ネタバレ・感想ありバジリスク~甲賀忍法帖~のレビュー

(4.3) 79件
(5)
48件
(4)
15件
(3)
11件
(2)
4件
(1)
1件
切ない
ネタバレ
2025年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいですが、グロいシーンがあります。あの小説をよくここまで漫画化したなーと思いました。後継者争いに巻き込まれた忍者たち。愛し合う者もいるのに、切ないです。ラストは泣きます。
いいね
0件
アニメから
2023年2月5日
アニメから入りました!一番最初は、アニメからで、原作が気になって、こちらに辿り着いた感じです!アテレコして、読めてよかったです~~~(>_<)★
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 展開もよく、10人の忍者が特徴的ですごく面白いと思います。当主が強すぎるのでもっと早く決着できたろうに色々あってまあまあ。
いいね
0件
2つの影は一輪の花からなる
2022年11月20日
この作品は死んでも読んで下さい!
こんな素晴らしい作品は滅多にないのでトコトン味わってください。
おじじ、おばばの時代から伊賀と甲賀は愛しあい、徳川や織田のせいで殺さねばならない関係となり、1つの駒扱いされていました。
現代の我々だって駒扱いされていますよね。同じ事ですから。
読み終えて
2022年5月25日
スロットから興味を持ち読んでみました。アニメ版と悩みましたが漫画を選択しました。少し過激なシーンなどもありアニメよりおススメです。
いいね
0件
凄くハマった
2021年8月30日
無料だから1巻だけ試しに読んでみたら面白くて全巻読んでしまいました。原作の方も読んでみようかと思います。
いいね
0件
アニメから入りました!
2021年2月2日
アニメが好きで漫画はどんなのかなと思ってたら結構グロかったです…
けど絵はとても美しく話も面白かったです!
いいね
0件
涙なしには見れない名作
2020年12月3日
絵は独特な感じだが、ストーリーは最高にいい!ラスト二人の永遠の愛を誓う姿は本当に美しくて涙なしでは見れない!!
いいね
0件
切ない
ネタバレ
2020年11月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただただ切ない。こういう内容は苦手ですが、バジリスクだけは好きです。
主人公の弦之助さまはカッコイイし、ヒロインの朧ちゃんは可愛いし。

1巻の弾正とお幻の戦いから、もう切なくて泣いてしまいます。

最期は本当に本当に切なくて…
また、弾正とお幻と同じようなラストで。
言葉では言い表せない気持ちになります。

グロテスクなシーンも多々あり読んでいて辛いですが、それ以上にどんな忍法を使い戦うのか、どうなるのか気になって目が離せません。
戦いだけでなくキャラクター全員個性的で、それぞれの想いや思惑も交差しており、先が気になって仕方なくなります。

オススメです。
いいね
0件
2020年2月7日
とても面白かったです。
何回でも読める。 
みんなに勧めたいです。
いいね
0件
表現出来ない
2020年1月23日
知人にすすめられたのがきっかけ
スロットになってるので、知ってはいましたし本を読めば更に物語として楽しくプレイ出来るのではとも思ったので購入
度肝を抜かれるばかりで読み終わりはしばらくぼーっとしてました
少女漫画を読むことが多いので久々にこういうのを読みましたが、切なくて面白かったが適切な表現か迷います
展開の速さと結末にただビックリした作品でした
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2019年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 朧はかわいい。愛し合う2人の家が敵対するけど、やっぱり殺すことができず。悲しい結末ですけど、あっちの世界では必ず幸せに暮らしていけるといいな。色々と泣けるシーンはあるけど、ラスト特に泣けます。
いいね
0件
最高に面白い。
2019年10月15日
忍者の世界の哀愁あり。悲恋の切なさもあり面白いです。現代ではない愛する二人の非情な運命が悲しすぎる😩
いいね
0件
とてもよく出来たバトルロワイヤル
2019年10月11日
読み終わった後、余韻しかない。
登場人物が全員素晴らしい。

