ネタバレ・感想あり居酒屋ぼったくりのレビュー

(4.2) 46件
(5)
21件
(4)
15件
(3)
9件
(2)
0件
(1)
1件
ぼったくりだなんて人聞きの悪い
2025年7月1日
おでんセット400円って破格に安いし。
他の卵黄の味噌漬けや菜飯も、シンプルに美味しそう。
ただ、大根の葉だけではなく、ちりめんじゃこや細かく刻んだ薄揚げも入れてほしい。
私はセロリの葉で作るのが香りが良くて好き。
いいね
0件
とても素敵な作品
2023年9月20日
酒と肴と人情があふれる作品。美音さんの料理は美味しそうで真似しやすいものも多いので、ご飯作りの参考にしています。
いいね
0件
下戸だけど
2023年5月8日
居酒屋の常連になりたいと思える作品。常連になるにはそれなりに通わなきゃならないけれど…でも温かい感じがして羨ましい半分、干渉されるのが煩わしく感じそうだなとwそれでも、そんな居酒屋に出会えたら通っちゃうんだろな。要さんと美音さんのストーリーも気になる。次巻はいつかなぁ〜
頼もしい
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはまず、ストーリーの方から説明しておこうと思います。
ストーリーは、居酒屋を営む家族の長女として産まれた女性が、様々な客にガヤガヤ言われながら良い酒と飯を提供するグルメマンガです。
わたしは、この作品を読んで、この居酒屋の常連になりたいと思うぐらい魅了されました。
いいね
0件
原作からです
2022年11月24日
秋川氏の作品が大大だーい好き。ほかの作品も面白いけれど、これはお酒類と料理(特に日本酒がもう~)常連さん達が良すぎるし、色んな問題を解決に導く新旧の知恵袋も羨ましい
面白い
2022年9月27日
それぞれの登場人物に違った個性があって、毎回の違った美音さんが観れるのが良いです。あと、要さんと美音さんの距離感がどうなるか気になるので続きを早く読みたいです。
心までぼったくられました
2022年9月13日
あたたかいねぇ
愛の詰まったハートフルなお話です。
こんな感じでいいんだよねぇって素朴なお話。

人と比べず幸せに向き合ってる感じがしました。
いいね
0件
お酒が飲みたくなる
2022年6月9日
料理が美味しそう、お酒が美味しそう。これに尽きます(笑)。温かみのある絵柄が人情味溢れる話にマッチしていて、とても楽しめました。
いいね
0件
はっまた
2021年6月24日
ユウチュウブ で見て、はまりました。料理のレシピや人間関係などオモシロクテ、お店に行ってみたいと思う。
美味しそうなご飯とお酒
2020年11月23日
色んなお話があり、お食事とお酒が美味しそう!
こんなお店があったら行きたいです☘
優しくほっこりする作品😊
いいね
0件
コミックを待ってました
2020年6月15日
ノベルでチラッと見て、コミック出るのを待ってました。期待通りの出来で、美味しそうな料理もちゃんと表現出来てます。新刊が楽しみです。
いいね
0件
美味しそうな料理とお酒
2019年10月15日
いつも美味しそうな料理やお酒が出てきてそんな中でも人間模様が色々あって読んでて勉強になったりお腹がすいたり笑
おススメです(●´ω`●)ゞ
いいね
0件
役立つレシピがいっぱい
2019年10月15日
出てくるメニューがどれも簡単で美味しそうでお酒に合いそうで試したくなるものばかり!料理やおつまみ好きなら絶対楽しい作品です。
いいね
0件
居酒屋好き
ネタバレ
2019年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんな素敵な居酒屋が近所に欲しい。美音ちゃんのご飯食べたい。でも入り浸ったらさすがにコスパの良いボッタクリでも食費がエライことになるかも。
1巻で早紀ちゃんが大葉を「ていねいに…ていねいに…」って切ってるの癒された〜!
