試し読みから粗い文章でどうかと迷ったのですが、レビューを読んでクーポン使えたので購入しました。あなたのそれ、が何を指すかはそうだねと思ったけれど、主人公は最初から親の愛情は知らず、顔も見ず家族は世話してくれる使用人という子なのですよね。その生い立ちで婚家で家族からの愛情が何かを知る話ではありません。また主人公より姉の方が両親も祖母も顔を見て会話している分、愛情を求め与えられない悲しみを早くに経験したように読みました。あとがきで主人公はソフィラと書いていたけど、ローズの話を追加したことで、心を閉ざしたソフィラよりローズの葛藤や悲しみが多くなり、タイトルはソフィラの言葉ながら最後に印象に残るのはローズになりました。ローズは弟も見捨てなかったし。読み応えはあったけど、都合よいスキルだけ披露され、スキルは全員にあるならやられてやり返す人も出てきそうなのにな?という疑問も湧くので、スキル無くヒロインの人生が逆転していく話の方が好みです。