タイトルのセンスもいいなと。
両軍の頭領の能力なのか。
一話毎の表題も無情で好きです。

記憶消してもう一度読みたい!
こんな面白い漫画があったなんて!
いいね
0件
バトル物の祖、山田風太郎さん
2019年8月28日
この技はあの能力者に有効で、、など複雑に絡み合う忍者たち。
せがわまさきの作画と相まって忍者物の最高傑作ではないでしょうか?
いいね
0件
短いながら
2019年8月25日
20人という多いキャラクターの生き様を濃密に描き切っていると思った。アニメも最高です。
いいね
0件
度肝を抜かれます!
2019年8月8日
ただの忍者マンガと思って読んだら、度肝を抜かれます!とにかく忍法がスゴイ!!ストーリーは意外に胸に迫る部分が多くて読み応えがあります。
いいね
0件
絆で
2019年8月4日
ハマった勢だけど普通に漫画としてオススメ
テンポもよくラストは切ない
久しぶりにフリーズ引きたい
和風ロミジュリ
ネタバレ
2019年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 和風のロミオとジュリエットものと思いました!
奇想天外かつグロテスクともいえる忍術シーンとせがわまさき先生の絵柄の相性のよさ!
ぐいぐいよめてしまいますね!
いいね
0件
私は
2019年4月15日
アニメから入ったのですがマンガもアニメも原作に忠実に作られていてうれしいです。
バトルシーンも非常に迫力がありテンポがよく読みごたえがあります。
間違いなく買ってよかったと思える作品です。
いいね
0件
すろりすく
2019年1月23日
エンディング見たさに烈風と共に
お札が舞う!
次回バジリスク甲賀忍法帳!
硬貨参道諭吉帰還無
朧可愛い
2018年12月15日
アニメで泣き漫画で泣きスロットで泣き
こんなに泣けるのはバジリスクだけ!
やはり
2018年12月8日
ストーリーが実によくできていて、何度みても楽しめる名作だと思うなぁ。
いいね
0件
安定の
2018年12月2日
面白さ!!結末を知っていても何度も見たくなる大好きな作品です!!
いいね
0件
こうが
2018年11月30日
夜叉丸さますてきバジリスク神(/ω\*)あにめもマンガもどっちもさいこう(/ω\*)
いいね
0件
一気読み!
2018年10月24日
完結作品だからこそ一気読みです!非現実的なテーマですが面白かった👍
いいね
0件
一気に、、
ネタバレ
2018年9月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで読みきりました。
そして涙しました。
泣かずにはいられない作品です、、
いいね
0件
原作に忠実
2018年5月29日
山田風太郎の原作を忠実に再現した作品です。せがわ先生の描かれる女体は本当にエロ美しい、触れたくなるような肉感がたまりません。男キャラの能力に応じた個性的なキャラデザも面白い。とにかく原作へのリスペクトが強く感じられる作品でした。
漫画とアニメが原作と異なる点は非情な戦いの中に忍たちの人間的な一面を加えたり、癒しの回想回を挟んだりしていたところですね。とても良かった反面、結末の悲しさや虚しさが増しました。漫画と合わせてアニメ、ラジオ、ドラマCDもお勧めします。
純愛
ネタバレ
2018年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさに原作小説通りにお話が進みます。忍法勝負も淡々と進んでいきます。絵が濃い目なのと、けっこうグロい描写もあるので、好き嫌いはあるかと思いますが、私は慣れました。最初から最後まで、朧たちの純愛に胸がグッとなります。悲しい結末ですが、二人を見たさに度々読み返します。濃いバトルもの!…と思いきや、押し付けない二人の静かな愛に感動しました。
いいね
0件
大好き
2018年4月27日
バジリスクはアニメもみたしスロットにもなるくらいだからすごく人気なんだろーなって思う!
忍者の話は好き!でもやっぱり、悲劇?な感じで涙出る
いいね
0件
実は
ネタバレ
2018年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ スロットで知りました。絵が綺麗で好きでした。漫画があるとは知らなかったので、気になって読みましたが、みんな死んでしまって悲しかったです。
いいね
0件
素晴らしい
2018年3月17日
素晴らしいです。涙が出てきました!!生きる気力が湧いてきました!この作品に出会えてよかった!
いいね
0件
いいなぁ
2017年8月19日
スロットから入ったのですが、コミック読んでさらに好きな作品になりました😁
既に知っている人も多いと思いますが、是非コミックも読んで欲しいです🙂
神漫画
2017年4月18日
バジリスクのスロットが好きでアニメも漫画も見たけど本当におもしろい。
いいね