早く4巻でないかな〜♪
いいね
0件
おいしそう
2019年5月24日
色々な料理がでてきますが、基本的にシンプルな料理が多いので自分でも作ってみたい!という気になります。
恋に発展するのか!?という主人公と常連客の関係にも注目です。
いいね
0件
美味しそう
2019年5月7日
こんな居酒屋があったら絶対行ってみたい‼常連さんたちもいい人だし、これからどうなっていくか楽しみ😊
いいね
0件
楽しく美味しく🍶
2019年4月22日
ほのぼのとした優しい気持ちになる漫画です。お酒についての勉強も出来るので読んでいて楽しいです。お料理も酒の肴に合うのばかりで実際に作ってみて大変美味しかったです。続き読むのを楽しみにしています🎶
いいね
0件
創作料理
2019年4月14日
居酒屋を舞台にした人情物のストーリーだが、作中に出てくる料理は創作料理風な物が多くて面白かったです。優しい絵柄も含めて読後感が良いです。
いいね
0件
ほっこりできる
2019年4月7日
ストーリーがやさしくおもしろい。疲れた時に読みたい、癒される漫画です。
いいね
0件
大好き
2019年1月28日
今、発売されている小説を全て読んでいて、大好きな作品です。漫画になっても楽しく読めました。
いいね
0件
美味しそう
2017年12月24日
何個か家でも作ってみましたが、簡単で美味しかったです!
お酒の情報も色々あって勉強にもなります。
いいね
0件
店名の意味
2024年10月29日
タイトルの物騒さと表紙の和やかさのギャップを不思議に思い無料3巻分を。
常連さん達が和気あいあい賑やかなお店で美味しい料理やお酒。見ていて和む。
いいね
0件
居酒屋
ネタバレ
2024年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 居酒屋ぼったくりの常連客達の和気あいあいとした雰囲気が好きです。人参葉の炒め物や卵の黄身の味噌漬けが、日本酒に合いそうで食べたくなりました。
いいね
0件
ほっこり
2024年8月15日
やはりお米を食べて育ってきたせいかお酒は悪酔いし食いんですよね。こういうごく普通の家庭料理でも美味しいという場者が近くにあるといいですね。
いいね
0件
ほのぼの
2024年4月15日
題名からすると、どんだけ阿漕な商売をしかも正々堂々と暖簾上げてるんやと思いましたが、意に反してほのぼのとした下町の人情を切なくも表したよい物語でした。
いいね
0件
人情味あふれる作品
2024年4月14日
題名はぼったくりとタイトルに記載されているが、実際は大きく違う。 人情味が溢れる温かいお話なので一度読んでみると続きも気になっていきます。
いいね
0件
出てくるお料理がたまらない!
2022年11月6日
ご近所さんで毎日楽しく盛り上がるぼったくり。それもこれも毒のないよき隣人と、美味しいお酒とお料理が幸せを増しましにしています。特に日本酒好きなかたはたまらんでしょう、、。お酒呑みが羨ましい!
いいね
0件
う、羨ましい〜!
2022年10月19日
いいなぁ〜。近所にこんな行きつけが会れば…(_ _).。o○お料理もお酒も勉強になりました。今時の社会風景も有りつつ人間模様有り有りで、和んでます。
暖かくなる話ですね
2022年9月14日
名前は聞こえ悪いけど、中身は本当に心が優しくなる。料理も作ってみたくなるものばかりです。特に黄身の味噌漬けはやりたいです!
いいね
0件
街の居酒屋さん
2021年7月2日
居酒屋を切り盛りする姉妹が可愛いです。
出てくる料理も家庭的で食べたくなるものばかり。
読むとお腹が空きます
ホッとできるお話です
2020年10月16日
絵も可愛いし、心温まるお話でした。出てくる料理も美味しそうでした。
いいね
0件
行きたい
2019年9月30日
こんな居酒屋あったら、通いたいなって思うようなお店です。お姉ちゃんとお客さんとの間も今後どうなるか気になるな。
ホッとします
2019年8月20日
出てくる料理はどれも美味しそうで自分でも作ってみたくなります。
絵柄や構成がちょっと古いかなぁとは思いますが、それもいい味になってると思います。
いいね
0件
なかなか🙂
2019年8月1日
レシピ本としても使えます👍
ちょっと昭和の雰囲気が感じられ、ホッコリします✨
いいね
0件
飯テロコミック大好き!
