ネタバレ・感想あり天使のためについた嘘のレビュー

(3.2) 22件
(5)
3件
(4)
6件
(3)
6件
(2)
6件
(1)
1件
まぁ良かったのかな
2021年5月2日
レビューでも書かれていた通りだと思います。寝ていたからってメモだけ残して普通、起こすでしょう、ヒーローは、ヒロインを信じていたから尚更、裏切られた気持ちになったんだと思います、最後は、ハッピーエンドで良かった。絵が好きで何度か読み返しています。
いいね
0件
評価低いですが、私は良かったです。
2021年3月29日
何度も読み返しています。二人の間の誤解や、行き違い、プライドなどから苦労しますが、ヒロインの気持ちを解こうとヒーローが尽くします。ハーレクイーンの決められたページ数があるので、わずかな期間でヒロインが許しますが、本当だったら(私だったら)まだまだ許せません、信頼を回復するためにはもっと時間が必要だと思います。
いいね
0件
頭良いけど、人も良すぎなヒロイン
ネタバレ
2017年6月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒーローもヒロインもそもそもお互い信頼し過ぎてたのかなと。メモ書き一枚おいてお金借りるってどうなのとも思いましたが、ヒロインは愛する家族や親友には自分の預金をぽんと丸ごと貸してしまえる人だから、寝てるヒーローを起こすのは可哀想だからメモ書きでって発想になったのかなと自分なりの結論です。ヒーローも大変な人生を過ごしてお金持ちになったくらいだから頭良い筈なのにヒロインがお金を引き出したと知った瞬間に警察に連絡してしまうなんて、なんで?と思いましたが、そもそもヒーローはヒロインをめちゃくちゃ信頼してて、だから頭に血が上って冷静な判断ができなくなるくらいになってしまっていたのかな、と。そしてそこが物語の重要なポイントだったのかなと思います。
ヒロインはヒーローに愛されているし、信頼されてると感じでもそんな自分の心を信用できない姿がなんかリアルでした。
他の方もレビューで有罪判決受けた事実を心配されてましたが、そこはヒーローがちゃんとケリをつけたと思っておきます笑
いいね
0件
ああ、もう
2024年11月13日
ほんとにね、なぜいつも全てを話してしまわないのかと、思うのよね。メモの存在有る無しでは無くて、そこからの裁判ではひどすぎないか。今までの彼女らとのプレゼントと思えない理由を突き詰めて考えればよかったのに。特に妊娠が分かったあとの態度として、自分の子かもしれない可能性があるのだから。
いいね
0件
メモなんて飛ぶもの
2019年8月19日
いやいや、起こして頼まなきゃ。メモを書けば許されるなんてわけないし、メモなんて布団をめくった風でヒラ~だわよ。
信じていただけに、裏切られたと怒って訴えるのは当然のこと。ヒーロー悪くない。家族や会社に事件のことを公にしなかっただけでも御の字。
ヒロインも浅はかだったけど元々いい子。ヒーローの心の傷と向き合ってハッピーエンドになって良かった。

絵は好きだけど、ヒーローが2回くらい反省猿のような格好をしてたのは笑ってしまって。
面白かった
2019年8月3日
まあ、自分なら許さないと思うけど、ハーレだし良いんじゃないかと。
せっかくのパーティシーンで、もう少しヒロインをキレイに(ドレスアップでしよ?)描けなかったかなーって思いました。
いいね
0件
😡
ネタバレ
2018年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ サンプルを読んで、どんな風にラストに持ってくのか気になり購入。いやー、ヒロインも悪いですが、よく前科者にした男と一緒になれるなーと。でも読み終えてみて、誰よりも信じていたからこそ許せなかったのかな。どっちの気持ちもわかります😩で、原作も読んでみました。原作はもっと男側の気持ちも書かれていたのでよかったです。絵も綺麗だし、腹が立ちますが、なぜか読み返してしまう作品です。
ハマります!
2016年12月6日
もしかしたら?お互いの勘違い?と思っていたらそうでした!!でも、言葉の節々が、キツイ!こんなこと言われたら誰でも同じきもちになる!子供の存在は大きいな。面白かった
いいね
0件
作家さんの苦悩
2016年11月30日
あとがきを読んで、漫画家さんの苦悩が伝わりました。優秀な秘書でもあるヒロインがなぜ、安易な判断で勝手にお金を借りるという行動に出てしまったのかと疑問にも思いましたが、人が間違いを犯す時って案外そういうものかなと妙に納得しました。賛否両論ありそうですが、私は違和感なくラストも良かったと思いました。
いいね
0件
泥棒
2019年8月19日
メモを残しても勝手にお金を引き出したら泥棒。メモが見つかったから泥棒じゃなかったって正気?
そもそもなぜ勝手にお金が引き出せるのだろう。クレジットカードかキャッシュカードでもなきゃ無理でしょうに。秘書だからなんとかなったのかしら?
