低評価が多くてレビューも辛辣だったので逆に気になって無料分だけ読んでみたけど、確かに主人公が幼いかな。高校生のテンションのまま社会人になってる。平気で寝坊&遅刻&寝不足で欠勤。反応が高校生の恋愛漫画の様です。設定自体もありがちな感じなので、高校生設定にすればまだ受け入れられるかなとは思いました。会社の人たちも全体が幼いですね。実際、20代の社会人もリアルではこういう感じなのかもしれないですが、漫画で社会人枠として描くなら高校生の恋愛漫画とは区別して描かれた方が読んでてしっくりくるかと思います。ちょっと地味に気になったのは、弟にお粥を作って失敗する場面ですが、砂糖と塩を間違えて糞不味いお粥になるのってどんだけ砂糖入れてんの?って思いました。普通に塩入れても一人前のお粥に大量の塩は入れませんけど…。吹き出すほど不味くなる量の砂糖ってどんくらい?大さじ2とか3以上は入れてる?それ、塩で作ってみ?同じく食べれないから。辛すぎて。「塩と砂糖間違えた(テヘ)」とかのレベルじゃない。