ネタバレ・感想ありよく見て、先生のレビュー

(3.7) 47件
(5)
11件
(4)
14件
(3)
17件
(2)
5件
(1)
0件
嫌いなお話がひとつもなかった!
2024年8月18日
短編集としてはどのお話も独特でインパクトがあって凄くイイです。
現実の男の娘や女装家、ドラァグクイーンは大好きなのですが、BL漫画で女装趣味の男性で良い作品に出会ったことが少なくて…想われスカートは経緯とかがしっくりとくるお話で好きです。
ハッピーエンドやメリバ?が混ざってるんだけど後味は総じて良いです(笑)どのお話もそれに見合った結末なので納得出来るからかな?やっぱりこの作者さん好きだなあ〜ってなりました\(^o^)/
いいね
0件
短編いくつか
2024年8月17日
2つ大ホームランでしたね!刺さりまくりました。今、作者さまの作品集めている最中なのでこれでまた他作も楽しみになりました!表題作の先生のと、叔母さんの庭を大事にしてる彼との話がたまらなかったです、、、
いいね
0件
病みBLがお好きな方へ
2024年1月4日
初読み作家さん、セール中に購入しました。
手書き感のある絵が好きなので、いいなぁと思いつつ、立ち読みではどんなストーリーか掴めず。
短編集で、どれも病み感あって、、たまに病み系をすごく読みたくなるので、どれも面白かったです!一番病んでたのは灰かぶり〜ですね。正直かわいそうでしたけども…読み応えありました。
ピュアなCPの葛藤のお話もあり、それも良かった!
普段は短編集は買わないのですが、短編集って作家さんの傾向や自分の好みがわかっていいなぁってこれを読んで思いました。他のも読んでみたくなりました。
いいね
0件
パンチある短編集
2023年2月4日
ほわんとした画風なので、もう少し和やかな短編を想像していたのですが、表題作からなかなかパンチのある作品でした。

