ネタバレ・感想ありBLOODY MONDAYのレビュー

(4.1) 106件
(5)
45件
(4)
39件
(3)
12件
(2)
8件
(1)
2件
めっちゃ面白かった
2023年4月26日
ドラマやってた当時は怖そうだな~と思って避けていましたがいざ読んでみたらめちゃくちゃ面白かったです。まあ怖いところは怖いですが面白さが勝ちました。
いいね
0件
おもしろかった
2022年10月7日
ウイルステロに対向する主人公たちにドキドキハラハラ。最後まで読んで「え、ここまでなの?」ってなった。
いいね
0件
ドラマの時からファン
2021年9月30日
ドラマの時からファンです。マンガも読みたいと思っていたけど、中々機会がありませんでした。読んで良かった
海外ドラマのような展開
2021年9月25日
話がマンネリ化せず、テンポよく展開していき、とても読みやすいです。
ピンチを賢く乗り切って行くところがスッキリして、読み入ってしまいます!
ドラマ化や映画化されたらいいのになと思います。
いいね
0件
面白い!
2020年11月1日
無料分だけ読みました!
ドラマを見てから読みましたが面白い!
ブラッディマンデイ
2020年9月26日
昔ドラマを観ていて、ふと懐かしくなり購入しました🙂
ドラマとまた違ったよさがあり、絵もストーリーも好みです。ちょっとずつ読み進めて、まだ7巻の途中ですがラストがどうなるのか楽しみです!
楽しい
2020年9月10日
好きです
頭脳線がいいです
あきないでよめました
次がすぐ読みたくなります
いいね
0件
素敵!
2020年9月10日
タイトル的にどうかなーと思ったけど、読むとサクサク話が進んで、スリリングで、謎が多くて、とても面白い。オススメ!
いいね
0件
頭が忙しい。
2020年7月16日
気になってたし、3冊までは無料だったので、読んでみたんですが。あんまり馴染みがない設定なので、一語一句読んでると進まない 笑 だから、あんまり文字が多いとこは流し読み。それでも楽しめましたし、ハラハラしました。続きは、検討中。
いいね
0件
ドキドキ
2020年4月29日
怖いけれど続きがとにかく気になります。
ドキドキしながら読めます
いいね
0件
ハラハラ
2020年4月26日
伏線もあって、ただ読むだけではなくて推理しながら読めます。ストーリーも面白いです。
いいね
0件
ハラハラさせられる読み応えのある作品!
2020年3月17日
ドラマを昔見たことがありますが、漫画を読むのは初めてです。ストーリーの作り込みは一話から秀逸で、キャラクターの個性がドラマよりさらに伝わってきたように思います!
とにかくハラハラさせられる読み応えのある作品!続きも一気に見てしまいそうです…
いいね
0件
知的で繊細
2019年11月6日
主人公である藤丸の緊迫感、臨場感、そして少年ながらの真っ直ぐな姿勢で読んでる方はハラハラ、ドキドキの連続です。少年漫画ですが、知的で繊細な部分も多く、人間の心理状態や少しマニアックな部分も会話に折り込みながらできているため、引き込まれていきます。少年漫画だけど、少年漫画にしては邪道な部分も少年問わず青年も引き込んでいる気がします。とても素晴らしい作品です。手にとって読んではどうでしょうか。
いいね
0件
面白い!
2019年9月12日
絵に迫力があり、ストーリーの伏線もすごいのでとても読み応えのある作品だと思います。何度読んでも楽しめる!血や人の死が苦手な人にはオススメできませんが😩
いいね
0件
騙されろ
ネタバレ
2019年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校探偵モノのように、飛び抜けてすごい技術を持っている高校生の物語程度に捉えて読んでいたら大間違い。
サスペンスなの?刑事モノなの?となりつつも物語に惹かれていった。
いろいろと騙される展開もあってこれから読む人には騙されろって思わずにはいられない。
いいね
0件
ハラハラドキドキ
2019年8月21日
ハッカーというだけでなんかカッコイイ!とか思うのですが、ちょっとしたハッキングが国家機密、テロにまで発展してハラハラドキドキの展開は目が離せませんでした!
いいね
0件
実写から
2019年8月20日
実写のドラマを観てから、漫画を読みました。
実写と漫画のキャラクターの差がちょっと気になりましたが、絵がとても好みだったのでとても楽しく読めました。
いいね
0件
まさかの。
2019年8月10日
最初らへんが読みやすくてその後は推理小説みたいになってハラハラしていきます。
