ネタバレ・感想あり奈緒子 新たなる疾風のレビュー

(3.9) 22件
(5)
7件
(4)
7件
(3)
6件
(2)
2件
(1)
0件
なぜ走るのか
2025年6月16日
自分が幼児のころから、父親が毎年お正月に箱根駅伝を見ていて自分もチラチラ見ていた記憶があるせいか
陸上競技の中で日本独特な競技である駅伝のテレビ中継をを見るのが好きです、

だからこの漫画もそのすきの一環です

始めのうちは駅伝ですが、主人公マラソンにも挑戦していて、読んでいると
その苦しさが伝わってくるような臨場感と緊張感があります
いいね
0件
ぜひ手に取って下さい
ネタバレ
2025年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 駅伝とヒューマンドラマが好きなので、とても楽しめました。高校の陸上部のエースである主人公の雄介が、仲間と共に全国高校駅伝での優勝を目指すという爽やかスポ根っぽい設定ですが、選手としての成長や勝った負けたの世界だけでなく、父親との哀しい別れ(詳細は前作)やその原因となった作品タイトル名の少女との複雑な感情、優しく不器用な性格故に他の部員との間に生じる軋轢、師と慕う権じいや兄貴分でもありライバルでもある本田との交流、心優しい先輩の宮崎との絆など、人間関係の難しさや素晴らしさを存分に堪能できる素晴らしい作品です。悩みや苦しみ、心の葛藤がストーリーの軸にはなっていますが、陸上部の仲間との交流場面では、所々にプッと吹き出したくなるようなシーンもあり、暗さはあまり感じません。作品中に、人が生きていく上での指針や辛い時によすがにできそうな名言が、色んな登場人物から語られますが、中でも権じいのセリフは、長く人生を歩んだからこその深みと渋みが詰まっており、胸を熱くさせられます。主人公の小学生〜中学生の成長を描いた前作と合わせ、ぜひ読んでほしい作品です。
いいね
0件
まさかの奈緒子
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ パワープッシュに出ていて初めて奈緒子が実写化されてたのを知りました。
そして続編が出ていたことも。
マラソン漫画ですが昔の走る描写より長く重い登場人物たちの人生の葛藤、重すぎる事件が怒涛のように起こったりします。
そしてタイトルのヒロイン奈緒子が主人公で選手になる、というより海で溺れた奈緒子を助けようとして溺れて死んでしまった男性の息子のほうがどちらかというとメインで走ります。前作ですが仏壇でお父さんに下のアレを捧げてたシーンをやけに覚えてます。お父さんを返せとかヒロインに重すぎる言葉を投げつけてましたがなんかいい感じになってた時もあったようです。
背景が速く走るためとはあまり関係なく非常に重いスポーツものがお好きならおすすめです。
いいね
0件
Zo
2025年6月1日
おお!スポ魂もんってのも結構良いよなあ。努力、根性の世界で汗と涙の物語ってのは何時見ても泣けるねえ。
いいね
0件
マラソンしよう
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 汗だくになりながら走るのはある種の性癖をくちばす 変態プレイなので私個人としてはとても楽しめるものだとございました。タイトルから分かるとおりに直子とありますがこの名前の意味は分かりませんし この名前の登場人物は一切 登場しないという謎のマラソン漫画などでご注意はした方が良いと思います。
いいね
0件
なつかしい
ネタバレ
2025年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んでから10年以上たってます。見つけてなつかしくなって読んでしまいました。
走るのが大好きな雄介とその周りの人達がいいキャラでみんな雄介が大好きでいいです。映画になるだけの作品です。周りとの関わりが感動的でストーリーも感動的です。個人的には最後の最後でお兄ちゃんの事件は残念でした。
いいね
0件
何度も読んでも泣ける
ネタバレ
2018年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人の優しさ。生きていく辛さ。喜び。全てをわかる物語。一生モノです。
いいね
0件
続編
ネタバレ