先生に恋する少年。大人しく陰で思うだけかとおもいきや…一筋縄ではいかない二転三転。クソガキにびっくりだよ!先生がお気の毒…

短編集の半分はなかなか暗い作品なので、ハッピーで明るいBLではないですが、短編ながら質が高くバリエーション豊かだと思います。よく身の締まった短編。しかも攻受の予想が割とくつがえされます笑。
闇です。
2021年12月4日
闇作品ですのでご注意ください。
生徒に好かれる先生。
文化祭で女装に目覚める生徒。
昔の人に再会愛。
あとガウガウわからない一作品入っております。
オチの多様性を楽しむ短編集
2021年7月29日
オチがバラエティに富んでいて飽きさせない短編集。4つの短編4組のCP。うち2話目がハピエン。4話目がハピエンが予測される。3話目がホラーテイストオチ。1話目(表題作)がリドルストーリー。と言っても巻末に表題作の続編があるため、読者はメリバに誘導されてしまう。多分リドルでは満足でいない、または楽しめない読者のためのひとつの答になる(この続編がエロくてエモい)。BLで広く求められる感動オチが1話しか無いので刺さる人には刺さる、という位置づけとなると思う。拙は非常に気にいった。
表題作が1番好き。
2020年12月5日
作者様買いです。クーポンにて。作者様のこういう闇系のお話好きです。短編集で4作品入ってますが表題作が一番好みでした。病んでるくらいの執着っぷり。途中から2人とも別人みたいだけど、そこが好き。後日談はきゅんときてしまった笑 「灰かぶりの男」もゾクッとしたけど、他2作は可愛い拗らせ系のお話。全体的に好きな人は好きってカンジかな。
人を選ぶ
2020年12月4日
人を選ぶ短編ばかりでしたが自分には最高の一冊でした。本当にありがとうございました!
先生に対する
2018年6月15日
常軌を逸した感じがたまりませんでします!!若干ヤンデレか?と、思うところが多々あり、わたし的には最高でした(笑)(ヤンデレ好きなので(笑)
いろんな愛のカタチ
2017年11月28日
あずみつな先生の短編集。レビューの評価も低めだし、みなさん病んでる病んでるとおっしゃってるのであまり期待せずに(それほど病んでる系は得意じゃないので)キャンペーンだし!と思いながら読んでみました。結果、良かったです!!個人的にあずみつな先生の作品がことごとくツボることが判明しました✨受け攻めのカップリングも別に違和感なく、あ、そか確かにこっちのが萌える〜💕という印象の方が強かったです。表題作含め全部で4つの短編が収録されていますが、明らかにハッピーエンドはそのうち2作品。残り2作品の結末は読み手によって解釈が違いそうですが、私の中では後味の悪いものは1つもなかったです。ちなみにハッピーエンドの2作品はかっわいいお話でキュンキュンしました〜💕※修正は白抜き。
絵が綺麗でした
2016年11月19日
透明感があって雰囲気が良かったです。話を読み進めてるとこっちが受けなのかな?って思ってる子が致してみると攻めだった...って感じでした。
短編すべて話の流れから受けっぽい子が攻めだし、攻めっぽい子が受けだしでちょっと意外性?みたいなのがありますが、そういう部分が大丈夫な方にはオススメです。
行為シーンも表情の描き方が上手でいい感じでした。
良かったです。
2024年1月22日
どんな作品なのか全くレビュー等読まずに購入したのですが、楽しめました。短編集でしたが、ハピエンだけではなく、私は好みでした。
いいね
0件
はじめてレビュー書きます。
2023年2月5日
ある方のガウガウわかんない一作品、のレビューを読ませて頂いてからどうにも気になってしまい、我慢できず購入。ガウガウ、可愛かったです笑笑
皆様のレビューに病んでる、病み系など色々あったので、気を引き締めて読みましたが思っていたほど過激ではなく、病み系好きだけど引きずる女としては安心して読み終えました。個人的に、灰かぶりの男、好みのお話でした。難しいかもしれませんがなんとか想い合うふたりが見てみたい。願望です。
いいね
0件
綺麗な絵と真逆のストーリー
2022年6月19日
絵柄と、執着系っぽいあらすじに惹かれて読みました。