0件
えどえど〜〜
2017年2月28日
江戸時代の事をスタイリッシュに描いていて、とてもカッコいいと思いました。世継ぎ問題の恨み辛みなどか描かれていて、ちょっと怖いなと思う事もあり。
いいね
0件
忍者物の傑作
ネタバレ
2017年2月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の初めて読んだ作品で、一番好きです。読み始めたら止まらない。室賀豹馬がまさかの瞳術を使った時は、しびれました。
いいね
0件
忍者
2017年1月22日
今まで読んだ忍者漫画の中でも一番おもしろいです。色んな忍法での戦闘がおもしろい。
いいね
0件
キャラ達の背景がいい
2017年1月22日
短い作品ですが、読み応えあります。バトルも面白くて決着がつくまでどちらが勝つか予想がつきません。無料分だけ読んで絵が好みじゃないとやめるのは勿体無いですよ。
引き裂かれた二人
ネタバレ
2017年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり私は読まない青年漫画でしたがこの作品は読んでよかった。とにかく読んでいてどんどん悲しい気持ちに。引き裂かれた二人が不憫でならなくて読んでいてすごく切なかった。その他夜叉丸&蛍火カップルや左衛門&お胡夷兄妹のお話も死に際の回想シーンとかはほんとに涙が止まらない。メインの二人は最後の弦之介の「誰も殺しとうなかった」という言葉がすごく印象的でした。始終悲しかったけどお互いの里での仲間と過ごした思い出は微笑ましかったです。
これぞ風太郎!
2017年1月4日
原作者の山田風太郎氏が放った稀代の名作「甲賀忍法帖」は何度となく漫画化・映像化されてきましたが、本作はそのどれよりも原作を忠実に再現した名作です。
「忍法」という造語を生み出した山田風太郎氏が文字作品だからこそ成しえたとさえ思える荒唐無稽な世界観や凄惨な描写を、ここまで完璧な忠実さで、なおかつイメージを余すところなく魅力的にマンガ化したせがわまさき氏の画力は特筆ものといえます。
原作未読でもマンガ単体として説明が不要な程うまく描かれているので、この作品をきっかけに、せがわ作品はもちろん、原作者の山田風太郎作品にも脚光が浴びてほしいものです。
愛する者よ、死に候え
ネタバレ
2016年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう最初から悲しい!
もう少しで叶うはずの祝言が夢、幻に終わり…敵同士故に結ばれない…もうとにかく切なすぎます。
涙なくしては見られません!
いいね
0件
おすすめ!
2015年9月30日
5巻で完結なので、話にスピードがあって一気に読んでしまいます。最後は涙でボロボロになりながら読みました。
悲恋
2015年8月1日
時の権力者のくだらん世継ぎ争いに巻き込まれ激突する甲賀忍者と伊賀忍者との激しい死闘と引き裂かれた愛…泣けます
アニメにもなっています
2015年7月1日
アニメは作画がかなり補正されてはいますが、漫画は漫画でかなり細かく描きこんであって見応えがあります。
全ての作品の中で、このバジリスクの話が一番好きです。
いいね
0件
殺し合い
ネタバレ
2014年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 徳川の世継ぎを決めるために不戦条約を解除してまで戦わなければならない宿命になってしまった甲賀と伊賀
二人の恋人はどうなるのか…(>_<)
いいね
0件
せつない
2014年3月20日
バトルはどれも白熱していて面白い。想像もつかないあの手この手でやり合います。ただ個人的にな切なくなってしまう作品。
名作!
2014年3月13日
毎回誰かが死んでしまう…
しかし、疾走感がありかなり読みごたえのある作品です!名作中の名作‼︎
たくさんの悲しい死
2009年6月19日
激しい忍術対決もありますが、様々な感情が交差します
そして死んでゆく…
悲しく、切ない話です
最後の朧の…愛する人を失わない為の唯一の選択…
弦之助の愛する人を慕う故の行動…断固とした決意と深い愛を感じました
心に残る名作です
原作も漫画も良しです
2023年5月9日
映画版は最低の評価と出来でしたが、此方の漫画版は、時を経ても色褪せない名作です。
原作と共に今でも楽しんでおります。
いいね
0件
悲しい
ネタバレ
2022年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 画風が独特なので人を選ぶかもしれませんが、物語がとても切ないです。
愛し合っていても敵同士、里の為に戦わなければいけない。争いはないも生まないという事を思い知らされます。ラストの朧のセリフには胸がやられます、どうか死後の世界では二人が幸せでありますように。
いいね
0件
素晴らしい
