読んでて疑問に思った点がチラホラ。
1番はサラッと出てきた「介護病院」でしょうか。
「介護医療院」なのか「療養病棟専門の病院」のことなのか。
おそらく今の日本ではこの2つしか長期入院出来る病院は無いのでどちらかだと思うのですが。
そして1度入院したら死ぬまで出られないことは無いです。
出られない理由があるから退院できないのであって、姥捨山みたいな言い方はやめて欲しいです。回復して老健や特養に行かれる方もいます。
人生の終わりの病院みたいな印象を付けないでください。そこに入院するのは、理由があるからです。