レビューで言われているほど病みは感じませんでしたが、どのお話もオチがよかったです。
絵柄も予想どおり好みでした。
個人的には「灰かぶりの男」と「臆病ガオガオくん」が好きです。
いいね
0件
作者の初期作品
2022年6月11日
初期の作品はなかなかにこわい作品が多いですよね。
この本も短編集ですがなかなかな作品が多いです。
読み終えて気持ちが晴れる作品は正直一つもありません。
読んでる最中も「マジかよ」とか「そんな」みたいな色んな裏切り方をされます。
作者の作品が好きでほとんど買っていましたが後回しにしていて、やっと意を決して買ったけど、読み終えて購入が正解だったのかよくわからないです。
失敗とも思えないのですが正解だったと喜べもしない…
暗めのお話好きな人は良いかも。
いいね
0件
色んなフレーバーの短編集
2022年3月10日
あずみつな先生らしく、ちょっと狂気じみた登場人物が出て来たり、ひたすらにギャグだったりする色んなタイプのお話が出て来ます。私は先生のあっけらかんとしているようであって実は色々考えていたり、一筋縄ではいかない(色んな意味で)キャラクターの出てくるお話が大好きなのですごく楽しめました。
いいね
0件
苦味のある作品集
2019年10月2日
正常な形の愛ばかりではないところが全体的にスパイスが効いててシビれました。組合せが外見からくる予想とは違うのもまた味があって◎。病んでる拗らせ具合がよいですが、絵柄が優しい雰囲気なので毒気は少な目で読みやすかった。
いいね
0件
表題作より
ネタバレ
2019年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作より灰かぶりの男が好きでした。短編ならではのどんでん返しかつ鮮やかな締めくくり方で!表題作は受の先生が強気達観系のキャラなのに実際コトが起きるとあまりにも弱くて頭まわってなくて…後日談もいい歳して簡単に陥落し過ぎでは?って感じで個人的な好みから外れました。でもこういう人いるよね。
いいね
0件
毒気が強い
ネタバレ
2018年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 短編集です。『よく見て、先生』のコーヒーカップからのくだりは、病んでるな~と思いました。佐野のしたたかさが怖いです。続編の『先生は分かってない』では、甘々な二人が見れて良かったです。『灰かぶりの男』が一番インパクトありました。透さんの部屋を見てからラストまでの流れは、もはやホラー。特にタバコのシーンが恐ろしかったです。そこに愛はあるんでしょうか…。他2作品は明るめの話でしたが、全体的にヤンデレの色が強かったです。
いいね
0件
独特。
2018年10月7日
あ、そうくるんだ?ってなります。割とどの話も一筋縄ではいかないと言うか。絵柄はペンタッチが荒いですが、それが味で、話のムードが変わった時に妖しさを生んでる気がする。ただまあ、表題作の先生、もう少し抗うかと思ったけど、ガタガタッと陥落しましたねえ(笑)
4作品
2018年6月26日
表題作も面白かったけれど灰かぶりの男も好き。小さい頃の姿からは想像もつかない病みっぷりが良かった。あとは女装男子とガウガウくん。ガウガウくんはツッコミどころ満載だけど幸せになるといいな。
いいね
0件
病み系短編集
ネタバレ
2018年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病み系好きなので、私はとても好きな1冊でした〜!
表題作の「よく見て、先生」は、一見ワンコ系っぽい生徒のヤンデレっぷりがたまらなかったです。
「想われスカート」は文化祭で女装して、その姿に〜というパターンのお話。こちらは可愛い2人。この中で1番明るい話でした。
「灰かぶりの男」私は表題作より、こっちの方がゾクッと来ました⋯意外な展開と闇が深い感じ⋯好きです。
「臆病ガウガウくん」可愛いらしく、でも、切ない話。過去の後悔が報われて良かった!
あとは、表題作のおまけ「先生はわかってない」が入ってます。エロい。

