ネタバレ・感想あり蒼の封印のレビュー

(4.2) 193件
(5)
87件
(4)
64件
(3)
39件
(2)
3件
(1)
0件
歳を取ってから読むと感想がかわる
ネタバレ
2025年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に読んだのは小学生、その後時折思い出しては読み返していたが、40過ぎて久しぶりに読み返すと感想がかわる。物語の中で高雄だけが大人なのだ。いつでも冷静に状況判断し行動している。秘めたる想いは常に胸にしまって。
とにかく高雄の心中を察すると切なくて…
なまじラストを知っているだけに、物語序盤の高雄の発言や表情が伏線となっているのもわかるし…とにかく切ない。
死ぬことも出来ないし…
緋子(計都)の成長した姿を見られたことだけが救いか。
皆さん是非、高雄を主人公として読んでみてください。
大好きな作品
2025年3月27日
篠原千絵先生と言えば「天は赤い河のほとり」が有名ですがこの作品も面白いです。

敵対している鬼の長と人間の長とのラブストーリーで「好きになってはいけない人を好きになってしまった」禁忌の恋好きにはたまらない作品だと思います。

鬼であるヒロイン蒼子が恋に落ちる相手は人間の彬で、 彬もイケメンでめちゃくちゃいい男ですが私の推しは玄武の鬼である高雄です。この作品主役二人の視点で読んだ時と高雄視点で読んだ時とでかなり印象が変わる作品でラストも本当に切なかったです。未読の方は是非!
いいね
0件
少女漫画で一番面白い鬼漫画
ネタバレ
2025年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青の封印、人ならざる鬼の少女、最初はごく普通のjkとして目覚めるのに、ぜんぶ、ぜーんぶ嘘だった、というのが衝撃的でした。
個人的には首だけになっちゃった元旦那が健気で、もっと二人の話見たかったです。
何もわからないのに最初からめっちゃ狙われたりけっこうひどいめにあうヒロイン。目が離せない展開でした。
人を食べなくても敵の少年から貰えば大丈夫とか、最終的には合体すれば人間になれるとか優しい設定でしたね。
今までの他の作品には無かった慈悲が(笑)
いろいろ設定がすっごい独創的で面白かったです。娘にも会えちゃったし。
元のラゴウ時代がもっと見たかったなあ。
元旦那と娘となんか幸せな姿が見たかったですよ。
ネタバレ見ないで一気見をおすすめ。
いいね
0件
宿命の二人
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 宿命の二人が出会って深く愛し合ってしまう切ない物語です。彬と蒼子は色気のある美男美女で目の保養になります。絡み合うような愛情って言葉がピッタリ合うような耽美な雰囲気があり、何度でも読みたくなる作品です。
いいね
0件
何回よんでも、泣いちゃう
2024年12月21日
最後の、愛しあっている2人がどうしようもない理由で離別を選ぶシーンは何回読んでも泣けます。抱いちゃえばいいのに〜って。
玄武の深〜い愛にも感激。
ちょっと蒼子の行動にイラッとする事もありますが、まぁ美しいから許しちゃう?!
いいね
0件
読み始めると
ネタバレ
2024年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続きが気になってやめられなくなってしまいました。ホラーサスペンスで、人殺しの目を背けたくなるようなシーンには胸をえぐられました。
いいね
0件
一気に読んでしまいました😄
2024年1月30日
学生の頃に読んだ漫画でふと思い出して、読み始めると続きが気になって一気に読みました。
人間と鬼、なんとも言えない恋愛感情が繊細に描かれていてワクワク、ドキドキしながら読めました。
描写も美しく、とても素敵な作品だと思います。
いいね
0件
作者買い
2023年11月26日
中学生の頃に読んでいた作品で 40代になり 久々に 無料分があったので読んでみたら あっという間に全巻購入してしまいました。 改めてやっぱりいい作品だと思いました。
篠原先生の作品は 本当に惹き込まれてしまいます。ストーリーも作画も 素晴らしいので お試しがあった際は是非 読んでみてほしいです。
個人的には 蒼子と彬の その後…が短編でもいいので 読めたらなぁと 久しぶりに読んで思いました。中学生の頃と40代になった今では 気持ちの捉え方が違うので新鮮でした。
大人にこそ読んでほしい漫画だと思います。
時がたっても名作
2023年7月24日
四神獣を絡めてのお話なのでその方面が好きな人ははまるはず。かなり前の作品ですが作家さんが大好きなので「天は赤い河のほとり」とともに紙書籍もいまだに持っています。おすすめです。
名作
2023年7月4日
幼い頃にこの作品を読んだ私もすでに半世紀生きております。久しぶりに読み、やはり名作だと確信しました。あきらとそうこ、2人が大好きです。できれば後日談とか読みたかったなぁ。素晴らしい作品です!
天才
2023年1月7日
私40代ですが、思春期頃に出会った名作です。今読んでも本当によく出来ています。この先生の作品はどれを読んでも、一ジャンルを作り上げた感があります。
鬼という設定が面白い
ネタバレ
2022年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間と鬼との戦いという設定が面白いと思いました。
この漫画を読んで行くと方角の蒼龍、白虎、朱雀、玄武などがまた詳しくなりますね(^^♪

