ネタバレ・感想あり悪魔くん 水木しげる漫画大全集のレビュー

(4.7) 11件
(5)
8件
(4)
3件
(3)
0件
(2)
0件
(1)
0件
漫画のほうの悪魔くん
2025年11月3日
アニメのよいこな悪魔くんとは違う、天才悪魔くん。
名前もちょっと違うんですよね。
かぶってるのがなんか怖みがあるのがさすが。
原作ベースのアニメもそのうちやりそうですね。
いいね
0件
凄い。
2025年11月3日
プッシュ作品だったので読んでみました。
凄いの一言。
手描きでココまで描き込んでいるとか。
当時はスクリーントーンとかもないような頃だよね?
私が小学生の頃画材屋さんで初めてスクリーントーンを購入した時そんなに種類とかも無かったもんなぁ。
値段が結構して、頑張ってお手本にしながら手描きで描いたりしてた(笑)
水木先生のこの本は初見だったけど色々と想像力とかも凄いよね。
本当に凄いとしか言い様ないわ。
いいね
0件
鬼太郎が。
ネタバレ
2025年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初に出てきた時ちょっと喜んじゃいました(笑)絵が独特で話が引き込まれる作家さんですよね。不思議な世界観が良いです。
いいね
0件
悪魔くん
ネタバレ
2025年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマ版悪魔くんの原作漫画。
はじまりは壮大だけど最終的にどっか行ってる。特にオススメはしない。
アニメは色々ある悪魔くんの要素組み込んだやつで、これだけが原作という訳では無い。
いいね
0件
カラーが良き
2025年11月1日
カラーなので、よりリアルな感じが出てる!!!
ホラー好きな人もそうじゃない人も楽しめる作品だと思う👻
いいね
0件
メフィスト
2025年11月1日
水木しげる先生の漫画は唯一無二、誰も真似できない作品です。
古い作品なので、連載当時の作品を読むのはほぼ不可能なので、本作品はありがたいです。
いいね
0件
悪魔くん良かった
ネタバレ
2025年11月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲゲゲの鬼太郎と並び称される主人公である 悪魔くん という作品でありあまり なじみのない方には珍しい感じかもしれませんが とても おすすめできる 水木しげる作品なのでとても良いです。こういう感じの妖怪 漫画はとても貴重だと思います。
いいね
0件
エロイム…我は求めたなり、
ネタバレ
2025年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 悪魔くんは、いわゆる悪魔を呼びだせる天才の少年の借りのネームです。平和の夢みて旅する老人。この子でもないにゲゲゲの鬼太郎とその目玉の親父が茶風呂入浴中、登場
えっ。悪魔くんが主人公ながらあちこちを300年も。
今となっては、アニメ版すら、ゲゲゲの鬼太郎以外の水木しげるが描いた作品の知らない方だらけ。ワンコマだけ、セリフ無し登場るのも、尊ですね。
悪魔くんは、貸本版と漫画版(連載とか何か)、アニメ版で同じ作者でも雰囲気違います。とりあえず、友達とこっそりと、悪魔を呼でみようぜ!と幾度も失敗してもくり返すヤバい子ですね。
あれ…最近、ヤバいの意味が語源と真逆にも使い方増加中…あらよと、水木しげる先生も戦争が終わった瞬間から
「世のなか、アベコベになって」おしゃてました。それから、ひゃー、百年以上経過か
いいね
0件
悪魔くん
ネタバレ
2025年11月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作家さんの作品なので、よみました。ホラー漫画が好きなこともあり、たのしくよむことができました。絵に迫力があるとおもいます。
いいね
0件
こわっ
ネタバレ
2025年11月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ カラーで妖怪が描かれているとインパクト大で、これぞ水木先生でしたね。怖かったー。
ホラー好きにはたまらないんじゃないかな。
いいね
0件
ホラー
2025年11月1日
ホラー作品が好きな人には特におすすめいたします。怖かったです。カラーなので絵柄がとても綺麗で読みやすかったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 水木しげる
ジャンル: 青年マンガ ホラー
出版社: 講談社