どの作品も終わり方が、とても余韻を残す綺麗なラストシーンで、やっぱりあずみつな先生、すごく好きだな〜って思いました。
ラブコメ的作品もいいですが、私はこういうちょっと病みを感じる作品、とても上手い作家さんだなって思います。
表題作こわすぎ
2018年6月20日
先生って大変な職業だなと。。あいつ気が狂っとる。短編集なので色々なカップリングのお話が読めましたが、いずれも受け攻め満足です。
病んでる
2018年3月26日
4作品中半分は病んでる感じでした。表題作のヤンデレストーカー攻めがなかなか怖くて個人的には好きでした(笑)
病んでた…(笑)
2016年12月25日
表題作、思っていた感じと違ってビックリ!
病んでる系だったのかぁ~…と思って読み進めたら、他の話もほぼ病んでたw
でも絵がほんわりした雰囲気だし、エグい描写がある訳でもないし、そこまでダークな気分にもならず私は好きなほうでした。
ハッピーエンドなかわいいお話もあったし。
でもカップリングがほぼほぼ予想と逆でしたね。それが逆に萌えた話もあったけど、ガッカリな話もあった。

表題作が巻末に少し続きますが、それがなかったら★3だったかな。続きで、二人の関係はそう悪くないんだな❤とニヤニヤしてしまった。ので★4😄

この本を読んだ後に、最近読んで病んでるわーとちょっとひいたオメガバースものが同じ作者さんと気付いてまたビックリ。
作者さんは病み系が好きなのかしら。
ストーリーは好き
2024年8月27日
独創的な短編小説のようでよかったです。今は類似したものが増えたので人によっては目新しさはなさそうですが、この作者の方の個性ある空気感は真似できるものではないので刺されば楽しいと思います。絵柄はまだ未熟な頃なので、今よりも更にキャラの書き分けが出来ておらず、知っていて注意していても登場人物が行方不明になって混乱することもあります。作者買い、雰囲気優先の方にはおすすめです。
いいね
0件
短編集
2023年11月28日
読んでる途中までこっちかなと思うカプがだいたい逆の作品。それがテーマかな?
先生のファンかつ全員線が細い感じなのでリバ無理なわたしでもギリ大丈夫でした。
病んでる子多くていい〜
けど短編集よりしっかり一冊のお話が好きなので星は少なめで。
いいね
0件
短編集
2022年4月21日
あずみつなさん大好きで大好きで作品集めているのですが、本作は絵がどうにも受け入れられず少し読んでやめてしまいました…また少ししたらチャレンジします。
いいね
0件
なんで急に形勢逆転するのか謎
ネタバレ
2021年2月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作、先生録音もしてるし拘束されたとかでもなくただ逃げれば良いだけなのになんで急にされるがままになるのか謎。一番重要なところなのに。そんなに佐野が力強かったのか…?それとも佐野が思っていたよりも狂っててびっくりしたのか…(それにしたって途中でも殴ってでも逃げれそう)読み返してもよく分かりません。
最後の「先生は分かってない」読む限り両思いというか先生もそもそもまんざらでもなかったのでしょうか。でもそれにしてはどこでそうなったのか心境の変化が全くわかりません。
絵も初めての単行本ということで雑な感じ。あずみつな先生の他の作品は好きです。
いいね
0件
ちょっとシリアス調
ネタバレ
2020年8月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙から分かる通り、不穏さが漂う内容となっています。ちょっとこわいくらいの年下執着系攻めと健気な感じの年上受けのお話。愛が確かにあるのですが背徳な愛です。
いいね
0件
面白いけど...
ネタバレ
2018年11月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれい、ストーリーは面白い、かわいいキャラクターいっぱいあると思う。でもほとんど受け攻め予想失敗...これはちょっと...
好き嫌いが別れるかも
2018年10月12日
お試しで面白そうだから買ったけど、どうやら私は絵が好きじゃないので合わなかったです。
いいね
0件
ヤンデレ好きにはおすすめ
2018年6月28日
表題作からブットんでます。ヤンデレ好きには楽しめる短編集ですが、もうすこしガッツリ表題作を読んでみたかったです。続編が出たら買うかも。絵が雑な感じですが、これもこの作者さんの味なんでしょうね。
いいね
0件
病み系短編集
2018年6月21日
立ち読みでクールなイケメン先生と可愛い生徒に惹かれて購入。まさかこんな展開とは。「想われスカート」や「臆病ガウガウくん」はもっと明るい雰囲気に描こうと思えば描けなくもない話だと思うけど、この作家さんの作風なんですね。絵が好みだったから、ちょっと残念。病み系が苦手な方は購入しない方が良いです。
怖かった・・・。
2018年1月31日
それぞれ皆さん病んでます。病んでいる方てんこ盛りの一冊でした。
いいね
0件
病んでる
2017年11月27日
全体的に受け攻め逆ばかりで、ラストシーンの違和感がぬぐい去れなかった。その辺が気になる方は注意!
好きだけどあとひと味欲しい感じ
2017年10月15日
1よく見て、先生+描き下ろし。2想われスカート。3灰かぶりの男。4臆病ガウガウくんの4作品収録されています。全体的にほの暗い雰囲気でした。1と3がガッツリ背徳感漂うバッドエンドよりのトゥルーエンドでした。とても好みの作品なのですが、バッドエンドか受け攻め的にハッピーエンドかどっちかはっきりしてい欲しい派なので読後感は答えが合わない数式に悩む感じ。2と4はハッピーエンドで良かった。4は特に後日談が読みたい。2は同性ということではっきり気持ちを伝えられない駆け引き的な仄暗さがあり、3は子供だったから同性として傷ついて大人になったから大切にできるようになる切なさからの甘々エンドで好き。おすすめです。
病んでる感じ
2017年2月11日
絵がちょっと見ずらいですが、気になって購入しましたが、う〜ん。私的にはイマイチでした。表題作以外の受と攻が逆な感じがして、ちょっと変な感じでした
病み系かな?
2017年2月10日
なかなかの病み系の短編集です。表題作のオマケがとてもイイです。どのお話ももうすこし続けて読みたかったな。
そんなに好きなのか!
2016年12月22日
ちょい引く、熱愛です。ストカー気味なんでしょうか。変わり種好きな方にはオススメです。こんな感じの生徒がいたら怖いですか?一途で嬉しいですか?読んで確認しましょう。
病んでる…
2016年12月2日
闇な感じが好きな人はいいと思う。
決してあとあじはスッキリしないが、イイモ先生とか好きな人は好きかも。
思っていたのと
2016年12月1日
表題作が個人的に思っていたような作品ではなかったので少し驚きました。4つ目の話しが個人的にきゅんっとするような要素があって好きです。
いいね
0件
病んでる系が好き
2024年10月19日
な人にはけっこう良いのではないかと思います。自分にはそっちのBL属性がないもので評価は低いですがミステリー系のストーリーだと思うとなかなか面白いです。
いいね
0件
嫌いな方
ネタバレ
2023年6月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーカーに無理やり、女装で同級生と、等短編集で、3話目が小さかった時から好きやった近所の年上の人と、大人になり偶然再会、自分がその人を守って攻君になるつもりが、その人は、心が壊れてて逆に襲われて…。この話が1番嫌いで次に代表作嫌い。全体的に暗い。
いいね
0件
絵が見づらい
2018年10月20日
作家さんの他の作品が面白かったのでセールで購入。絵が雑に見えて見づらいです。
短編がいくつか入っていますが暗い話が多くて好みではなかったです。2作品目は受け攻め逆だと思って読んでたのでびっくりしました。
いいね
0件
💦
2017年4月21日
セール価格だったので、購入しましたが絵があまり好きではなかった。
表題作は好き
2016年11月23日
表題作はいい感じに病んでいてとてもよかった。巻末に少し続きがあります。
他の話は(2,3話ありました)闇blで、読後感も微妙なものが多くてあんまり好きじゃなかったかな。

レビューをシェアしよう!