蒼子もまた鬼として活動しますが、人間になりたいという気持ちはよく分かります。
でも富士山が噴火してしまうと分かった瞬間に鬼のトップとして鬼を導く事を決めた彼女の決心は凄いと思います。
そしてその気持ちを尊重する彬の愛も凄いですね。
いいね
0件
はずれなし!
2021年12月26日
篠原先生の作品は天河しか読んだことがなかったのですが、今回初めてこちらも読んでみました。期待通りの面白さで一気買いです!絵の美しさとストーリーの面白さ!楽しく読めました!!😄
やっぱりうまい!
2021年9月4日
なつかしくてもう一度読んでみたら、初めから引き込まれて最後まで一気に読んでしまいました。サスペンス要素のところは本当にゾクッとくるところも多い作者さんですが、絵のきれいさとか恋愛要素がそれを緩和していて読みやすいです。やっぱり、上手ですね。
色っぽい
2021年6月30日
この作品で四神をしりました。鬼の話ですが。篠原先生の艶のあるお話にドキドキします。
素晴らしい世界観
2021年3月7日
独特の世界観に圧倒されます。
歴史も織り交ぜて、次の展開が気になり一気に買っちゃいます。
昔を思い出し購入
2021年2月3日
篠原先生の作品は、小学生&中学生の時にハラハラドキドキしながら読んでいた事を思い出し購入☆
キレイな絵、包み隠さない描写、一途な想い…
最後まで楽しく読めました。次はどの作品を購入しようか迷います(^_^)
面白かった🙂
2021年1月20日
篠原先生の作品はどの作品も買って後悔した事はありません❗
毎回、一気読みします💕
読み返し
2020年12月29日
昔何度か読んでそれっきりだったのを、無料期間をきっかけに読み返すと止まらなくなりました。篠原先生の他作品も読み返したくなりました。
いいね
0件
一番好き
2020年12月22日
篠原先生の作品で、一番好き。ストーリー、絵柄、このときの先生のマンがが大好きです
懐かしい
2020年12月19日
他の人も書いてあるとおり、残酷な場面も出てくるが、最後まで目が話せない、マンガももっているが、何回も何回も見たくなる。最後は、私は、せつなさものこりました。
絵もきれいです、あきらと蒼子も素敵でした。
いいね
0件
闇のパープルアイのリメイクで絵が映える
ネタバレ
2020年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 母娘が1才違い、今度のヒーローは無力じゃない、元彼も登場、舞台は日本ーと角度を変えた、パープルアイのセルフリメイク。
人がバンバン死ぬけど絵柄は一番綺麗に描かれていた。ハッピーエンドを目指してバタバタ、お色気ありの主役が2面性ー過去はカリスマだったし、現在は何だか普通っぽい所が良かった。闇のーの時のマッドサイエンティストの代わりにヒーローの優しい弟がいい味出してた。
鬼が主人公
2020年7月8日
面白いです。主人公が鬼で、昔話にある話がからんでたり、超人ぶりがいい。この作者さんの話では一番のお気に入りです。
面白い‼︎
2020年4月10日
設定が面白いです。鬼の話で狩る方と狩られる方が少しずつ寄り添って一緒に戦ってくのも良いし、愛が芽生えるのも良い〜!
最後に
2019年11月3日
ぐぐっときました。終わりは納得のいく最後になってます。篠原さんの漫画は女性が強いけど柔らかさを備えていて、男性は女性をとても想い守る強さを持っていて素敵。憧れます。
2019年9月3日
鬼ですね。
怖い絵とかもあります。
でも話が面白いです。
富士山の地下ではホントにあんなことになってるんじゃないだろうかとか思っちゃったり。
美しき蒼い鬼
2019年8月19日
人を喰らう鬼の話で、初めは怖かったんだけど、だんだん話が進んで行くと歴史や地球温暖化?の話にも関わったりもちろんロマンスもありの、さすが篠原先生の作品です。美しき蒼い鬼、昨年の原画展でうっかりイラスト額を買いそうになりました。
面白かった!
2019年8月15日
無料立ち読みでハマりそのまま全巻購入しました。
