ネタバレ・感想ありドラゴンボール超のレビュー

(4.5) 205件
(5)
135件
(4)
47件
(3)
18件
(2)
1件
(1)
4件
楽しい
2019年1月7日
王道で鉄板ですがやっぱりドラコンボールは面白いです!!戦いシーンはワクワクします
いいね
0件
やっぱりコレ!
2019年1月3日
ドラゴンボール超、アニメも見ましたが、やはり漫画が良いですね!面白かった!
いいね
0件
超最高に面白い!
2019年1月1日
ドラゴンボールファンのことをとてもよく理解している。ファンが喜ぶ要素が数多く含まれており、昔味わったワクワクが蘇る作品です。ドラゴンボールファンなら必ず読むべき!!
いいね
0件
鳥山明先生大好き
2018年12月31日
超以前からファンです。
さすが鳥山明先生!!
続きも読みます。
いいね
0件
最高です
2018年12月24日
ドラゴンボールが帰ってきた!あまり期待してなかったのですが、想像以上にかなりよかったです!悟空がかっこよくて最高でしたよ!かなりオススメ!
いいね
0件
楽しい
2018年9月26日
ドラゴンボールが壮大なスケールで戻ってきた!
悟空より強いライバルが沢山出て来て、読み応え十分です!
いいね
0件
最高
2018年9月15日
ドラゴンボールのワクワク感が蘇ってきた!
これはまとめて読むべき!
いいね
0件
これは嬉しい!
2018年9月11日
読み進めていくと絵が鳥山先生じゃないってことを忘れます!しりとりしたり天下一武道会みたいな大会したり、明るい感じで昔のドラゴンボールみたい!戦いが省略されてるのもいい!コミックスで揃えたくなりました。
素晴らしい
2018年6月18日
この漫画が一番!最高ですね。アニメも再開しますように祈ってます。
いいね
0件
全盛期のドラゴンボール
2018年4月1日
とても面白いです。GTとかとは比べ物にならないです。全盛期のドラゴンボールが帰って来ました。
いいね
0件
すごい
2018年2月16日
よかった!
悟空大好き!
ブルマも、大好き!
カカロット!!!!
やるね。
いいね
0件
とてもよかった
2018年2月4日
とてもおもしろかったですえがきれいでとてもよみやすかったです
いいね
0件
DBZ世代でも楽しく読めるかと!?
2017年11月28日
DBZ世代だと、多少の違和感が感じられると思いますが、これはこれで十二分に楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
めっちゃいい
2017年11月18日
めっちゃくちゃ面白いやっぱりドラゴンボールサイコーおもろいおもろい。おすすめです
いいね
0件
アニメより断然面白い
2017年11月7日
作画も本家本元と遜色がないし、ストーリーもアニメにない斬新な発想があり、見ごたえがある。また原作の設定を大事にしてオマージュしたシーンが盛り込まれており、原作ファンならではの楽しみも多い。
いいね
0件
おっす!
ネタバレ
2017年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 魔人ブウの後の話です。

作画は鳥山明さんではないのに、絵がそっくりです!

アニメとは時間差があるので、アニメ観てても楽しめますよ!
いいね
0件
ドラゴンボール最高!
2017年6月11日
やっぱりドラゴンボールは一番好きなマンガです!
とても続きが楽しみです
いいね
0件
作画
2017年4月27日
作画が鳥山明先生ではないとは思えない程、違和感なく読むことができました。ストーリーも昔を彷彿させる高揚感を味あえることができます。素晴らしいです。
Good
2017年3月17日
とてもいいまんがです!3話あたりがとても自分的にはだいすきです!
ぜひ読むことをお勧めします!
いいね
0件
素晴らしい
2017年3月16日
アニメにはないオリジナルカットがあって素晴らしい
3巻もでたら買います
いいね
0件
いいね
2017年3月16日
昔からドラゴンボール大好き
ブルマかわいいしチチも可愛いというか女性キャラ基本かわいい
いいね
0件
ドラゴンボール大好きです
2017年3月16日
自分はベジータが一番好きなので、スーパーになってからのベジータのギャグっぷりに結構ショック受けてます。
無口でクールだったのに…
最高!!!!
2017年3月15日
最初はドラゴンボールZの続編とか大丈夫かなと思いましたけど、やっぱりドラゴンボールは最高!!
サイコーの漫画!
2017年3月15日
やっぱりサイコー!!
何歳になっても面白い漫画!!!!!!!
