ネタバレ・感想あり四月は君の嘘Codaのレビュー

(4.6) 16件
(5)
11件
(4)
3件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
0件
最高です
2022年3月27日
本編は一日で制覇しました。本当に素晴らしい作品でした。その本編では語られなかったこのcodaの内容も、クスッと笑えたり、ほろっとさせらました。49歳のおっさんですが、アニメも当然のように全編一気見しましたが、さらにガン泣きでしたね。切ない気持ちと、何故か最後はさわやかな気分に浸れました。
桜の季節がきたら、またこの作品に逢いにいきたいと思います。
ありがとう
四月は君の嘘
2021年7月26日
四月は君の嘘の登場人物たちの様々なストーリーを集めた短編集です。
いいね
0件
小さい頃は元気いっぱい!
2021年2月8日
みんな小さい頃は元気いっぱいだったんですね。ほのぼのしました。
とても
2020年8月6日
とても好きな作品のアニメでした。
何度見ても泣いちゃいますね。
いいね
0件
かをりかわいい!
2020年3月11日
四月は君の嘘の本編をもう一度見たくなるような内容でした!
スピンオフということでより四月のことを深く知ることができました。
本編を見終わってからすごく喪失感に見舞われてますが、
少し穴を埋めることができました。良かったです
いいね
0件
かわいい
2019年8月14日
スピンオフ作品でキャラをよく知れたと思います。
小学生の時の主人公が出てくるなど可愛らしかったです。
いいね
0件
宮園
ネタバレ
2019年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ かをりがバイオリンを始めるきっかけになったことを描いた話が特に好きです。かをりの父がお店の名前を決めるシーンはきゅんと切なくなりました。
いいね
0件
キャラクターをより深く知れます
2017年10月9日
可愛さと切なさが詰まった短編集。本編の補完といっていいくらいキャラクターを掘り下げるストーリーなので、本編ファンは読むと心にぐっとくること間違いなしです。個人的なお気に入りは幼少期の椿と公生のお話と2年後の凪と三池くんのお話。どちらも心があったかくなるお話で、さすが新川先生です。
おこちゃまって
2017年3月8日
おこちゃまって、何でかわいいんだろう。
絵を見るだけでほんわかする。
いいね
0件
四月は君の嘘のスピンオフ
ネタバレ
2017年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 四月は君の嘘のスピンオフですが、過去や未来、作者さんが描いているので本編ときちんとつながっています。個人的には2年後が好きです。本編の2年後です。公生君は1コマ登場。
相変わらずの凪、三池君。成長したけど、未だに公生君LOVEです。
いいね
0件
君嘘好きな方はぜひ
2017年1月9日
読むと本編や登場人物がもっと好きになると思います。過去や未来の話で、色んなキャラの優しく一生懸命な姿が見れますよ。
いいね
0件
(*´∀`)
2017年2月23日
本編は好きだったけど、ある意味バットエンドだったので、スピンオフは楽しく読めました。
いいね
0件
本編が好きな方にはオススメ
2017年1月4日
サブキャラの短編集が読めます。
個人的にはちょっとクリボーみたいだなとかおもっちゃってた三池くんが、カッコイイキャラになるとは意外でした(笑)。
カッコイイ設定だったんですね。失礼しました。
凪も良い感じにかっこ良い演奏家、女の子に成長しています。
いいね
0件
君嘘ファンにお勧め
2016年8月17日
かをりちゃんの幼少期がイメージ通りに可愛い❤
メインは公生と椿たちの話。
可愛い🖤
2018年5月1日
みんな可愛いですね
ある意味、一番幸せな時代だったのかもしれませんね
いいね
0件
スピンオフ
2018年4月27日
本編をしっかり読んでからのスピンオフとして楽しめます。ほのぼの度数がより高いかな。面白かったです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 新川直司
ジャンル: 少年マンガ 恋愛
出版社: 講談社