他にはない内容だったので
とても面白かったです。
良い作品
2019年8月14日
えー!そうくるの!?の連続でした。先が全然読めなくて面白かったです。
最初は怖かったけど…
2019年7月9日
篠原千絵先生が好きで読み始めました。先生昔のは特に怖いよなぁと思いつつ、それでも話に引き込まれて一気に読み進めてしまいました!最終的にはまさかのスケールで、先生の凄さを感じました!主人公も美しいです!
名作!
2019年5月8日
これは本当に面白いと思います。鬼が食べ散らかしたり、バッタバッタ切られたり、ミイラ?なってったりと…残酷なシーンが苦手な方にはオススメできませんが、一気に読んじゃいたくなる名作です。
面白い!
2019年2月24日
篠原千絵先生の漫画が大好きです。この作品はリアルタイムで読んでて、今改めて読んでもおもしろいです。高雄との過去が切なかったです。
やっぱりいい(*゚∀゚)わ♡
2018年11月2日
作者さん、私が幼い頃から第一線で活躍していて、そのファンタジックな作風に衝撃を受けたのを覚えています。時は過ぎた今でも漫画大好きな私ですが、この先生の作品はいつ読んでも色褪せない奥深さがありますね。読み進めるごとにワクワクドキドキします。
2018年9月22日
若い頃にハマってたコミックです。
この作者さんの本は大好きで、ほとんど持っています。
最後はハッピーエンドなので良いです。
なんだか切ない気持ちもあるけど…一筋縄じゃいかない感じや、山あり谷ありな感じも、この作者さんの特徴だと思っています。
あと地名等、地理が弱い私には勉強になります。
蒼(あお)の封印
2018年4月29日
数10年前に読んだ作品ですが、記憶を探りながら読むのが、また楽しいです。全巻買う予定です。
大好きな先生
2018年2月22日
もう中学生の頃からのファンです。こちらの作品も昔読んだのですが、改めて読んでもやっぱりハマります。絵も好きだし、恋愛もあるんだけど、その背景にある物語設定が本当に素晴らしいです。
この作品も敵対する相手が手強くて嫌な人なんだけど、でも隠された愛があって、なんとも言えない気持ちになります。
一回は読んでほしいなぁ、と素直にオススメできる作品です!
面白い!‼ぜひ読んで。
2018年1月16日
ただただ面白い。白虎とくっつくだろう、とわかっていてもそれまでに展開が面白い。読み手が想像がつかない。まさか朱雀が子供だった?まではいいんですが、えー?!実態じゃなかったの?的な驚きが。
漫画って読んでてドキドキしたりビックリしたり色々ありますが、やはり話はうまい人はなに読んでも面白い。
ラストは全部かききって急に終わった打ちきり感ありますが、もうすこし続き詠みたかった。
面白いです。おすすめです。
引き込まれる
2017年3月19日
読み始めると、どんどん続きが読みたくなる作品です*ほんとに面白い!
鬼も美しい
2017年1月31日
始めて篠原千絵さんの作品読んだのは蒼の封印ですがこの作品読んだ日から篠原千絵さんの作品は全部読んでます。面白すぎです
絵がきれい
2017年1月15日
私が篠原作品にはまったきっかけの漫画です。蒼子がきれいで彬もかっこよくて大好きでした。鬼だしどうやって最後終わるのかわくわくしてました。終わりはなるほど!納得という感じできれいに解決したと思います。まさか高雄が。。!という感じで驚きもあって良かったです。おすすめです☆
希代のストーリー引っ張り上手
2017年1月15日
長い目で見ると主人公迷って迷って・・がグダグダなのは、掲載の事情があろうし、他の同時期掲載作品との人気の関係でもあろうし、作家お一人に、その構成力の全責任を負わせられない。
その時にはきっと当人だけで決められない方針等があって、恐らくその中での制作が求められていたということもあっただろうから。でないと、このように、二人が結ばれそうで結ばれない、そこにお色気場面を用意し、毎回気を持たせて続きはまたお楽しみに~、をやり続けられない。掲載が延ばされる度の延々とやっていたのだろう。