でも一章は本当にただの序章に過ぎなくて...
途中の伏線が全部回収されているのが本当に凄いところだと思っています。
大好きでした
ネタバレ
2019年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマより漫画派でした。
マコちゃんの怖さ?が鮮明に出ています。
本当に面白いです!
面白いです^^
2018年4月11日
テロリストとハッカー少年の戦いなのですが夢中で読み込んでしまいました。マガポケの漫画好きでよく読みますが、シーモアさんにはよく無料置いてるので嬉しいですね^^
面白い
ネタバレ
2018年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ もともと読んだことのある作品です。テロ集団とホワイトハッカーのお話ですね。どんどん犯人に近づいていく様はとても面白いです。ウィルスや殺人犯との死闘は手に汗握るものがあり、どうなるんだろう、という早く読みたいと思わせられます。漫画なので有り得ないなーという設定などあるものの、ただ、ひとつ言わせていただくならば、犯人のボスの正体はとんでもなくリアリティがない。そりゃねーだろー、みたいな。その最後はちょっとだけがっかり感ありました。☆5にしてますが、犯人の正体にちょっと不満だったので実際は4.8ぐらいです。
いいね
0件
ハラハラの連続💦
2017年9月10日
高校生主人公の能力がハンパない💻友人たちも凄いです。
大人に負けない胆力。スパイがいるんですけど、どの人も怪しく思えてきて、ハラハラが止まりません😄
いいね
0件
かっこいい!
ネタバレ
2017年6月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 頭脳戦かとおもえば以外に肉弾戦も多く、戦ってます。人が結構死ぬので、苦手な人は注意です
いいね
0件
面白い!
2017年4月22日
このマンガはめっちゃ面白いです!
一気に見る価値もあると思います。
いいね
0件
圧巻です!
2017年4月21日
絵も迫力あるし、ストーリーも凄いし、何度も読み返したくなる作品です!昔読んでいたのにまた読みたくなってしまい、購入しました。
ドラマから
2017年2月28日
ドラマが面白かったので原作も見てみたくて1巻だけ読みました!漫画も面白かったので続きも読もうか検討中です😄
いいね
0件
最高の頭脳戦
2017年1月2日
裏の裏を読む頭脳戦がとてもドキドキする
最悪の状況でもあきらめない主人公がいい
いいね
0件
すごい
2017年1月1日
パソコンの用語が多く、さらに残忍なシーンもあるけれど、それでも面白い一作です。
いいね
0件
引き込まれる!
2016年12月31日
ドラマ化された作品だったので気になって買いました( ˙˘˙ )原作の方がより作品に引き込まれます!一気読みがオススメです(笑)
ハラハラ
2015年9月7日
現代の日本を舞台にしており、実際起こってもおかしくはない話です。そのため、どうなるかとハラハラしながら読みました。
いいね
0件
面白いけど怖い
2015年8月23日
ウイルステロという決して他人事ではない内容です。現実にありそうなので読んでいて怖かったです。そして同時にハッカーの大切さを再認識した作品です。日本は先進国なのにハッカーの教育が遅れているのでファルコンのような力強い味方になってくれるハッカーがいてほしいなあ。
いいね
0件
ドキドキしました!
2015年8月22日
ドキドキしました!誰を信じれば良いのか?生き残ることが出来るのか?誰が黒幕なのか?映画を観ているようです!
いいね
0件
なつかしい〜!
2015年8月12日
ドラマが放送された当時毎週観てたし原作も読んでました。久しぶりに読みたくなって迷わず買い!パソコン疎いので専門用語とかはちんぷんかんぷんですが(笑) テロリストと藤丸達の頭脳戦は展開が分かっていても手に汗握りますね!
いいね
0件
最高
2015年8月3日
この漫画大好きです!!
ドラマも面白かったから見た方がいい。
いいね
0件
こっちの方が好きかな。
2014年4月29日
ドラマも原作も両方見ましたが、私はどちらかと言うとこちらが好きです。
大人がカッコいい(笑)
高校生組は大人でも子供でもないもどかしい年頃の格好良さが出ていて面白かった。
何度も読み返して読んでしまうのでリピ買いしてしまいました。
何度読んでも一度読み始めると止まらなくなる。
いいね
0件
頭脳戦
2010年5月7日
主人公VSテロリストの頭脳戦!