作者も言っていたが
2019年8月18日
いくらだろうと 金借りるのに 勝手に人の口座からとか ちょっと有り得ないよね。寝てるの起こさないとかないでしょ!笑 真面目だろうが 魅力あろうが はじめにそんなことしたヒロインが 何言おうがしようがって 思わなくもない。あとのストーリーは悪くないが とっかかりが有り得ないから ね。。。作者さんが悩み抜いた結果の作品ですから ☆3
いいね
0件
う~~~ん
2019年8月17日
訴える前に理由を聞けばこんな事にはならなかっただろうに…と思います。
でもなぜか何回も読みたくなる作品です。
ヒロインの書いたメモ
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絶対紛失するだろうなと思っていたら案の定。ハーレあるあるですね。確かに紙切れ一枚で承諾もなく大金を借りるという行為は行き過ぎですが、誤解だったと分かった時点で世間に対して誤解があったことを公表するなり、裁判まで行ったのだから訴えの取り下げをするなりして欲しかった。というかそもそも、あれほどの大きな会社なら、社員が非常時にお金を借りるシステムとかありそうなものだと思うのですが…。
お金を借りるのにこれはない
2019年8月14日
背に腹は変えられない事情があったにせよ、愛人に湯水のごとくお金を使っているのをみていたにせよ、100万円単位のお金を紙切れ一枚で勝手に借りるのはありえない。携帯電話ですら、念押しもなく。ヒーローも、ひどい言葉を投げつけ、話し合いもなくヒロインを犯罪者にしたんだから、簡単に許してもらおうとは、どうも。
難しい作品だけど、作画さんのストーリー回しはよかったと思う。
いいね
0件
😌
ネタバレ
2018年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ メモ一枚で借金をするって……(^^; そのメモが見つからなかった為に裁かれ、ヒーローには冷たい目で見られ…。自分だったらあんなに憎しみのこもった目で見られたら、妊娠していても一緒に住むのは嫌ですね…。HQならではの過去に傷ついた出来事があったヒーロー。ヒロインへの愛を告白するのは下手でした。
いいね
0件
素朴な疑問
2019年8月22日
出産から72時間、病院から一歩も外に出なかったヒーロー。お風呂は!?……って気になったのは私だけ?(笑)
それはさておき、何百万単位のお金をメモだけ残して勝手に借りるとか、常識的には考えられない。
そもそも警察の取り調べの段階で、双方の事実の擦り合わせをするもんじゃないの?裁判に発展することがおかしい。ヒーローが権力振りかざしたのかしら?
早い話がヒーローとヒロインの間に信頼関係がなかったから、拗れただけのこと。
ヒロインには是非ともこの言葉を送りたい。『親しき仲にも礼儀あり』
いいね
0件
すごいお話
ネタバレ
2019年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインはヒーローの口座から手紙一枚で勝手に大金を引き出し、ヒーローは(手紙が紛失していて)無断でお金を引き落とされたとヒロインを訴え、執行猶予付きの犯罪者にしてしまう。
まぁ、、手紙があったとしても無断で引き落としなんてあり得ないけど。。。
こんな勝手な二人がハッピーエンドなんてあり得ない、読んでても幸せな気持ちにはなれない作品でした。
あとがきで苦悩が描かれていてこの物語をコミックにするのは大変だったとおもいます。
いいね
0件
ヨミホ★2
2019年8月8日
承諾なくメモ程度でお金を借りるとかどうなんだ?既に、それで罪ですよ。勝手に口座から引き出すとか…秘書ってそこまでOKなのね。怖いわ…。そりゃ勘違いされても仕方ない。でもヒーロー取り返せない言葉と言うものがあるのだよ。裏切らたと思ったプライド言わせた事だろうけれど、あれは無いわ。
いいね
0件
あり得ない
ネタバレ
2019年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 簡単に金借り過ぎやし、そもそも職権乱用で勝手に引き落としした段階でアウト。
寝たの寝なかったの問題では無いし、ストーリーの根本がここにあるから後の良きエピソードを作っても無理。
前科者にした犯人がその相手の体調を心配することもある意味イミフ。
いいね
0件
つぼんでいった
2017年2月6日
最初おもしろかったんだけとまな。ん~、ヒロインの行動軽率すぎ。なるべくしてなった、起こったことかな。でも、ヒーローには、もっと後悔してほしかったな。HQのヒーローは、過去をひきずる、引きずりすぎる奴多くて・・・・。前半色々あっわりに、終わりはやけにあっさり、ちょっとたりないかな。
いいね
0件
訴えられて
ネタバレ
2016年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前科がついてしまった状態で果たしてその相手とやり直せるのかどうか?信頼関係云々以外のものもあると思うのですが。
いいね
0件
いや
2018年2月8日
冷静に考えたらやり直せないよ。
随所随所でヒロインのこと心配してるけど、やってること残酷極まりないからね。
務所送りにしようとしたり、ヒロインにとっては決して居心地が良くないヒーロー宅に連れて帰って肩身の狭い思いさせたり。
誤解だと気付いて償いたいと思ってるみたいやけど、ヒロインがためらったら今度は突き放す。
どんなにヒロインの為に行動しても、肝心な時に突き放したら意味ないでしょうに。
傷ついたのはヒロインやのに、なんでお前が悲劇のヒーローになってんねん。
結局自分のことは棚にあげる男。
ヒロインが歩み寄らないと素直に自分の気持ちを言えない意気地のない男。
こんな男ほっといたら良いのに。
めんどくさ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!