ネタバレ・感想ありこどもホスピタル 分冊版のレビュー

(3.6) 19件
(5)
5件
(4)
4件
(3)
8件
(2)
2件
(1)
0件
無料分だけ
ネタバレ
2019年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ しか読んでないけど良い話だった。タバコの誤飲の所とか知らないことも知れて良かった!
いいね
0件
こんな病院あったらいいなあ
2018年2月8日
読んでいて、あったかくなりました。
こんな病院が身近にあったらいいのになあと思いますが、現実には厳しいのでしょうね。
すごくおもしろいです!
2018年1月26日
自分の子供のこととリンクしてすごく興味深くドキドキしたり、助かってウルウルジーンとしたり。
いいね
0件
素敵な先生
2017年2月28日
すごく母性溢れる素敵な先生ですね。子供すきで優しくて。何事にも一生懸命な姿勢でたいへん好感がもてました、
こんな方がいれば
2017年2月28日
こんなお医者さんがいてくれたらどれだけいいことか、、、。性格はいいし、明るいし、優しいし、何よりも頼もしい!
いいね
0件
いい先生
2019年2月19日
子供たちが小さかった頃を思い出しながら読んでいたら、涙が出てしまいました。こんな先生がいたら理想だけど現象的ではないですよね。
いいね
0件
こんな
ネタバレ
2018年10月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 病院があったら、いいのになぁ。現実は、無理だろうけど。夜泣きで、診察とか。
でも、初めての子育て、分からないことばかりだし、夜泣きの違いに気づけない場合もあるし、熱せい痙攣とか、どのレベルで救急車とか。
(*^^*)漫画のように、親切で24時間診察してくれる病院が、あったら、本当に助かります!
いいね
0件
小児科
2018年9月30日
こんな病院があったらとてもいいなと思う反面、あんまりリアリティがない様な感じもしました。
少しうるっとくる場面もあり、読み応えバッチリ!
いいね
0件
小児科医
2017年3月12日
この漫画のように24時間体制で小児科医が診てくれる病院が身近にあったらいいなあと思います。心があったかくなりました。
いいね
0件
小児科
2018年12月30日
無料版だけ読みました!医療漫画が好きだし、子どももいるので共感できる部分が多かったです。子どもを一人預かってるのが少し違和感でしたかわ。
いいね
0件
理想
2018年10月26日
24時間体制の小児科。熱意ある医者。理想的。 現実ではブラック過ぎて無理だと思いますけどね。
いいね
0件
うーん
2018年10月23日
少し綺麗事が多い気がして、リアリティーが不足気味かな?絵が少し古くて見にくい。全体としては読後感は良いので悪くないです。
同じ子を持つ親として、、、
ネタバレ
2018年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもの熱性痙攣怖すぎます。自分の子が痙攣起こしてるのに、救急車に乗ってるのに、受け入れ先が見つからないとか恐怖です。病院に着いたのに誤診されて我が子が命を落とすなんて、考えただけで辛い、、、。いい病院だな、主人公はいい先生だなって思っても、現実ではあり得ないし、どんなに手を尽くしても救えない命もあると思うと、悲しいです。
いいね
0件
こんな病院が近くにあったらいいな
2017年3月27日
小さい子どもがいるので、24時間小児科の先生がいる病院があったら安心ですよね。時間外でも少ないのに。患者からしたら病院に行けば何とかなるって思っちゃいますけど、先生だって何でもできるワケではないので…。でも、子どもが助からなかったらやっぱり小児科の先生が何でいないの⁉️って恨んじゃうと思います。難しいですね。
いいね
0件
うーん。。
2017年3月6日
こんな病院と先生がいたらすごくいいでしょうねえ,,, 話は感動的なんですが, どうしても現実と比べてしまってリアリティがないのが残念。。
いいね
0件
ほんとにあったらいいなぁ😊
2017年2月26日
無料分だけ読みました。こんな病院と先生が本当にいたらいいなぁと思います😄
いいね
0件
どう言ったら良いのか…
2017年2月26日
結構考えさせられる作品でした。読んだ後は疲れるから人には進めにくいね汗。
いいね
0件
いい話
2018年9月27日
小児科が大変なことは重々承知の上で、こんなお医者さんがいてくれると子を持つ親は本当にありがたい。
いいね
0件
小児科医って大変
ネタバレ
2017年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ だから小児科医ってなり手がないんですね。
訴訟も多そうだし。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 立花実枝子
出版社: 講談社
雑誌: BE・LOVE