主人公のハッカー技術だけでなく、所々でなされる心理戦がまた手に汗握ります

自分も一緒に考えても楽しいし、見てるだけでも楽しめる!
とてもスリリングな展開です
潜むスパイを見付けるのもまた楽しい!

ただ、高確率で銃をブッ放してる上に凶悪ウイルス散布されまくりなので、流血が苦手な方は注意
と思われます

個人的にはKの残酷さには逆にテンションが上がりました\(^o^)/Kの最後はちょっと納得いかなかったですが……

まだ謎が残ってるので続編を期待します(*´∀`)
はまる❤
2009年8月19日
たくさんの話数があり、普通なら購入を懸念するであろうこのお話が人気なのがうなづける。始めは、話題性に惹かれただけで、内容に期待してはいなかった。しかし、絵だけでなくストーリーも魅力的。男女とわず受け入れられるまんがだと思う。
面白い
2009年1月6日

ドラマで見てハマって読んでみたんですが、ドラマとは少し違っていてまたよかったです😃

展開も面白くてドキドキしながら読めますよー🎶
いいね
0件
かっこいい
2008年12月31日
ファルコンかっこいい!ドラマから入って、漫画を読み始めたけど、漫画の方がかっこいいしはまってます。
いいね
0件
やべぇー!!!!!
2008年12月25日

最初に言っときます!

やべぇーー!!!!!
凄い面白い



最初はドラマがやってたと言う事で見始めたんですが、
もうドラマ同様ハラハラドキドキします!

ちょっとドラマとは違う所があるんですけど、そこが逆にいいんです。

あと一人一人のキャラクターに愛着が沸いたりしたりしてもう最高


とりあえず読もうかどうか迷っている方は一度読んでみては?
ヤバすぎる🖤
2008年12月20日
ドラマではまって読みはじめましたが、最高です🖤裏切りの連続、藤丸の頭脳に目が離せません😉ドラマでわからない部分は漫画で理解できます😃
いいね
0件
裏切りの連続(・o・)
2008年11月23日
ドラマとは違うキャラ設定で私は原作の方が好きです。

弓道全国大会二連覇の音弥と女子実践空手最年少チャンプのあおい。そして天才ハッカー藤丸のチームプレーは必見です

原作とドラマでは設定、内容共に多少異なりますがどちらも楽しめるよううまくつくられているので、ドラマしか視てない人にも是非オススメしたい作品です。
おすすめ
2008年11月19日
ドラマきっかけで読み始めました
ドラマとはまた違ったかんじでぐいぐい引き込まれます
絵もきれいだし キャラも魅力的
何より話が良い
どんでん返しがある先の読めない展開
普通の高校生なのに天才ハッカーという設定
名作です
すごい読みごたえ
2008年10月26日
天才ハッカー高校生・藤丸がウィルステロに巻き込まれていく。
テロ集団と政府機関との頭脳戦

真の味方は誰なのか?
裏切り者は?