東家の蒼龍と、西家の白虎、惹かれあってしまった二人の、ことの成り行きを見守り、そして彼らの種族の生き残りをかけた闘いを、読み手はただ見届けることしかできない。ただ、日本古来の伝説も、鬼は人を食い、簡単に死ぬことはない。この基本線は鬼の出てくる伝承にお約束ごとにあるので、作者のストーリー固有のご都合主義ではない。この手の話は下地に用いているものがキチンとあって、忠実なだけ。とやかくいえない。また、私の好みでない少年・青年向け領域の人気作には、よりグロな世界が構築されており、いわば対照的な、篠原先生作品では、私の好む、恋愛が主軸に回る。鬼も美しい。ひたすら、主人公蒼子と、敵対勢力の長である彬との、ふたりの恋の行方をため息と共に見届けるのだ。
中華圏はマレーシアだったか、台湾だったか、四家の鬼の名に使われた蒼龍、白虎を、寺の中に見つけて、暫く読んでないな、としきりと読みたくなったものだ。
そんなとき、彬がカッコいいと思っているの
彬を見たくて読み返したくなっているのだ。
しかし、いざ、読み返して篠原作品に凄みを感じるのは、鬼の正体を現す、封印の解けたシーンだったり、「恍惚のうちに、生命も魂もうばわれる」シーンだったりする。蒼子に鬼という生き物の美しさ妖しさを持たせている漫画の着眼点に圧倒される。彼女の目覚めの圧巻ぶりはゾクッとするほどだ。その彼女に参ってしまう彬の描写にやられてしまうのだ。
そして、二人の色気描写は、彬が蒼子に生気を与えるために身を差し出すシーンだったりする。また、スペクタル入って圧倒的なスケールの天変地異描写に震えるのだ。そのさなかにも愛し合う男女がいる、そんな、明日をも知れぬ危機の迫る時にも(こそ?)、時を惜しむように互いを想う二人に、ドラマを感じてしまうのだ。
家族愛
2017年1月15日
蒼子と彬の関係が、実って良かった‼️
でも、ハピィーエンドになるため、家族の愛のサポートが!
全てが円満にはならないのが、人生ですね〜
好きです
2017年1月9日
鬼の話ですが特に違和感なく読めるしやっぱり篠原先生の世界観が好きです(///∇//)
好き
2017年1月9日
鬼が題材のお話し。当時は斬新だったなぁ。凄く懐かしい。最初は戸惑ってばかりだった主人公も次第に強くなっていく所が良かったです。
面白いです。
2017年1月7日
何度読んでも飽きない作品。彬がかっこいい😍頼りになるし、優しいし。蒼子もかわいくて大好きな作品です❗
四神が好き
ネタバレ
2016年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 別の漫画で四神を知ってから四神に関係するものは全部好きになりました。この漫画も例に漏れずです。とても面白く、時々グロいシーンに目を背けたくなりますが、作り込まれていて見応えがありました。玄武と主人公の関係は意外でとても切なかったです。
単行本を
2016年12月29日
とっておけばよかった。相変わらず綺麗な絵柄で、その世界観に引き込まれていきます。
さすがの一言!
2016年12月28日
ストーリーへの引き込まれ感がすごい。正直絵は古めですし、若干主人公にイラッときたり、そこでそう動く?的な、細々としたツッコミ所は随所にありますが、そんな事は気にならなくなるほど、話の読ませ方が上手い。その辺は、さすが大御所といった感じです。また、深々とハマる程の中毒性は無いですが、コンスタントに読み返したくなるのもこの作者さんの作品の魅力と思います。
いいね
0件
設定も面白い!
2016年12月28日
無料三巻まで読みましたが面白いです。だんだん惹かれていく感じが良い!絵柄も昔のものですが綺麗で読みやすいです。続きも購入しようと思います。それから作者繋がりでまた天河が読みたくなりました。
カリスマ性を発揮した時がカッコ良い‼︎
ネタバレ
2016年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 結構ネタバレ含みます。

