ネタバレ・感想ありエスパー魔美のレビュー

(4.4) 17件
(5)
7件
(4)
9件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
再放送はできないらしい
2023年12月16日
魔美ちゃんが画家であるパパのヌードモデルをしている。深夜アニメならOKかも
魔美ちゃんの天真爛漫さに冷静に顔を真っ赤にしながら、力になる高畑さんが名コンビ。
魔美ちゃん(パーマンとか映画版のび太くん)高畑さん(キレイなジャイアン、ドラミちゃん)
どす黒いに人間を相手にしたり、勧善懲悪気味ストーリー
テレポートしてみたい
いいね
0件
アニメが大好きでした
2021年12月4日
子供の頃、アニメをよく観てました。
オープニングとエンディングの曲が、大好きで今でも口ずさめます。
藤子先生の作品は、ほぼ全部大好きですが、特にエスパー魔美は、少女時代の思い出の作品です。魔美の超能力とか凄く憧れました。
暖かい作品
2021年8月2日
魔美が素直でかわいい。性格がいい!パパ、ママに愛されて育った様子もほのぼのとして好き。個人的に高畑くんが好き。将来はエリートながら妻になった魔美と子どもを大事にしてそう。
いいね
0件
ケンイチ
2020年9月24日
楽しく読ませてもらいました。昔から藤子不二雄のファンで私がまだ小学生くらいだったと思います。懐かしさを感じました。
子供の頃大好きだったマンガ
2017年12月1日
テレポーテーションは遅刻しそうな時何度チャレンジしたことか(笑)まさかあの粒が仁丹だったとは…何かの魔法の種なんだと信じていたのでショックでした(笑)子ども向けの漫画とはいえ、けっこう読み応えあります。
懐かしい
2017年11月30日
4〜5歳の頃アニメで見てました。少し早とちりでドジだけど正義感が強く、ハート型のブローチでテレポーテーションし、テレパシーで心の声を聞き、悪人をテレネキシスでやっつける魔美ちゃんは憧れでした。藤子F先生の有名な漫画(ドラえもん、パーマン、キテレツ大百科など)の中では少し対象年齢が高い方に入るのかもしれませんが、その分、大人になった今でも楽しめるものが多いと思います。
エスパー
2017年8月29日
藤子・F・不二雄先生の作品にしては珍しく女の子の主人公でドジだが正義感の強い魔美がエスパーの能力を使って事件を解決していくストーリー設定です。読者対象が「ドラえもん」などより上になっているため社会派ネタも有り楽しめます。
魔実
2024年9月4日
藤子F不二雄先生の作品では、貴重な女の子が主人公です。
昔、アニメを見ていたことを思い出します。面白かったです。
いいね
0件
隠れた名作
2023年10月22日
幼少期大好きだったアニメです。
地底からの声で、蝉を助けた話がとても印象的に残っています。小さなこともエスパー魔美が解決してくれる。
いいね
0件
なつかしのふじこふじお
2023年9月5日
ふじこふじおと言えば、ドラえもん、忍者ハットリくん、パーマンなどを読んでいた小学生の頃、この作品を知りました。
。。。ですが、それ以前に読んでいた柴田昌弘氏の『紅い牙』の主人公「小松崎ラン」の変身後の外見に、『エスパー魔美』の主人公マミの外見がかぶるため、最初、微妙な気持ちになったことをおぼえています。超能力を扱っているという点でもかぶります。上記2作品を両方読まれている方に一度尋ねてみたいのですが、、、。
尚、連載は『紅い牙』が先で、『エスパー魔美』が後となっています。
作品内容は『赤い牙』がシリアス、『エスパー魔美』がコメディタッチです。

いろいろありますが、普通に面白いです。
アニメ版の良さを再認識
2021年11月27日
アニメ化されたエピソードを見ると。本当に上手くアレンジしてあるなと、感心させられました。原作の良さは損なわず、そこに上手く、アニメ化に際してのオリジナリティや魅力を盛り込んである。アニメ版のスタッフの皆さんに脱帽です。
懐かしマンガ!
2019年9月29日
昔マンガも読んだしアニメも見てました。テレビで実写版化されて少しだけ見たけど、やっぱりコミックが一番ですよね。見つけた時は懐かしさがこみ上げました。
大人な話
2018年12月8日
アニメでやっていた時に、マミが解決する事件はダークな事情や辛い事から起こる、大人な内容だなと言う印象だった。原作を読んで尚更それを理解しました。
子供の頃に見たら、きっと内容を理解してなかったかもしれないなぁと。
藤子不二雄先生は、他の作品からも見て、ブラックな話も好きですよね。ドラえもん以外…。
懐かしい
2018年3月22日
子供の頃読んでて懐かしくて買ってしまいました。今 読んでも飽きないですね。コンポコが可愛い!
いいね
0件
初めてエスパーまみちゃん読みました
2018年3月9日
アニメで昔ずっと見てだけど、マンガは初めて読みました。面白くて、今でも新鮮に読めます。
いいね
0件
懐かしいです🙂
2018年1月3日
昔、アニメ見てました😊お父さんを尊敬してる魔美ちゃん、素直で大好き😄最終巻みたいだけど、特にそれっぽい感じがしなかったので、★マイナス1です😩
いいね
0件
懐かしい。
2018年12月12日
アニメを見ていた世代なら満足できます。そうでない世代でも、ある程度満足できるかと。アニメで見た話も載っているので楽しい。元気な魔美ちゃんの声が聴こえてきます。
レビューをシェアしよう!
ジャンル: 少年マンガ SF
出版社: 小学館