2019年3月14日
いっとき流行った グルメ料理ネタではなく、温かい 何処にでも有りそうな 美味しさが この作品の味だと思います。ふらりと入りたくなる居酒屋 近所に無いかな。
いいね
0件
近所にあったら
2018年9月20日
こんな居酒屋さんが近所にあったらいいなぁ。常連さんとのやりとりがいいです。
いいね
0件
こだわりのお店
ネタバレ
2025年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女将さんの父親が矜持ある理由をもって付けた「ぼったくり」という店名、お店の実態はぼったくりではなかったです。1巻読んだかぎりでは個人経営の居酒屋を起点とした日常系?という感じなのかな??? 若い女将さんが手間暇かけてこだわった美味しそうな料理がたくさん出てきました。
いいね
0件
お酒もお料理も美味しそう
2024年10月21日
美味しいお料理やお酒が登場する作品が好きなので1巻目を読んでみました。
とても美味しそうなお料理が出てきて 真似して作りたいものもいくつかありました。
ただ、ところどころ 登場人物のセリフにモヤっというか イラっするところがありました。
ここでそのセリフを入れる意味があるのか必要性を感じられないものが多く この手の作品は ただただ楽しく読みたい派なので 1巻以降は読むのをやめました。
もしかしたら、2巻目以降に そのセリフを入れた意味や理由がわかるのかもしれませんね。
また時間を置いて読みたくなったら続きを読むかもしれません。
飯や酒は旨そう
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作品としては可もなく不可もなく、食事時に読むと食が進みそう。しかし、主人公である女将の我の強さはいかがなものか……。
すぐに気分を損ねたりふくれたり。しかも周りの客が彼女をヨイショしまくる常連ぞろいときてる。そのへんはもう少しマイルドにして欲しかったなー。
まあまあ
ネタバレ
2023年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出てくる料理が美味しそうであったりお酒の知識が豊富なのは良い点なんですが…途中の子猫を拾う話でビックリしてしまいました。猫を買っている身として、産まれたばかりの子猫を大の大人が数人いるにもかかわらず騒ぐだけ騒いで後は主人公に任せ、放置気味?な点がすごく違和感です。かくいう主人公もミルクを飲ませた後は段ボールで放置。作者さんは命をなんだと思っているんだろう、と少し疑問です。
なかなか良い
ネタバレ
2020年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ お酒やお料理がおいしそう。私はお酒が好きなので、お酒のマンガうれしい。ストーリーもおもしろい。でもな〜んかリラックスできないんだよな〜。美音さんの自我の強さがチラチラ垣間見えて。人参の葉の回の美音さん「違うとは思ったんだけど ついごま油で炒めちゃって…」。要さんが初めて来た日の美音さん「おなかもあたたまったし冷えないうちにお帰りください」。南蛮漬けの回の美音さん「ビールも温まっちゃう前に呑んでくださいね」。お客さんの好きにさせてあげなよw お客さんに合わせるタイプではなく、自分に合わせさせるタイプで、読んでて緊張しちゃう(笑)。お客さんには好かれてるからいいけどね☆
飯テロ(笑)
2019年10月16日
こんな居酒屋さん行きたい!
ご飯も美味しそうだし夜中に見たらダメなやつです(笑)
いいね
0件
ほのぼの
2019年4月8日
お酒や料理が色々出てきて、知識が広がります。話はほのぼのとしてます。
いいね
0件
面白かったし、お酒の名前勉強になる
ネタバレ
2019年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本酒飲まないけど、美味しそうだったなぁ。
料理も美味しそう。
簡単だし(*´∀`)
試してみようと思います♪
いいね
0件
ご飯は美味しそうなので
2017年11月23日
主要なキャラクターにそんなに魅力を感じないですね(´-ω-`)続きを買うか悩みます。でも、食べ物は美味しそうで真似したいのが多いです。
結局、イケメン。
2022年9月12日
美人な若女将にイケメンが出てくるクソみたいな展開に無料でも2巻に行こうと思えず。
なんでこんな展開にしたんやろなー。これで売れると思った編集者と作者の頭の内を知りたい。
こういう系統の漫画はいつも癒しをもらうのだが、この漫画には嫌悪感しか抱けず。

このレビューが届いてくれたらいいと思う。
レビューをシェアしよう!