連載当時から持っていましたが、設定がもう、大好きでした。
最初は彬で無くとも守りたくなる様なか弱さなのが、終盤、蒼龍として責任を果たそうとする時の蒼子はとても美しいです。

ただ、2つ程、どう言う設定だったのか(ほかの印の力と結び方、鬼だった頃の白虎の力等)気になって仕方が無い事があります。
話には出て来ずとも支障は無いので、先生もそこまで考えていらっしゃらなかったのかと思いますが。

単独イラスト集も連載終了後も出なかった(勿体無い)のがとても残念な位、大好きな作品でした。
絵柄が
2016年12月19日
古いが物語も、登場人部も最高でした。千絵先生の、作品は大好きです。大作が多いのでいつも完結してから一気に読みます。🙂
久しぶりにトキメキました
2016年12月4日
学生時代に友達と読みまくってた作品ですが、急に読みたくなって呼んだら時間も忘れるほど面白く、また、王道って言えるほど胸がトキメク展開もあり、歳を重ねても楽しめる作品だと思いました。
綺麗な鬼😄
2016年1月9日
綺麗で魅力的な鬼って設定にやられました😄
篠原千絵さんの絵は見慣れてくると美男美女に見えてきて、とっても幻想的でした!
日本を舞台にしたお話なのでとても興味深く、恋愛あり涙ありサスペンスありの素敵な作品でした♦
2015年12月27日
普通の生活を暮らしていた女の子がいろいろな困難を乗り越えて大変なことになっても頑張って生活を送っていき最後は感動しました。
いいね
0件
作家さんから
2015年11月30日
作家さんが好きで全巻読みました。メインの2人が対立する家同士ということで最初は敵対しましたが次第に惹かれ合い、どうしたら幸せになれるのか模索していきます。内容おもしろいです!
引き込まれる
2015年10月20日
3巻まで読みました。いままで何ら疑わなかった自分の出自や存在が突然揺らいで、自分が何者であるかわからなくなるというのは、生きる時代に関係なく、誰にとっても怖いこと。だから引き込まれてしまうのでしょうね。
いいね
0件
続きを買わなくちゃ♪
2015年9月17日
初めて篠原さんの絵を赤い河で見たときには独特な絵柄だなと思ったけど、見慣れてきたら蒼なんて絵が綺麗に見えてしまうから不思議だ

篠原さんの作品はちょっとホラー気があって部分的に描写が怖かったりするけど、内容がきちんとしてるから読んで損はない

続きを買わねば😄
面白い
2015年9月16日
昔単行本で読んでいましたが、今読んでも面白いです。絵は少し古いですが安定していて読みやすいです。ストーリーもしっかりしていて飽きることなく最後まで読み進められます。この作品さんは外れが無いのでオススメです。
面白かったです
2015年9月15日
好きな作家さんです。ちょっとエッチなところもあり、絵も落ち着いていて好きです。
いいね
0件
さすが篠原先生!!
2015年9月10日
子供の頃、夢中になっていた漫画です。
久々読んだら面白い!
大人になっても面白い作品です。
展開の読めない、ハラハラどきどきのスリル!
飽きることなく読んでしまいます。
篠原先生はオンリーワンですね。
読んで損はないと思います😄
無料版3迄読みました。
2015年9月6日
のめり込むストーリーで一気に無料分読んでしまいました。グロエグが少しありましたが、続きを購読するともっとグロエグになるのでしょうか?続きがスゴク気になりますが、かなり長編!お財布にかなりエグイ!
昔、全巻持っていました
2015年9月4日
この人の漫画は面白いです。不思議な世界観が良い。
決して新しい絵では無い(むしろ昔チックな絵)ですが、夢中で読んでしまいます。
私は好きです!
2015年8月5日
この作者さんの作品は、絵に抵抗があるという意見もよくあると思うのですが・・