2019年1月26日
ストーリーが大変よくできているので何度も読み返したくなります。
いいね
0件
忍者好き
2018年5月13日
忍者好きの自分としては、大満足の内容です。続きが気になってグイグイ読みました。
いいね
0件
とても良い
2018年2月28日
アニメが良かったので漫画も気になって読みました。
やっぱり個人的にはアニメ派ですねー。演出が素晴らしいんですよ。まあそれも山田風太郎先生と漫画原作があったればこそですが。
いいね
0件
パチスロから
2017年7月28日
パチスロから興味を持ってアニメと漫画両方見ましたが漫画のがテンポがよくておすすめです。
いいね
0件
꒰꒪꒫꒪⌯꒱
2017年5月5日
忍者同士の戦闘!
絵もきれい!アニメで見て気になって読みました。
いいね
0件
面白い!
2017年2月17日
無料分だけ購読したのですが、なかなか面白いですね(≧∇≦)b先も読んでみたいと思いました♪色々な忍術が出てきてホント面白いですよ♪
いいね
0件
名作!!
2017年2月8日
伊賀と甲賀の忍法対決!!
漫画も好きだけど、アニメのクォリティーは半端ないこの作品!両方見る事をオススメします。
いいね
0件
いいね!
2017年1月20日
周りが読んでいるので試しに読んでみたら評判通りに面白いです。オススメできます
いいね
0件
忍者
2016年12月25日
伊賀忍者について知りたくて読んでみました。勉強になりました。
いいね
0件
切なく美しい
2015年11月2日
読み始めた時「忍術というより妖術だろ」と思わず突っ込んでしまいました(見た目からして人間離れしてる人が多くて)。
絵は少し気持ち悪いと思ったのですが、画力があり引き込まれていくので気にならなくなります。
せがわ先生は女性キャラの表現がとても上手い! 好きな人を思う気持ち、切なさが上手に描かれていて感情移入しちゃいました。特に接吻の描き方が今まで見た漫画で一番好みでした。綺麗ですよ〜。
見所満載
2015年8月15日
忍なので残酷だったり、あり得ない戦闘の仕方ですが、キャラがそれぞれ個性的でそれぞれの特徴を活かした戦闘は怖くもあり面白かったです。恋の話はとても切なく、時代と運命に狂わされた恋人たちが悲しいです。ストーリーはとても良くまとまっていますが、ラストまでもっと伸ばして読みたかったと思いました。
悲恋
2014年5月14日
こんな理由で戦い殺し合うなんて現代では考えられない。甲賀、伊賀共に誰も幸せになれない悲恋物です。
いいね
0件
陰惨な忍者の歴史
2014年3月20日
話数もそんなにないし、きっちりキレイに完結している作品なので読んで損はないと思います。ただ、個人的には1巻から見始めたときの絵に少し抵抗感があって★4にしました。なんか受け入れにくくて。でもでも、読み進めて行くうちに先の展開が気になるシナリオは秀逸。オススメしますよ。
いいね
0件
🙂
2025年2月1日
どうかなって思いましたが、意外と良かった。
忍者漫画の中で一番興味をそそられる作品でした。
先が読みたいですね。
いいね
0件
忍者ものは好き
2023年9月6日
忍者の技が荒唐無稽だが、大筋で、各派の潰し合いで、許容範囲ではあるものの残酷。二人の長の跡取りの恋物語は、どう発展するのか知りたくて、継続して読んでいる。
いいね
0件
切ないとは思う
2019年10月18日
けれども、時代背景的にそういうものなのかもしれないが、何か納得いかない。
いいね
0件
しっかり
2018年12月13日
した原作だから内容に間違いないよね。画風もやっぱりあってるよ
いいね
0件
面白い!
2018年5月11日
忍者もの大好きなんで読んでみました☆
絵もキレイだし面白かったです(*´∀`)
いいね
0件
まあまあ
2018年3月18日
パチスロで原作漫画に興味を持ち漫画とアニメを見ました。
バトル漫画の原型を作った山田風太郎の偉大さを再確認しました。
いいね
0件
おお
2017年2月28日
画がチョー濃いのがわかれどころですね~嫌いではない。忍の世界ってなんだかストイックで好きです。
いいね
0件
忍者
2017年2月27日
みんな大好き忍者モノ。なかなかエグい内容でわたしにはちょっとキツかったかな。ただのグロい戦いものなだけでなく、そこにかなりな恋愛要素も含まれていて、それがまた更に内容をエグくしていた。それがまた胸にささる。
いいね
0件
思ったより
ネタバレ
2017年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 思ってたのと違って良かったです。絵が凄い迫力。あのキモ男退治されてスカッとしました。
いいね
0件
最後は
2014年4月29日
元々、スロットから知ったんだけど、最後の終わり方は寂しいです
現代にも通じる物語
2009年8月7日
山田風太郎の忍法帖シリーズ初期作品の、漫画化です