いいね
0件
良かった♪
2017年3月13日
やっぱりドラゴンボールは最高です!!アニメもおもしろいです!
いいね
0件
やっぱり
2017年3月13日
昔から大好きだったけど何度も読み返しても飽きないです。やっぱりドラゴンボールは最高です。
いいね
0件
たのしい!
2017年3月12日
やっぱりドラゴンボールは楽しいです!!!昔から好きでした!!
いいね
0件
みててたのしい
ネタバレ
2017年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくおもしろくてずーとみてられてさいこうです
子供の頃からずーとみています!これからもみますー!
いいね
0件
😊まさに王道
ネタバレ
2017年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔懐かしいドラゴンボールです
まさに漫画かいの王道だとおもいます!!!
いいね
0件
やっぱり!
2017年3月9日
何回読んでも面白い!!迫力のあるシーンがたくさんあるから最高!!
いいね
0件
さすが!
2017年3月8日
ストーリーが好きでなんかいもよみなおしてしまうくらいおもしろい!
いいね
0件
いつの間に!
2017年1月31日
いつの間に出ててビックリしました。1巻も2巻も面白かったです。大人になってもアニメも漫画も何度もみても面白かった。
子供も大人もおもしろいとおもう!
2017年1月17日
ドラゴンボールは昔からあるアニメだしとても面白いと思いますストーリーも気になります!
いいね
0件
私の知らない
2017年1月16日
ドラゴンボールは好きで見ていました。TV版でいえば、Zまでですが、この作品では私の知らないドラゴンボールがあります。要は続編。
いいね
0件
😊
2017年1月6日
ドラゴンボールは人生で一番おも白いと思った漫画です!!!!!
いいね
0件
ちょっと違う
2024年5月31日
ドラゴンボール超のコミカライズと思いきや結構違う。ゲッターロボのようにマンガとアニメで別という感じだがこちらはちょっとだけ違う程度で大筋は同じ。

絵が上手いが鳥山先生とは少し違うので返って違和感がある人もいるかも。基本的にはかなり上手だとは思う。

本作オリジナルの話も多い反面結構飛ばしてる話もあるので完成なコミカライズではない点に注意。
いいね
0件
面白い
2024年5月31日
新キャラが続々登場して、テンポ良く楽しめました。ドラゴンボールファンにはたまらない展開で、面白かったです。
いいね
0件
レジェンド!
2024年5月30日
ドラゴンボールが面白くないわけがありません。やっぱりスゴいのは絵に違和感が全くないこと。
本当に鳥山先生が描いたみたいで、それだけでも読む価値があります。
いいね
0件
名作です
2024年5月30日
ドラゴンボールは小学生の時に読んでいました。誰もが知っている名作です。当時としては設定が斬新で、ずば抜けてすごい作品でした。こちらの作品も違和感なくハマりました。絵もストーリーも申し分なく、とても読みやすい作品です。
いいね
0件
よかった
2024年5月30日
ドラゴンボールやっぱいいですね〜
とてもよかったです!
読んで正解でした!!
最初は1巻だけしか買いませんでしたがすぐ全部買っちゃいました
それぐらいほんとによかったです!
是非読んでみてください!
名作
2024年5月29日
言わずもがな世界中のたくさんの人から長く愛され続けている漫画。子供から大人までの年齢、性別も問わず大人気の作品。
いいね
0件
ドラゴンボール
ネタバレ
2024年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 鳥山明先生の絵がすごく好きです。バイクや車などが昔らしくてかっこいい。内容もすごく面白くて大好きな作品です
いいね
0件
定番すぎるけど!
2024年5月26日
超ロングセラーの名作でしょう!久しぶりに読んだら、ここのシーンってこういう意味だったんだ!とか、大人になったからこそ理解できるところとかあって面白い。
いいね
0件
面白い
2024年5月21日
これはただただ面白いしか言いようがないです。悟空が自由なところも読んでいて楽しい気持ちになりますね。
いいね
0件
10年前から推してる最高作品
ネタバレ
2024年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10年前から推してる神作品ですが、以前からわかる通りバトルシーンがとても作り込みがいいです。迫力があるのと、どの登場人物もユーモアがあって、一人ひとり、大抵のモブキャラも、ストーリーを持って物語に登場したり、鳥山先生の作品は本当に最高です。でも、強いて言うなら、Zの頃のイラストとかバトルシーンとかのほうが良かった感じはあります。でもそれくらいです。今回、ドラゴンボール超はとよたろう先生が担当しておりますが、ドラゴンボールはこれから先も、どんなときも、私の頭に残ります。たとえ記憶から消えてしまっても、片隅に残る記憶を掘り起こせば、かならず見つかるはずなので、どうか鳥山先生、私をドラゴンボールファンでいさせてください。他界してしまったのは悲しいです…。
いいね
0件
絵の再現度高!