私は、絵も、話も、好きです^_^

絵は特に好きというわけではないですが、読んでいるうちに、カッコイイ男子って設定のキャラはカッコよく見えてくるし。
美人な女子は、そう見えるし。

話は、設定も展開もわりとハッキリしていて、読みやすいと思います。
引き込む力のある作者さんだと思います。

恋愛要素だけを求めるなら、お勧めはしませんが。
ホラー、ミステリー、非日常な展開が欲しいなら、お勧めです!
怖い。
2015年8月5日
この先生は絵柄が少し怖いですが歴史とか混ぜ合わせてるし、ミステリーぽさが好きです
お気に入り☆
2015年8月4日
お気に入りの作品のひとつで何度も読み返しています。昔の少女漫画なので、絵やストーリーの展開(恋愛に変わる早さ)などに違和感を感じる人は多いかもしれません。
面白いです😉
2015年8月2日
作者様のファンで、昔から何回も読んでます。この作品もとても好きなのですが、ファンタジー色が強いのと、人喰い鬼という設定が好みが別れてしまうかなぁと思います。
かなりファンタジー
2014年8月17日
なお話ですが、絵も綺麗でストーリーもぶれずに面白いです。鬼とか、非現実的な話ですが基本は主人公カップルの恋愛なので感情移入はしやすいです。子どもの時に読んで以来、何度も読み返しちゃう作品です。
🎶日本神話などお好きな方はぜひ🎶
ネタバレ
2014年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本で権力、財力のある とある一族が鬼を退治してゆくお話しです😕
恋愛もあり、魅力あるストーリーです😄
何度も読み返したくなる作品です
ネタバレ
2013年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作家さんの作品ですが、天川に続いて二番目に好きです。
鬼として生きることになった主人公が、人間と共存できる方法を見つけるラストシーンがお気に入りです。
一気読み❗
2013年9月11日
面白くて一気に読んでしまいました。鬼が人間を食べる所など少し怖い所もありますが、そんなグロい絵があるわけではないので大丈夫でした。基本的には人間vs鬼という戦いのなかでの敵同士の恋のお話です。
鬼の存在意義
2013年8月16日
完全なホラーとは違って、ラブミステリーな作品です!

鬼を主体とした非日常的なストーリーながら、現代的に描かれています。

また、話の裏には、環境破壊への警告がわかりやすく描かれている点が凄いと思います。

ストーリー展開もハラハラ、ドキドキするところが多数あり、おすすめです。
今でも新鮮✨
2013年1月18日
小学生の頃に初めて読んだときは、衝撃的でした。
こちらで、数年前50%還元のときに2、3話ダウンロードして、懐かしさと色褪せない新鮮な物語に年代を越えてハマりました。

