ネタバレ・感想あり氷の騎士団長様は訳アリ令嬢をひたすら甘やかす~お前を愛することはないと言っていたのに、旦那様が溺愛してきます~のレビュー

(3.8) 5件
(5)
1件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
酷い父親である
ネタバレ
2025年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の父親が婚外子でありヒロインが隔世遺伝で茶色の目を持って生まれた事でヒロインの存在が父親の婚外子である事が露見すると考えた酷い父親は母親を不貞したと決めつけ自死に追いやりヒロインをも6歳で修道院に入れて修道女になるように命令。酷いぎゃくたいで育ったヒロインには成すべくもなく。修道院での辛い生活の日々の中ヒーローが戦争に赴く為の儀式で妻が必要になり修道院で花嫁を探すという事が起こりヒロインのいる修道院にも来て一番真面目そうで従順そうなヒロインを花嫁に決め短期で結婚し儀式を行いそのまま戦争へと向かう。ヒーロー祖母と共に大人しく過ごすヒロインはヒーロー祖母の言う通りに手紙を送り続け返事が来ることがなくても従順にその通りに三年間続ける。戦場で荒んでいく精神のヒーローにとっては唯一の癒しとなりヒロインからの手紙を大切に持ち歩きそのおかげで幾度も勇気を貰い死線を乗り越える。帰還したヒーローは英雄となり人が変わったようにヒロインに優しくなりデロデロに甘やかし溺愛しまくる。ヒロインは三年前のヒーローとのあまりの違いに困惑。ヒーローが三年前に言った通りに戻ったら離婚するつもりのヒロインはヒーロー祖母のアドバイスで離婚後の生活の為に年金が欲しいと告げるもヒーローは離婚しないと宣言しあっちこっちにヒロインを連れ回し溺愛ぶりをアピールしまくる。それは気の弱いヒロインが溺愛される事で守られるようにする為で。おどおどするヒロインだがヒーローの心の傷を知り癒されるまでは側にいようと決意。その為にヒロインは貴族令嬢としての嗜みを学ぶ。ヒロインの評判が社交界で知れ渡るようになるとヒロイン父親から脅迫の手紙が。手紙を処分したヒロインだがヒーローはヒロインの隠し事が気になり部下にヒロイン実家を調査させる。手紙を無視していたが今度はいた修道院からも手紙が来て父親の手紙が同封されていて逃げられないと悟ったヒロインはお世話になった侍女に宝石をプレゼントしそのまま修道院の迎えの馬車で修道院へと戻ると待っていたのは幽閉で。父親が会いに来る事に分かり待つと非情な事を強要するがどうにかヒロインは機転でその場は事なき終えるが残されたナイフでシーツを裂き塔から逃げ出すも追いかけて来た父親に追い詰められる所にヒーローが現れて父親の隠し事を暴露し父親を銃で打つ。そしてヒロインは父親の隠し事で母親の無実を知り心を痛める。
いいね
0件
耐えに耐えるヒロイン
2025年8月26日
耐えて我慢して待って、のヒロイン、闇を抱えるヒーロー、読んでいてこっちまでしんどくなります。それだけ良く描写されてるのでしょう。ヒーロー祖母がかなりカッコ良くて惚れます。
いいね
0件
すごく冷たかったのに…溺愛じゃん!
ネタバレ
2025年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争に行く前に結婚する必要があり、修道院で花嫁を探すヒーロー。地味で従順そうという理由で選ばれてしまったヒロイン。結婚直後、「戦争から戻ったら離婚する」とまで言ってたくせに!戦争から戻ってきたら別人のように甘い!!!!!

いつか離婚されると思い戸惑いながらも、ヒーローのために戦争の心の傷を癒し寄り添うヒロイン。ヒーローはそんなヒロインにベタ惚れ。

後半、ヒロインの境遇の真実に、え?どういうこと?とも思ったけどそれでまた愛が深まる!!氷の騎士団長と呼ばれるヒーローのノロケが最高でした〜!
いいね
0件
小動物系ヒロインにほっこり
ネタバレ
2025年3月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルから軽めに読めるお話だと思っていたら、予想以上に奥が深かった…!出会いから戦争に行くまでのヒーローの態度があまりにも辛辣で、帰還して溺愛の態度を見せてもヒロイン同様理解ができず、ヒロインはヒロインで出自となる背景が謎なまま話が進むので、え、どういうこと?と思いながら気づいたらどんどん読み進めていた。蓋を開けてみればそれぞれ重い事情が隠されていて。心に傷を抱えたふたりが何気ない日常を過ごし徐々に互いを癒していく、なんとも心温まるお話でした。
いいね
0件
それなりに面白いのかな
2025年8月11日
それなりに面白いかもしれないけど、
私は最後まで読めませんでした。
途中リタイヤです。。
ありがとうございました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!