ハラハラドキドキの連続です
早く続きが読みたい
スゴイですヨ
2008年10月9日
面白いです!パソコンなどの用語が沢山出て来て難しいんですが、ストーリーにどんどん引き込まれます謎だらけの頭脳戦、今後が楽しみです。是非一読あれ
攻防戦
2023年9月13日
自分はかなりの機械オンチを自負しているがブラッディマンディは楽しめた。敵との攻防戦は見ててスリルがとてもあっておもしろいね。
いいね
0件
ハラハラドキドキ
ネタバレ
2021年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が天才ハッカーで、周りの超人高校生たちや警察みたいな組織の人と協力して黒組織を叩きますが、コナン的要素などあって面白かったです。
いいね
0件
おもしろい。
2020年12月4日
続きが気になりどんどん読んじゃう。登場人物も多くて読みごたえがある。
いいね
0件
シリーズ全部面白い
2020年9月28日
ハッキングする主人公がかっこいい。悪役も魅力があって面白い。少し怖いシーンもあるけれど、読んだほうがいい作品だと思った。
いいね
0件
壮絶な騙し合い
ネタバレ
2020年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 裏切りに次ぐ裏切りにハラハラ。でも最終的にはいつもファルコンがなんとかする。かっこいいよファルコン!あと作戦の練り込みがすごい...!
いいね
0件
ドラマから
2020年3月14日
ドラマで見たあの時の衝撃は忘れられません!何年か後しに漫画を読んでみました。絵も細かくて面白いです。漫画もドラマもオススメです。
いいね
0件
少しグロ描写ありですが面白い
2020年2月20日
最初グロい描写もあって読み進めるのに抵抗ありましたが
物語が面白いのと結末がどうなるのか気になり
ついつい読んでしまいました!
予想してなかった展開に驚きましたが
読んだ後読み返して
ちゃんと繋がっていることに気付けます!
何度も読める作品です!
いいね
0件
気になる展開
2019年12月9日
誰が黒幕なのか、真の敵は誰なのか・・・スピード感のある話なのでテンポ良く読みきれます
いいね
0件
おもしろい
2019年7月31日
ドラマもよかったですが、原作おもしろい。ウイルス怖すぎるでしょ
いいね
0件
なかなか
2019年7月29日
高校生のハッカーとは、今まで見た事が無いような新しい設定で、内容もよくて楽しく読めた。
いいね
0件
展開が早くて先が読めない!
2019年6月22日
アクション映画のような緊迫した場面で、ITを駆使して対抗するところがとても面白いです。
心理戦もあり、ホントに高校生?と思う発想も多く、話のテンポも早くておもしろいです!
登場人物全てを疑いたくなるような展開で先が楽しみです。
PC用語の解説もあり、初心者でも楽しめると思います。
いいね
0件
ドラマ懐かしい
2019年5月13日
ドラマが懐かしくて読みました。
内容はあまり覚えていなかったので新鮮に読めて良かったです。
話の展開にハラハラドキドキさせられます。
敵味方、スパイ等誰を信じて誰が騙しているのか、疑心暗鬼になりますが楽しめました。
面白いです
2019年4月10日
テレビでドラマ化されてるのを観て、面白い話しだと思っていました。やっぱり漫画も面白いですね!
続きがすごく気になるし、ドラマの方を観ていたので内容が少しわかっている分入りやすいってのはありました。
いいね
0件
頭脳戦で面白い
2019年4月1日
ハッカーならではの緻密な計算でテロ組織と対決する主人公達から目がはなせません!
もうハラハラドキドキで、チームプレーの生きる頭脳戦と肉弾戦がとてもカッコいいです。
いいね
0件
やばたん
ネタバレ
2019年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生がテロリスト、大人の上や先へいく頭脳を見せる瞬間鳥肌。仲間も優秀だし、、、ただ絵でたまに混乱する、、、仲間なのか的なのか( Д ) ⊙ ⊙
いいね
0件
面白かったけど
2019年3月28日
無料分読みました。面白かったけど結構グロいし、他の巻のあらすじ読んだら誰がスパイとか、ラスボスまでネタバレしてたので、もういいかなって感じです。
いいね
0件
思ったのとちょっと違った!
2018年5月10日
ドラマを見てたので漫画も興味があって読みました。
絵柄がかわいい感じでストーリーとちょっとあってないかなって私は思いました。
いいね
0件
個人的に最近のグロい漫画の中では良い。
2018年1月30日
グロいです。でも個人的に最近のグロい漫画の中では面白い方です。