単行本を買ってまで、読もうとは思わなかった、当時の見逃したエピソードがようやく読めました。
彬が蒼子と楷を助けだそうと鬼の巣窟となった、マンションに乗り込むという話で、おしゃれなサプライズが素敵でした👍
ブレて、ブレて、ブレまくる蒼子に小学生の頃以上にイライラですが、美人なので何をしても許せてしまいますよね。😁
ラストの2人のその後が、すごく気になりますね。
面白い
2011年9月7日
中高生の頃夢中になって読んだ作家さんです。
ふと目にした懐かしい名前に、思わず全話パック買い。満足、満足!
いつもながら設定は突飛なんですが、ストーリーがしっかりしていてグイグイ世界に引き込まれます。
読むのにもエネルギーが要るんだけど面白くて止められない!睡眠時間を削ってまでマンガ読んだのなんて何年ぶりだ?
畳み掛けるようなラスト、どんどん回収されていく伏線に、思わずやられた!と呟いてみたり(この作品は比較的判りやすかったけど)。
毎度毎度、無理にセックスを絡める必要はないとは思うけど。なくても面白いから。エロシーンで読者の気を引かなきゃならんような作品ではありません!
面白かった。絵がきれいなだけのなんちゃってマンガなんて要らない。
こういう作品をもっと読みたい!
大好きな作品🖤
2010年11月7日
久しぶりに読みたくなったのでパック購入して一気に読みました🎶何度読んでも面白いです(*´∀`🖤)ストーリー展開が良くて最後まで飽きずに楽しめます🖤🖤
美しい鬼🖤
2010年10月25日
鬼vs人間という設定はよくありますが、奇想天外な展開にワクワクして一気に読みました🖤
主キャラが全員美形なだけに、残酷さを増幅してくれます😁
ただ、いつもより伏線が分かり易くてドッキリ感が少なめでした。
読後の充実感
2010年1月14日
日本の太古のミステリーなど、本当に有りそうな気がするほど上手く作られていると思います。途中から主役級の登場人物がどんどん増えてゆき、どこまで話を広げるんだい?と思ったけれど、長いストーリーの中で、鍵となる重要な役割をきちんと持たせて、とても深い作品になっていると思いました。壮大なストーリーです
はまります🖤
2009年11月28日
ひかれあう鬼の葵子と鬼退治?の彬…長編なのでポイント足りずまだ途中ですが最後まで読みたくなります😶オススメです✌
読み応えあり
2009年6月19日
久しぶりに大河なコミック。お腹一杯味わいました。
展開がスピーディーでスリリング。はらはらドキドキと、ラブもあり、飽きない展開です。話数が多いので、時間とお金には注意ですが、投資しても損はないコミックです。
高雄の深い愛に感動!
2009年3月19日
最終話で明かされる高雄の深い愛に思わず涙です!私なら迷わず彬より高雄を選ぶんだけどな~彬の激しい愛はわかりやすいけど、高雄の深くて静かな愛は気付かれずに終わることも多いかも…長いけど是非最後まで読んでみて下さい。きっと感動しますよ!
オススメ
2009年3月18日
篠原先生のストーリーは
入り込んでいけるものが
いっぱいで
この本もその一つ✨

蒼子を思う
現代の男と過去の男

現代の白虎もいいけど
蒼子のために
ずっと生き続けてきた
玄武もいい

とにかくオススメの本です😃
よかった😢本当に。
2009年2月16日
感動とは、この事を言うのでしょうね。
様々な事を考えさせてもらいました。私利私欲ではなく愛があるがゆえに人は強くなり共存生活でき優しく強く生きて行く価値が出来るのだと。。。
土日休み返上して読み切っちゃいました(笑)
壮絶な愛、そして葛藤
2009年1月10日
色々な『愛』がある。恋人、家族、友人、仲間…。愛する2人が、鬼と人間というそれぞれの立場や生い立ち・愛情・義務・守るべきものに悩み苦しみ葛藤しながら、互いを想い、互いを信じて前に進んでいく壮絶な物語。読み進めていくと、この物語の世界に引き込まれて、続きをどんどん読みたくなってしまうストーリー展開。絶対オススメしたいマンガです。
絶対オススメ🖤
2009年1月9日
昔、単行本を持ってました。久しぶりに読んでやっぱり面白い😃篠原先生の作品の中でも私は一番好きです。主人公が鬼とゆう設定で非現実的ですが、かなりはまります。ラストまでいっきに読んじゃいますよ。絶対パックで買ってください✋
損はしません。
絶対おもしろい😃
2008年12月21日
篠原さんの作品はどれもおもしろくて大好きです。
懐かしくて読み返してみましたが、ストーリーを忘れてしまっている所がありまたしてもハラハラドキドキの繰り返し。
読み始めたら一気に読んでしまい、夜が明け始めてしまいました。
そんな最後なの?切なくそして感動!!
心に秘めた愛に涙しました。
私は一体誰?
2008年11月12日
そんな内容から始まる狩る者と狩られる者の禁断の恋😶ドキドキハラハラと一気に読みたくなるストーリーです😃
感動だょ😢✨
2008年10月25日
鬼が出て来たり、非現実的なストーリーにまんまと吸い込まれてしまいました😃

