもうすでに破綻していたような
いいね
0件
ギャグ?
ネタバレ
2025年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 敵役があまりにも馬鹿過ぎて、全く会話が成立しないのには呆れてしまいました。
元婚約者がアホ過ぎるのは、お話を面白くする要素ではあるんだけど、度が過ぎるとお話の方向性も変わってしまいます。
途中から、『これ、元婚約者の頭があまりにもイカレ過ぎててホラーなんだけど』と思ってしまうし、お粗末な展開やラストには、ホラーから転じてギャグ漫画みたいになってました。
悪役を成敗するお話を見たい人には良いかもだけど……。
いいね
0件
アホすぎ…
2024年12月24日
なんで、こんなアホかなあ?それで跡ついでしまったら国傾くどころか終わるんじゃない?そんなのを跡つぎにしないよねー。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!