ストーリーはよくある幼馴染もの。
この手のお話のヒロインって、不自然に鈍感すぎてイライラするのと、その鈍感がヒロイン自身の当て馬との関わり方にも発揮されて、無自覚に距離が近かったり仲良くしたりするのがいつも腹立ちます。
自分が逆の立場で彼氏がそういうことしたらめっちゃ気にするだろうに、何で自分はそういうの無神経にやっちゃうんだろうって。想像力のなさに呆れます。
あと、飼い犬が外に繋がれて犬小屋で飼われていたのがちょっと。
昭和なら普通でしたが、今は室内飼いが主流じゃないのかなあとか思っちゃって。
今もそういう飼い方が普通な地域も実は多いのかもしれないけど、私の近所では昔のような外飼いの犬を見なくなって久しいので、なんとなく、短い鎖につながれて、家族は家の中なのに、一人ぼっちで犬小屋で過ごす飼い犬ってなんか可愛そうに思えてしまいます。
漫画でフィクションなんだけどね。