2025年6月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 続編なので前作を読んでいたほうがわかると思います。マラソンのまんがで深いヒューマンドラマでもありますね。仲間たちとの絆、周囲のひとたちの思い、ライバルの心境など読んでいて惹きつけられ心が熱くなるすてきなまんがです。
いいね
0件
天才ランナーの成長物語
ネタバレ
2025年6月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 壱岐雄介は、父親の才能と異名を引き継ぎ「日本海の疾風」と呼ばれる天才ランナー。常識が通用しない野生児で、短距離、長距離の記録を次々と打ち立てていく。篠宮奈緒子を助けようとして父親が死んだことを知っており、当初は奈緒子に対し敵意を抱き厳しい言葉をかけていた。雄介の成長物語が、奈緒子の回想を介して描かれていく。
いいね
0件
ランナーハイ
2025年6月5日
長距離の陸上、マラソンはなぜか昔から人気ありますよね、鑑賞の方として、派手ではないスポーツだけどコツコツと練習をしている。
いいね
0件
マラソン
ネタバレ
2025年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の続編になるので、この作品を読む前に前作を読んでおいた方が数倍楽しめると思います。陸上競技と共に成長していく子供たちのヒューマンドラマです。
いいね
0件
なるほど
ネタバレ
2025年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただのスポーツものじゃありませんね人間ドラマですし運動音痴の私でもわくわくしますし仲間っていいな青春っていいな
いいね
0件
なつかしくて
ネタバレ
2025年6月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んでいて懐かしくなった。変わらずアツくなりました。走りたくなりました。家族、友情、師とのことなどの人間関係も描かれ涙なくてはよめない部分もある。深い絆も感じられて感動した
いいね
0件
さすがプッシュ作品
2025年6月2日
読んだあとに陸上やマラソンなど、何でもいいからやってみたい!て気にさせる描写が最高でした。続編なのかな?
いいね
0件
2025年6月29日
元々リアルに駅伝が好きなので、すぐにこの作品にも引き込まれてしまいました。
とってもおもしろかったです!
いいね
0件
走り出したい
2025年6月28日
駅伝はドラマの宝庫ですよね。この作品を読んでいると、我武者羅に走り出したくなります。映画化されてるそうなので、そちらも見てみようかな。
いいね
0件
奈緒子ぅー!
2025年6月21日
オイラが好きだった女の子の名前なんですよ。背が高くて、看護師さんだったけど、ジイサン達のセクシャルハラスメントにブチ切れて病院を辞めてしまったんです。そして姉のいてるモナコに行ってしまった。ナオコなのにモナコなんてね。もう早く帰って来てね。でもモナコ男の珍古に夢中だったりしてね。とほほ
いいね
0件
陸上
2025年6月15日
序盤のただひたすら走ってる場面。こっちまで疲れてきましたね。
たんたんとしてるのにすごくひきこまれました。
いいね
0件
新たなる疾風
2025年6月10日
都道府県対抗駅伝後、指導者のいない状態で練習を続ける雄介の前に謎の男が現れ、、、
奈緒子ではなく雄介の物語
いいね
0件
駅伝。
2025年6月1日
プッシュ作品だったので読んでみました。
駅伝…陸上部…
子供の頃から然程足が速くなかった私には分からない世界だ。
子供の頃、近所をカメラ乗せたワゴン車が走る人を写しているのを定期的に見ていて…『ご苦労さんだなぁ』と思っていた。
祖父母とか玄関の階段に座り旗振りながら応援して、疲れたら家に入ってテレビで応援してたなぁ。
いいね
0件
前作
2025年6月13日
前作を読んでいなくて、あんまりよくわかりませんでしたが、おもしろそうなので、前作をみてみたいです。。
いいね
0件
スピンオフ
2025年6月6日
有名なスポーツマンガのスピンオフです。前作を読んでいないとついていけないです。本当に大変そうでした。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!