2024年5月19日
ドラゴンボールのその後があるとは!
原作は鳥山先生だけど漫画は 別の人なんですね。
でも 鳥山先生の絵の再現度高!
驚きました
いいね
0件
まあまあまあまあ
2024年5月17日
私が大好きで子供の時からずっと読んでいたドラゴンボールの続編?的なやつ
やはり鳥山明先生のドラゴンボールZには少し及ばないが激しいバトルなどはクオリティが高い
まあこれはこれで面白い
いいね
0件
よき
2024年5月14日
やっぱりおもしろいですね。アニメもみていましたが、やっぱりマンガもすごくいいです。何度も読み返したい。
いいね
0件
現時点では高評価だが…
2024年5月13日
とよたろう先生は、非常に上手く鳥山先生の絵をご自身に落とし込まれていて、ほとんどの場面ではさほど違和感がありません。
しかし、戦闘シーンの描写やカット割では、やはり鳥山先生が1枚も2枚も上手です。
鳥山先生のチェックは入っているそうですが、ご自身で描かれるのと遜色ないところまで修正を依頼することは難しいということなのでしょう。
内容100点、作画70点くらいとして、星4評価としました。
また、鳥山先生の訃報を受け、今後の制作体制やその出来に注目が集まります。
出来る限りクオリティが維持されることを願います。
いいね
0件
面白い
2024年5月11日
ドラゴンボールは、いつ読んでも面白いですね。
鳥山先生作画のドラゴンボールは終わってしまいましたが、とよたろう先生の作画も違和感なく読み進めます。
やっぱり悟空はいつまでたっても私のヒーローだなと改めて思いました。
いいね
0件
唯一読んだ格闘漫画
ネタバレ
2024年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の影響もあり、初期よりずっと、漫画、アニメを楽しんでいます。格闘シーンが多いですが、1コマ1コマ読んでしまうし、たまに、クスッとしてしまうこともあります。あまり格闘ものは得意ではないですが、ドラゴンボールは、読みやすいです。時間が経って、読み返すと、こんなに面白かったっけ?と、また読み込んでしまいます。
いいね
0件
ドラゴンボール!
2024年5月8日
まさかこの時代にドラゴンボールを読めるとは!とよたろう先生には感謝しかないです。鳥山先生は名作を生み出してくれてありがとうございました。全体的に明るい少年漫画らしい作品になってます。
いいね
0件
ありがとう!
2024年5月6日
ドラゴンボールは物心つく頃から見ていましたし、読んでました。超は見ていなかったのですが、読んでみて本当に面白かったです。
いまだに亡くなられたのが信じられません。
これからもドラゴンボールずっと大好きです
いいね
0件
懐かしい~
2024年5月6日
兄の週刊ジャンプで読んだ記憶は怪しいですがアニメではしっかりと見てましたね。こちらの作品は自分の息子世代だったような?鳥山明先生の作画でない事に驚きました。
いいね
0件
もはや説明など…
2024年5月4日
レビューとかいるんかな?ってレベルのメジャー作品なんで、ファンの愛の掲示板みたいな感覚でレビューをみると面白いです!
いいね
0件
平和には、まだならないらしい。
2024年5月2日
孫悟空はどこまで強くなっていくのだろう…。魔人ブウとの戦いの後、平和になるのかと思ったら、やっぱり新たな敵が。闘う姿は、いつ見てもかっこいい!
