ネタバレ・感想ありウラノルマのレビュー

(4.6) 19件
(5)
12件
(4)
6件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
なるほど
ネタバレ
2022年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 東電OL事件を基にされたお話です。最初に事件を知った時は人が羨む様な経歴や美幌、家柄、経済力など持ち合わせた人が何故?って不思議で仕方なかったですがもしこの漫画の様な状況なら理解できました。主人公には幸せになってほしかったですが事件の結末の様にまとめてありました。
唯一理解できないのは、漫画の中の話ですがあの父親をあそこまで崇拝してた事かなぁ。両親の性行為でも、母親だけ嫌悪されるのはおかしいし、父親の愛人の事だって結局娘から話す形になってズルい。遺産も愛人家族に半分以上いくのは父親の愛情も愛人側に比重があったのかな。偉そうにしてる割に作中では父親の凄さが分からずズルい男という印象。母親の方が余程マシに見えた。そんな男に自らだけど人生狂わされた主人公がかわいそうでした。
いいね
0件
やはり
2018年7月24日
以前、テレビで特集をやっていて気になってました。
話は漫画用に変えてあるけれど、とても興味深い事件で、ネット検索するともっと面白い真実?がみつかります。合わせて読むと、なるほど!と、色々感じるところがあります。
せつない
ネタバレ
2018年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 坂辺さんのは胸くそ、後味悪い感じが嫌いじゃないのでほとんど読んでいます。これは実話をもとにしていて3巻まで続いているのでいつもよりリアリティもあります。
でも、結構エンディングは切ない。実話って考えるとなおさら切ないし、ウィキペディアで読んだ真実の方にもこの漫画を重ねて読んでしまうのですが、真実は誰にもわからない。
主人公はどういうきもちでやってたんだろうなぁ。高学歴でなにもかも恵まれていてもしあわせとはかぎらないんだなぁという典型です。かなしい
主人公
2017年7月30日
の心の闇の深さが…凄い。
切ないが結末がやりきれない。色々考えさせられる作品でした
読めてよかったです。
ネタバレ
2015年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ この話を坂辺さんの作品で読めたことがとても嬉しいです。
悲しいお話ですが、この内容を扱った作品の中で一番好きです。
初めて
2014年9月4日
この作者の作品で初めて面白いと思った。オリジナルじゃないので当然か?というか誰が書いても面白くなると思った
不器用過ぎて…
ネタバレ
2013年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実在事件を参考にしたフィクション。故人を題材にしたものは難しいと思いますが、不器用な生き方しか出来ない主人公に共感出来る箇所は様々ありました。最終的に理解者が現れたのに、プライドと自己評価の低さが邪魔をして素直になれない…そして最悪のタイミングのズレ。ラストは悲しくて泣けてしまいました。重厚な人間ドラマに仕上がってます。
深いです
2012年10月19日
作者さんの書く漫画はどれも面白いです。
この話もすごい内容が濃いうえに考えさせられます。
見る価値ありですよ。
泣きました。
2011年12月30日
主人公の心の動きや揺らぎを読み進めるうちに知っていきますが、不器用で心が綺麗な主人公が悲しくて切なく、後半は涙無しには読めなかったです。画力も申し分なく、久しぶりに中身のある作品に出会えた気がしました。
考えちゃうなぁ
2011年9月10日
東電OL殺人事件もまた新たな真相が明らかになりつつあって、気になり読みました。
心理描写が多いこともあって、『こう考えちゃうのは何で?』みたいに共感したりも。

なかなかボリュームはありますが、読み進めちゃう展開があります!
ミステリアスな感じが好きな方にはいいのでは?
エリート
2010年10月9日
実際にあった事件から、インスパイアされたであろう話。

エリートは、エリートでいるために苦しみもがいている。

この作者の話しは、依存心の強い女々しい若いおんなが主人公であることが多いですが、この主人公は、ちょっと違います。

でも、自分が自分であるためにもがいて、苦しんで、愛を乞うていて…。女であることが嫌なのに、女であることを認識する別な人間を造り上げて、生きています。

幸せになって欲しかったけど…。


パック買いしなきゃダメデスよ。

この作者さんの話しで一番好きです
最強
2009年5月13日
いつも完璧なストーリーで感心します。続きがなかなかでなくて残念です。一気読みしたいけど、つい気になってチェックしてしまう。
おもしろかった!
2022年4月15日
この作者さんの個性的な絵で途中頭クラクラしてしまいましたが、お話自体は面白かったです。
ラストがキレイにまとまってて良かったです。
いいね
0件
せつなく悲しい
ネタバレ
2018年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実際には犯人を含め、何があったのか未だわかっていない未解決事件。サスペンスタッチでありつつ主人公の心情に寄り添ったオリジナルストーリーで読み応えがありました。悩みや本当の気持ちを打ち明けられる友人が誰かいたら、現実も何か違っていたのかも…。
イッキ読みしちゃいました(^_^;)
2017年5月6日
タイトルが気になって試し読みしてからイッキに購入。モデルになった東電OL殺人事件の概要を読んでから読んだんですけど、なんかこう、切ないというか いたたまれないというか 。

全然カンケーないかもですが、
作者の描く男性がときどき気持ち悪くて嫌でした…。女性は可愛らしく描いてるのに、男性はどうも受け付けなくて(;´Д`A 最後に出てきた外人さんとかもう恐怖でした!
違う意味で怖くて 読み返すのは旦那が起きてる時にします。
展開が面白い
ネタバレ
2015年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭は主人公の行動には??となるし、育った環境もリアルでは無いのでなんとなく読み進めましたが物語が進んでいくとびっくりするくらい主人公の気持ちが共感できます。暗くて切ないお話でした。
読んでよかった
ネタバレ
2015年2月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 純粋で不器用な女性の気持ちをよく表現していて、涙がでました。
最後に本当に愛してくれる人が現れたのが救いだったのに、すごく切ないです。
でも読んでよかったです。
社会派漫画です
2013年1月4日
あの有名な事件のことを知ってから読みました。

私は主人公のような才能も美貌もない女ですが、不完全でだめな自分を憎み罰しようとする心の闇は少しわかる気がしました。

重厚なストーリーで大変読みごたえのある作品だと思います。
物江さんの優しさと、辛く切ないラストに涙・涙でした。

ただ私は絵が少し苦手に感じたので…☆は4つにしました。
闇の中
ネタバレ
2024年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ どこまで本当の話か、わからないけど、切ない気持ちになった。主人公は色んな意味で依存性があったのかも知れないなと思った。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 坂辺周一
出版社: ビーグリー