ネタバレ・感想ありサイコドクターのレビュー

(3.5) 13件
(5)
3件
(4)
5件
(3)
2件
(2)
2件
(1)
1件
一気に読んだ☀
ネタバレ
2020年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 🖤性描写もあり、大人の真面目な漫画
日テレのドラマも観ていたが、設定はちょこちょこ変わっている
ラストは中途半端に終わってるのが残念だが
櫂先生とあずさの関係もいい展開になるし
初連載は1995年なんですね
古さは感じない
何度も読み返せる作品
いいね
0件
勉強になる
2017年1月18日
内容も丁寧で面白い。勉強にもなる。
ポイントが貯まったら、購入します!
いいね
0件
深いです
2009年1月23日
ちょこっとしたカウンセラーの物語ではなく、かなーり深い専門的なお話。
それが意外と身近に存在するのではと思える内容で、個人的にはなんだか感情移入してしまいます。
次々に読み進めちゃってマス。
書かれている事が全てではないけど、
2017年5月2日
人それぞれ悩みがあって精神面で症状が出る人・出ない人がいると思います。自分の世界観だけで判断する事の怖さを知れました。治療でたまに大げさだなと思うようなものもありましたが、読者に飽きられないために症状毎の違いを見せるためだと感じました。心理学を勉強するというよりかは、人の強さや弱さを色々な形で見せてくれる話だと思います。
読んでくうちにびっくりだ
ネタバレ
2017年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編を先に読んだのですが、アシスタントさんが患者の話がまるまる一巻で、なかなか壮大でした。
ちょっと大袈裟過ぎるし治療法も現実離れしてるけど引き込まれる強さがある
いいね
0件
心理学がテーマの漫画
2014年7月28日
実際の病気や治療法や経過などは「こんなんじゃない!!」と言われそうですが、かなり事前調査をしていて、いい加減に書いてないと思います。心の闇が体に表れ、心身ともに病んでいく悪循環を、そっと寄り添いながら止めてくれる楷先生が素敵です。ただ、ラストが原作者の都合で中途半端に終わったのが残念。続編がありましたが、本当にこのラストだったのか?と疑ってしまいます。
絵はちょっと恐い
2008年11月2日
少しこういった分野の勉強や仕事の経験があるので、好きな題材です😃

でもちょっと内容が似たり寄ったりだったり、無理があったりはします。

漫画なのでまあその辺はおいといて、心理学入門&ミステリーとして楽しめると思います。
勉強になる
2008年6月27日
人間の深層心理や眠っている記憶等、勉強になりました。
また、ストーリーもサスペンス仕立てで、期待を裏切りません。
おもしろいです
2017年1月25日
予想していたより重く深い話が多かったですが、早く先が読みたくなるような内容でおもしろかったです。絵がときどき気持ち悪い表情のときがあるので、あまり見ないようにして極力文字のみを読むようにしました。笑
いいね
0件
無料1巻読みました。
2017年1月17日
あずさが可哀相・・まぁ最後は明るくなれて良かったけど。絵と内容は男性漫画ですが軽く読めました。
いいね
0件
話は好き
2019年10月31日
こちらの作家さんの絵は青年誌っぽく悪くはないのですが、私のイメージとは違いました。お話は好きです。
いいね
0件
1巻のみ読みました。
2018年5月9日
1巻でとりあえず一事件が解決したので満足しました。続きは買わないかな。
いいね
0件
う~ん…。
2017年10月14日
正直、ドラマ化されるほどの作品には思えませんでした。1巻をお試し読みしましたが購入にはいたらず、終了。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 的場健 / 亜樹直
出版社: 講談社
雑誌: モーニング