いいね
0件
Zの続き
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 劇場版の部分はダイジェスト。フリーザの話とか省略されています笑
アニメと違う部分もありますが大筋は同じです。
アニメだけで十分かなと思いました。
いいね
0件
長編でじっくり読まねば
2024年5月1日
悟空も父親になリ息子を育てているなんてすごい。ちび悟空の時からアニメと漫画で知っているのでびっくり。
いいね
0件
🍒
2024年5月1日
鳥山明先生と言ったら私たち世代にはホントに大人気だと思う。小学生の時にアラレちゃんのイラスト描いてたら皆にもせがまれ沢山の人の自由帳(笑)にアラレちゃんやら何やらのキャラ描いたり。ドラクエもそうだしね。ファミコンがめちゃくちゃ流行って皆でゲーム貸し借りしたり。その子供世代にはドラゴンボールが流行って、スゴいなぁって思ってたらドラゴンボールはロングヒット。で、この超ってのは普通に鳥山明先生が書いていたのと思いきや違ったんですね。知らなかった。原案がそうだったんだぁ。でも絵に違和感ないよね。
いいね
0件
悟空が浅はか過ぎる
2024年4月20日
キャラ設定の塩梅とって最強すぎない様にしてそうなってるのかもしれないけど、必要以上に悟空が浅はかで馬鹿にし過ぎてると思う。最悪、馬鹿でもいいけどこれ以上浅はかで愚かにはして欲しくない。お願いします。
いいね
0件
前の方が
2023年9月10日
ドラゴンボールでボスだったのがもう雑魚になってしまうくらいインフレがすごい。スーパーサイヤ人の頂点の名前は個人的にはあまり好きではないかな。
いいね
0件
すごい
2023年8月9日
続編出てたんですね!
しかもかなり絵柄が似せていてすごいと思います。
もちろん鳥山先生作画で見たいという思いはありますが、こうやって続編が読める幸せはすごいなと。
いいね
0件
ドラゴンボールに間違いなし
2022年8月6日
安定の面白さ。いつまでも続いてほしいと思ってしまいます。
子供から大人まで楽しめるのでやはりおすすめですね。
いいね
0件
スーパー
2022年8月5日
一気に子ども時代に戻ってしまう。ドラゴンボール‼︎サイコー‼︎好きやわー。色々言われてますけどね。漫画の醍醐味。
いいね
0件
やっぱり
2022年4月12日
おもしろい!!
単行本で超がつづいてらとしらず
初めて単行本読んだけど、やはりドラゴンボール最高です(*^^*)
いいね
0件
新しいドラゴンボール
ネタバレ
2021年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宇宙の破壊神や他の宇宙の強敵と戦うという展開はとても面白いと思った。スーパーサイヤ人3の上のゴットという神の次元に行くのは驚きましたら
いいね
0件
元祖世界に誇る漫画
2020年10月3日
アニメで終わったドラゴンボールの続きが気になる人は是非読んでください。
いいね
0件
鳥山明先生が
2020年8月7日
ストーリー協力してる、ドラゴンボールの続編。作画は別の方です。絵柄は限りなく近いですが、ややスピード感に欠けるかな。鳥山ファンだと戦闘シーンにやや不満を感じるかもしれませんね。
いいね
0件
思い出
ネタバレ
2020年1月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンボールが青春で育った当方続編がこの時代に出るとは思わず感激してます。期待を裏切らない内容になってるのが醍醐味
いいね
0件
面白いが
2019年11月28日
面白いがZや少年期ほど面白くない。
何も考えずに見るならお勧め
いいね
0件
すばらしい
2019年11月24日
ちゃんとドラゴンボールしてます。続編って感じで面白いです。マジ
いいね
0件
身勝手かっこいい
ネタバレ
2019年10月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 力の大会のところの戦闘シーンはとてもかっこいいけど、もう少し原作の良さを取り入れてほしい
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2019年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的には悟空の子供の頃の方が好きでした。
Zからは悟空の冒険より悟飯の戦闘の話で初期設定のキャラが好きなので物足りなかった。
悪役で出てきたキャラが最後は仲間になるのがドラゴンボール。
いいね
0件
昔から
2019年8月17日
小さい頃から呼んでいて超にも挑戦。少し初期と違う部分もあるけどこれはこれで面白い。
いいね
0件
アニメがあれだったから期待してなかっだけ
2019年8月10日
こちらの漫画の方がテンポ良くて面白かった。つじづまもアニメよりは合ってるのも良い。
いいね
0件
またアニメが見たくなる
ネタバレ
2019年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメと漫画では内容が違って面白いです。またアニメやってほしいな…。
いいね
0件
面白かった!
2019年1月21日
非常におもしろく、さいごまでテンポ良く読み進めることができておすすめです!
いい意味で期待を越えてきた!
2019年1月20日
アニメもハズレ、当所は全く期待せずに流し読みしていましたが、ストーリーが進むにつれて夢中になりました!面白い!鳥山先生のキャラクターの性格とは少し違いますが、これはこれ、と割りきって読めば普通に楽しく読めます(^-^)v何よりドラゴンボールがまた読めると思うと嬉しくてたまりません!
スゲーーーーーーーーーーー!!!!!!!