展開が読めず先が気になります。
いいね
0件
改めてドラマすげえ
2017年11月27日
かなり前だけどドラマやってて凄くワクワクドキドキしたので、原作も気になってました。感想としてはこの原作を実写化して成功させたのが凄い。設定も大がかりで感情表現も豊か
漫画の方がコミカルに出来てて藤丸に子供らしさが大分あると思いました。
いいね
0件
😊
2017年10月4日
ドラマで見たことあったけど漫画で見ても面白くて全部よみたくなった
いいね
0件
オモロオモロオモロ
2017年9月27日
この作品は滅茶苦茶不思議で、オモロワールド炸裂。今年2017年にマストバイ作品
いいね
0件
面白い!
2017年7月18日
テレビで見て、漫画も無料だったので読んでみよ〜〜と思い見て見たら面白かったです!集めたい!
いいね
0件
1巻読んだけど
2017年5月14日
なかなか面白いマンガだとおもいます!
お金に余裕出来たら購入して読みたい!
いいね
0件
ドラマから
2017年4月27日
ドラマのファンだったのでせっかくだから原作も読んでみようと思って買ってしまいました。やはり面白い!
いいね
0件
ハラハラ・ドキドキ!
2017年4月18日
スパイアクション映画のような内容のお話です。絵や背景も綺麗でしっかりしているので読みごたえがあります。グロテスクなシーンもしっかり細部まで描かれていて怖いけれど続きが読みたくなる面白いマンガでした。色々な用語も出てくるので知識も増えます。
いいね
0件
おもしろい!
2017年4月18日
ドラマが面白かったので原作も気になり読みました。手に汗握る展開でハラハラしながらも楽しめました。途中でやめられず一気に最後まで読みたくなるような作品です。
いいね
0件
🙂
ネタバレ
2017年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマにもなった作品
正直誰が味方で誰が敵か全く分からない
最後は意外な人が黒幕だったりする(。>д<)
いいね
0件
ドラマは見ていませんが…
2016年2月10日
ドラマは見ていませんでしたが配役は知っていたので読んでまずキャラの違いに驚きました(笑)

内容はとても心理戦頭脳戦で面白く、
推理しながら一度読んで、その後また読むと、
あーここにヒントあったんだと、

ワクワクしながら何度も読めました。
(*´∀`)
2015年11月29日
ドラマが好きでめちゃくちゃ見てました。
懐かしかったけど、ドラマとは違うところもいっぱい有りました。
いいね
0件
面白い!
2015年11月10日
ドラマ見てたなぁ〜と思って懐かしくてついつい全巻購入…損は無かった!ドラマも面白かったけど、こっちの方が断然良い。
いいね
0件
良かったです。
2015年9月10日
ドラマを見てから読み始めました。

どうなるんやろ、えっそうなんや、っていう驚きばかりでした。
いいね
0件
はまっている人が身近にいて…
2014年11月14日
気になっていた作品でした。電子書籍化されていたので、購入。シリーズで続いているのだと知ったのは最近でした。設定が当時としては新鮮だったのだなーと思いながら読了。最後の方はなんだかすっきりしない終焉を迎えたのですが、主人公のパーフェクトな技量は読んでいて十分に楽しかったです。話はイマイチと思いながらも、続くシリーズを読んでしまっています。
いいね
0件
おもしろい!
2014年8月28日
絵もストーリーも良かったです!読んでいくうちにどんどんハマっていきます!天才ハッカー恐るべし(笑)
いいね
0件
面白いです!
2014年8月2日
ドラマで面白いと思いました!!
漫画も面白いです!
少しぐろいです
いいね
0件
ラノベ
2012年6月30日
ラノベ感覚で一気に読み終わりました。素材も展開もありがちですが、絵が美麗だからか飽きずに読了。万人受けする作品だろうと思います。

