ネタバレ・感想あり俺と上司のかくしごとのレビュー

(4.5) 714件
(5)
475件
(4)
158件
(3)
48件
(2)
16件
(1)
17件
星つけたくない…に一票。
2024年7月18日
主要人物3人が3人ともキライすぎる。いやー…私、地雷持ちじゃないし、これまでクズ男モノやゲス男モノも読んできたけど。好きじゃないな、という作品ももちろんあったけど。それでも途中で読むのをやめようと思った作品はなかった。でも本作は1話目からムカムカして3話目で本気でリタイアしそうになった。それでも最後まで読めば印象も変わるかも…と思って頑張ったけれど、最終的にムカムカ、モヤモヤ、イライラしかなかった。ひとえにキャラの問題だと思う。受けを筆頭に攻めも当て馬も、みんなキライ。100歩譲って、攻めは悪い奴じゃあない。でもあの受けのどこをいつ好きになったのか全く描かれてなかったし、第一あの受けを好きになること自体、大したことないヤツだったんだな…と思ってしまう。全然悪いヤツじゃないのに、むしろ被害者なのに、そう思ってしまうほど、受けと当て馬がキライ。途中お涙頂戴エピソードもあったけど、何も拭えなかった。こんな作品に出会ったのは初めて。2巻も同時に買っちゃったけど、読める気がしない。でも逆に考えれば、死ぬほどイヤなヤツを描いたら上手い作者さんなのかも。今回はたまたまこういうキャラだっただけだと思うので、他の作品も読んでみようと思います。でも2巻は読む気になれないな。
合わなかった
2024年7月17日
うーん、キャラクターに魅力を感じずでした。
受けが人としても上司としても酷すぎる。ファンタジーとは言え、定時後の無理矢理残業指示、路上で無理矢理の後、攻めに何も言わずに致すのも、ちょっと疑う。
関西弁の元カレも、男はノーカンだ?更には人の携帯から勝手に動画盗ってばら撒くとかさ。
いいね
0件
主人公(受)の性格が悪過ぎて…
2023年12月31日
姉崎(受)が、辛い別れの経験があるから男と遊んでるってのはさておき
部下の御門の職場の置きラーメン勝手に漁る、壊したものを隠すし謝らない、部下の手柄横取り、定時に御門に仕事押し付けて自分は帰る…って普通にパワハラだし、仕事できるわけでもなく、その悪行の原因になるトラウマがあるわけでもなく、ただただ嫌なヤツだと思うんですけど…うーん、どこがいいの?
御門が姉崎を好きになっちゃったのはメンクイだから?顔が良ければ他はどうでもいいのか?

高評価だけど私には合わなかった。勿体無いから読もうとしてるけど、姉崎が嫌いでイラついて続けて読めないw

ついでに言うと、彼らの勤務先は広告会社みたいだから、御門のドルオタはむしろ一つのスキルなんじゃないかな。
必死に隠す必要ないのでは。
いいね
0件
星…付けたくない
ネタバレ
2022年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めてからずっとイライラムカムカしてました。
どちらのキャラも好きになれないし、途中から出てきたキャラはもっと好きになれない!短髪って好きなんだけど…コイツはムカムした。身勝手すぎるキャラも短いなら我慢できるけど長すぎる!
購入したことと読んでしまったことを思いきり後悔しています
受けが最悪
2022年1月5日
こんなやつ好きにならない。ビ⚪︎チだって何だって人間として最低限の良識やマナーが無いと駄目ですよね。イライラして全く楽しめない作品でした。
受けがあんまり、、
ネタバレ
2021年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みだけで1巻と2巻まとめて購入しましたが失敗かなあという印象です。
まだ1巻しか読んでませんが、受けの性格が苦手です。
気が強かったり多少わがままなのは好きですがシンプルに性格が悪い、、、
正直好きになる要素がよく分かりません。
割ったCDなどいろいろモヤモヤが残りました。
買わない方がよかったなという感じです
なんだろうこれ
ネタバレ
2021年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 姉崎の部下の扱いが人としてクソすぎて、ゲイだからと全てを諦めてきた姉崎に一ミリも同情できなかったし、御門とうまくいっても全然良かったねと思えなかった。恋愛に関してクズとかってのは許せるけど、ただただ人としてクソな奴。しかもそれが恋愛展開的にほぼ意味をなさないから余計に目に余る。ヤクザものやサイコ設定なわけでもなく、キュンの為の布石なわけでもなく、登場人物を単なる嫌な奴にする必要ってあるんですか?まじで謎。
吾妻に至っては、自分が振られたからって御門の秘密を皆にバラすとことかまじで胸糞
そんなことできたのも吾妻が姉崎の誕生日覚えてたからなんだけど、ここで普通なら、酷い男でも実は吾妻なりに姉崎のことちゃんと好きだったんだねーとなるハズのとこなのに全くそうは思えず、は?姉崎の誕生日覚えてたからって何なの?という冷めた感情しか湧いてこない。作家さん的にも実は…ってのを狙ったんだろうけど、もう少しなんとかならんかったのか。