篠原先生の作品ゎどれも夢中になる内容ばっかりです❗💡

恋愛も有🖤
でもくどくない✋

とりあえず読んでみて間違いはないです☀☀☀
これはおもしろい!
2008年10月8日
全巻揃えて読みました!
篠原先生の作品はスピード感があって ドキドキするので大好きです。主人公、その他のキャラも 魅力溢れてます。ある日を境に鬼となり その理由を求めて話が展開していきますが、えっ?! の連続で最後まで読み手の気持ちを捕えて離しません。先が気になる作品なので ポイント、時間に注意してください。ほんとおもしろいよ!
美しい
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 海の闇月の影もいいですしこちらもおもしろい謎が多い始まりに明らかになる主人公の秘密におどろき美し絵に魅了されました
いいね
0件
R指定かなw
ネタバレ
2024年5月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです!主人公が煮え切らなくて少しイライラしましたが。最後はそうなるよねー!のハッピーエンドです。
いいね
0件
好き
ネタバレ
2024年2月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作品です。
鬼と人間のお話です。
禁断の恋とか良いですよね~。
めっちゃ障害のある二人なのでどうなるのかな~ってワクワクしながら読んでたら、結末中途半端~。
いいね
0件
懐かしい★
2023年6月9日
昔、この作者さんの世界観が好きで、いろいろ読んでいました。その中でこちらの作品が記憶に残っていたので、久しぶりに読みました。納得のいくラストで、時折、読み返しています。
いいね
0件
エロチック
ネタバレ
2022年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初読当時の中学生には刺激が強かった…。
切り落とされた腕が勝手に人を襲って喰うのとかは怖かった。

鬼側と人間側のトップ会談みたいな場で、蒼子が鉢巻きしめてるの謎すぎる。
なぜに鉢巻き。
高雄が夜なべして縫ってたら笑う。
いいね
0件
久々に読みました。
ネタバレ
2022年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生のときに読んだ記憶と違い、意外に忘れてると思いました。
鬼を題材にして、鬼の世を作りたい鬼門の一族と、鬼をかる人間側との戦い。
そして、敵対関係にある蒼子と彬の恋愛。
面白かったです。
それにしても、こんなに恋愛に左右されてた感じだったかな。彬が熱烈なのも、忘れてました。
いいね
0件
面白い
2021年11月29日
篠原千絵先生の作品、独特の面白さがあります。
鬼が出てきますが、とてもきれいな鬼っていう設定なので、鬼滅の刃みたいなグロッキーでは、ないと思います。
西の百虎、北の玄武、南の朱雀、東の蒼龍と、中国神話の4神とつないでたりします。ラストのあたりが名場面という感じです。
いいね
0件
🙂
2021年3月5日
前々から読みたかったのであったときには迷いなく購入。あきらに会いたいくらいかっといい
いいね
0件
一気読みできる
2021年1月10日
優柔不断で偽善的とも感じる主人公には正直ちょくちょくイライラさせられるが、壮大なストーリー展開で、続きをどんどん読み進めさせる力がある。
キャラクターの好みは分かれるとしても、物語全体としては良く出来ていて面白い。
この時代にこの内容
2019年11月16日
日本の古代時代をテーマに、鬼と人間の共存など、はたまたクローン人間誕生と大きすぎる内容に驚愕しっぱなしでした。
いいね
0件
安定の面白さ
ネタバレ
2019年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの漫画は、どれも安定した面白さがありますね。見やすい絵に構成力も高いので。
私の知り合い達なんかは、「海の闇 月の影」の方が好きだそうです。が、私は、こちらの作品が、何より主人公(色んな意見あるでしょうが、健気で可愛いので好きです)達がハッピーエンドなんで、「最後まで諦めずに頑張ってよかったね」と思えますね😊安心して読み返せる作品の一つです。
篠原ワールド全開
2018年11月17日
篠原先生の作風が分かっている人なら、「あー」って感じの作品です。ホラーや死体とか苦手な人は読まない方が良いです。主人公の思考の変化に共感し難い&ラストが予定調和的な部分を除けば、面白いと思います。連載作品でしたから色々事情もあるんでしょうけど、引き伸ばした感はありますねー。
いいね
0件
困難な恋
2018年11月7日
予想外の敵、味方、恋愛だけじゃなくドキドキ読み進みたくなる作品です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!