難点は、後出しじゃんけん的な伏線の引き方かな。それじゃ伏線の意味が弱すぎ!と呟いた展開がしばしばありました。推理しながら読みたい派は、イラッとくる気がします。
ドラマとは
2010年5月3日
概ねの設定は一緒ですが、展開や個々のキャラクターの性格がドラマとは違っているので、ドラマを見ていても楽しめました。
ただ、主人公のハッキング行為の説明みたいなのが分かりにくい感があったので4点かな。

続きがありそうな終わり方をしているけどあるのかな。
個人的には九条家や教団内部の人間関係が気になりました
テロリストとの戦い
2009年1月27日
ハッキングも犯罪だけど、そんなこと忘れちゃうぐらいファルコンはカッコいい✨✨

はっきり言ってまだ子どもな彼がテロリストと戦う姿や、敵か味方か読めない展開はグイグイ惹き付けられていきます👍
いいね
0件
ドラマより分かり易い
2008年11月27日
ドラマきっかけで読んでみたんですが、ドラマで説明足らずだったところがコミックにはちゃんと書いてあって、最初から話についていけます😃

もちろん天才同士の頭脳バトルは毎回どんでん返しの連続!ドキドキしますよ~
予測がつかない
2008年11月13日
事件の進展が早すぎるのと人物の動きもどれもこれもなにかの伏線な気がして目がはなせません
いいね
0件
ファンタジー
2021年10月5日
現代に当てはめると細かいところが気になるのでファンタジーとして見ると楽しめました。懐かしくて読みました。
いいね
0件
ドラマから
2020年12月18日
ドラマから、マンガに来ました。マンガの方が読み返せる分、自分で推理とか楽しめるかもしれません。
いいね
0件
面白い
2019年9月20日
一つ一つの展開がしっかりとしていて読みやすく、話も面白い。!
いいね
0件
😄
2018年5月30日
昔ドラマでやっていた作品が無料であったために、購入しました。
いいね
0件
息のむ展開
2017年11月25日
主人公ハッカーの能力が高過ぎてびっくりですが、敵対テロ勢力との攻防戦に思わず手に汗にぎります。
いいね
0件
ドキドキ
2017年11月2日
現実離れしている内容なので見ていてドキドキします!先が読みたくなる作品です
いいね
0件
面白い
2017年9月24日
無料版だけ読みました。設定にムリがあるかなぁ〜と思っていましたが、段々と面白くなっています。
思ったより…
2017年9月15日
期待していたほど楽しめませんでした。ハラハラ感とか意外性とかあまりない。天才ハッカーという設定は面白いんだけど、上手くいきすぎて逆につまらないのと、リアリティーがなさすぎでした。次のシーズン読もうか悩んでます
見やすい画
2017年6月19日
本当にあったら恐ろしい出来事だなと思う内容と、見やすい画で読みやすい。
いいね
0件
ドラマから
2017年4月19日
ドラマで見て、白熱の連続にすっかり虜になりました。絵柄も綺麗でとても見やすかったです。
いいね
0件
ドラマ
2016年12月22日
になってましたよね。三浦春馬と吉瀬美智子がでてましたね吉瀬美智子良いなぁ
いいね
0件
ドキドキ
2014年8月12日
高校生なのに天才ハッカーである主人公とその仲間たちとテロリストの対決が巧みに描かれていて手に汗握るハラハラドキドキ感を味わえます。
うーん
2024年2月18日
天才ハッカーの主人公があんまり賢そうに見えない。某ジッチャンの孫のような能ある鷹は爪を隠すって感じでもないし…
無料のとき3巻まで貰ってましたが途中で読むのやめてしまいました。
いいね
0件
ハラハラドキドキ
2022年5月7日
次の展開が読めないハラハラドキドキするサスペンスストーリーです。でも登場人物に裏切り者が多すぎる来きもしますが、、、
いいね
0件
おすすめ度は☆☆
2018年11月6日
意外性、予想外の展開を狙ってるんだろうけど、何でもありすぎて却って面白さを感じない。
誰も信じられない
2018年5月10日
心理合戦がハンパない。一体誰を信じるべきなのか、迷いは命取りになる。ハラハラする展開から目が離せなくなる。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!