ネタバレ
2018年6月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 未来編終わったばかりなのに急に界王神試合が始まっためっちゃおもろい。□□話があまりにも急☹️
いいね
0件
良い繋ぎ方
2018年2月3日
絵が違和感なく読めるのが良いと思います。
物語は若干急ぎ足な所がありますが、ドラゴンボールの続きとしては面白いと思います。
いいね
0件
最高!
2017年12月24日
ドラゴンボールを最初から読みたいならコレを読んだ方が読みやすくて凄く良い‼️
いいね
0件
安定
2017年3月18日
色々言われてはいますが、やっぱりドラゴンボールは面白いと思います!
続編
2024年5月31日
言わずもだなですが、すごい名作の続編です。面白さが損なわれているわけではないのですが、続編なのでインパクトというか新鮮味が薄れてしまうのは仕方がないのかも。
いいね
0件
アニメ派
2024年5月31日
漫画が合わないと感じたらアニメを見ましょう。そうすればサイヤ人になりたくなること間違いなしです。毎日髪が金色になる妄想をするようになるでしょう!
いいね
0件
ん〜
2024年5月31日
作画担当が鳥山先生では無いのですね。同人誌とかそういう感覚で読むならいいけど、気持ち的にやっぱりドラゴンボールとは別物と思ってしまうなぁ
いいね
0件
まだまだ!!
2024年5月19日
50代、懐かしいのですが、小学生から読んでいますので。まだまだ続いているので、やはり読まなくちゃって思っています。勇気をもらいます。
いいね
0件
好きな
2024年5月17日
ジャンプのなかでも一番好きなものです!昔からファンが多いのもうなずけますし、なにより爽快感がすごい!
いいね
0件
王道
2024年5月6日
王道の内容ではあるものの、それが故楽しむことができた。
一方展開がありきたりで少し変化が欲しいと感じるところもあった。、
いいね
0件
ドラゴンボール
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラゴンボールと名はついているけど、漫画を描いているのは別のひとで、鳥山明先生が原案。これはこれとして割り切って読めばおもしろいと思います。
いいね
0件
鳥山明
2023年3月5日
子供のころから、ドラゴンボールを読んでいます。
テレビアニメーションも映画も見ていますが、これはちょっと違う
いいね
0件
先生の構成が肥大化
ネタバレ
2023年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 敵もどんどん強い奴が来て、悟空もどんどん強くなっていって、毛がブルーって、、。終わったと自分では思っていた先を描かなければいけないって、すっごくしんどかったと思います。先生お疲れ様でした。
いいね
0件
最高
2023年1月14日
初めてハマった漫画がドラゴンボールでした!
家族でハマって見ちゃうほど面白かったです!ツッコミ所も最高でしたね笑
いいね
0件
2022年10月16日
家族が漫画を買うくらい話の内容も面白いし、たまにツッコミどころがあるのが最高笑
ほとんどの誰もが知ってるお話だし!
いいね
0件
ドラゴンボールは永遠なり
2022年9月28日
ドラゴンボールのファンなので見逃せません。
ベジータが頑張ってる姿を見ると応援したくなります。
今の話が佳境に入り盛り上がるのが楽しみです。
いいね
0件
リスペクトされている
2022年2月23日
昔のシーンをオマージュした場面が多く入っていて懐かしさを感じます。サクッと読むには良いと思います。アニメの方がキャラの魅力が増している面もあると思います。
いいね
0件
ドラゴンボールらしい展開。
2021年7月2日
個人的に、インフレがお家芸というか、もはや様式美とすら思えるのがドラゴンボールである。
鳥山先生が描いてないのにちゃんと読める描写はスゴいと思う。
既存ドラゴンボールとは切り離した方が良い
2020年8月23日
話はそれなりに面白いが、後付け設定のオンパレードで既存のドラゴンボールが好きな人からすると嫌かもしれない。
但し切り離して読めば面白い。
別の漫画としてみれば
2020年1月22日
面白い。無印のドラゴンボール世代の人には物足りなさはあるでしょう。絵は鳥山さんに似てるけど全然違います。
バトルシーンがいまいまち
2019年8月8日
リアルタイムで育った世代としては鳥山先生の漫画印象が強すぎて、バトルシーンが物足りないです。
ただキャラクターの印象はそこまで違和感ないので、スピンオフ?みたいな気持ちで読めばそれなりに面白いかと。
絵が原作に忠実
2019年1月12日
鳥山作品をリアルタイムで読んでた世代です。
絵のタッチも非常に似せてあるので、違和感なく読めて満足です!
おススメ!
レビューをシェアしよう!