別に自分は清廉潔白でこんな嫌な奴受け入れられないとか言ってるわけじゃないんですよ。嫌な奴でもストーリー的に何か役割があるなら必要だと思うし、どっちかというと悪役に感情移入してしまう派だし。
事実、吾妻が姉崎がいながら女性と結婚し、別れたからと都合よくよりを戻そうとするなんてのはぜんっぜん許せる。
でもなんだろう、これってそれとは違くないですか?なんか実は姉崎が御門のことを前から好きだったかタイプだと思ってただかのエピもありましたけど、ほんとに、だから何?としか思えなくてマジで草だった。バラけてたパズルのピースがガシャンとハマらない感じどんだけだよw
あ、でも2巻の表紙とか好みなんですけどね!
受けが人として...
ネタバレ
2021年5月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく受けが人として嫌いでした。
試し読みの性格から途中、実は…!みたいな展開もなく、他の人も書いてますが、上司として、人として胸くそ悪い。
途中、実はつらい過去が、みたいになるけど私はそれで精算できない。
当馬の関西弁上司も、最後俺もちゃんと好きだった感出してるけど、過去のこと謝ってもないし、なぜそれで許されると?という感じ。
攻め以外、みんな自業自得というか、被害者面がすごいというか。
攻めが普通にすごくいい人だから、こんなクズ共に巻き込まれて恋愛しなくても、と思ってしまった。
作者には申し訳ないが、久々に買ったことを後悔してしまいました。
微妙……
2021年1月6日
評価が良かったので購入しましたが…終わり方が私には合わなかったです…購入した事に後悔
えーっ?こんな上司嫌だぁ
2021年1月4日
まあ、レビューのタイトルどおり。リーマンBLの枠…は許さない(−_−;)ありえない。トキメかない。
以上
で、2巻も読みました。嫌すぎてw
次はもう無い。もう読まん。
受けが信じられないほど最低
ネタバレ
2020年10月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上司(受け)がクズすぎる。
・部下(攻め)に大量に仕事を任せ、納期を突然早めたりする(無理だと伝えると会社に泊まればどうにかなると無責任に言う)。定時すぎに到底すぐには終われない量の仕事を攻め(攻めは自分の仕事もある)に押し付け、自分だけ退社。
・攻めの買いおきのインスタントラーメンを何度も分けてもらっておいて、買い足したりお金を払ったりもしない。自分の分(元々は攻めが買ったものだが)と攻めの分のラーメンのお湯を入れに行ったのに、女達とお喋り。その際に攻めを「使える」などと表現。
女達とお喋りしていたせいで、攻めのラーメンがのびている。しかもちゃっかり自分の分は食べている。
・お酒強くないって言ってるのに大量に飲ませる。
・自分でお酒飲んでおいて泥酔。結局攻めが運ぶことになる。

上司としても人としても最低。部下(攻め)が可哀想すぎる。こんな人と恋愛なんて無理でしょ。
序盤で受けにとことん引いてしまったので、読む気失せた。買って損しました。
作者買いだったのに終始嫌な気分に
2020年10月22日
作者が好きで評価も高かったので楽しみにしていましたが、全然楽しめなかったです。前半、受けが社会人としてただのグズで、その汚名返上がなされる事なく、更にゲスな当て馬が出てきて最後までゲスなままで、読んでいて終始嫌な気分なままで終わってしまいました。なんで評価がこんなに高いんだろう。
んん?
2020年7月26日
関西弁の上司が最低すぎました。しかも今更横恋慕とか…合わなかった、ごめんなさい…
合わなかった
ネタバレ
2017年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 残念ながら合わなかったです。
受けが上司としても人間としても嫌いなタイプでした。攻めがアイドル好きのノーマルにも関わらず惹かれるほどの受けの魅力がわからなかった…
内容は星2つ評価くらいだったのですが、受けが自業自得でモブカン(半合意…?かな)された後、その報告なしで攻めとヤるってのが割と清く正しく生きている攻めまでビョーキになっちゃいそうだなって思ってしまって無理でした…
あとあの当て馬、実は憎めないいい人ってキャラにしたいように見えましたが、過去の所業も最後にやったことも屑過ぎ。
レビューをシェアしよう!
作家名: 嘉島ちあき
ジャンル: BLマンガ
出版社: 海王社
雑誌: GUSH COMICS