安土桃山末期~江戸時代の話ですが、上に命令され
意にそまない(好機とばかりに喜んでる人もいるけど)争い・殺し合いをさせられる伊賀甲賀の先鋭10名の姿は
現在の会社組織と似通ったものがあると思います。上の命令は聞かなきゃいけない。上には逆らえない

絶対逆らえないのが解っていながら
争う理由を問いただそうとする
甲賀弦之介

愛する弦之介と闘えない
闘う位なら
彼に討たれようと静かに決意する朧

朧の行動が受動的過ぎるから
あまり共感は出来ませんが

制限された中で
どう己を貫くか
忍法勝負・身分制度・権力闘争の下に
それも物語の軸としてあるのかなと思いました。

原作・漫画とも起承転結がはっきりしていて読みやすく
原作・漫画がアッサリしすぎという方には、アニメをオススメします

映画は、タイトルだけ借りた
別物かなと思います
あいかわらず、残念
2023年2月15日
魔界転生の映画版 (ジュリーが天草四郎のバージョン) を見て、原作を読む前に、この方のマンガを読みました。映画のほうがはるかに良かったです。
バジリスクを無料部分のみ読みましたが、この方の女性像は、みな同じ。幼い性格で純粋であればいい・・みたいなキャラばかり。バジリスクは、転生するわけではないのだから、ここまで妖怪じみた、化け物じみたキャラクター設定にする必要はないと思います。「SHINOBI」という映画を見ているので、朧のイメージは、仲間由紀恵さんです。そのため、このマンガの朧は幼稚な感じしかなく酷すぎる。仲間さん演じる朧は、もっと見極めた大人の女性でした。この方のマンガにはガッカリです。
いいね
0件
迫力はある
2017年4月10日
悲しい宿命を背負った人たちの話。登場人物が妖怪っぽい人が多くてあまり好きになれませんでした。
いいね
0件
怖い
2014年5月15日
人が死んだり、駆け引きをしたりと怖かったです。血が苦手だと厳しいかなと思います。
いいね
0件
うーん
2014年3月27日
すんごくグロテスクだし、絵があんまり好きではないので、苦手です
忍者
2018年5月8日
伊賀と甲賀のバトルストーリー。残忍で奇妙な忍者達が面白い作品。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!