ネタバレ・感想あり野良猫に首輪をのレビュー

(4.3) 23件
(5)
12件
(4)
8件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
0件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

大好きな作家さん
2020年7月15日
自分の法則に乗っ取って生きてるのが、とても眩しい。人はいっぱい寄ってくるけど、攻めさんのガッツはストレートに受け止めてるのが、可愛い~!
いいね
0件
やっぱり大好きなソノオさんだ〜💗
2020年4月5日
ソノオさん大好きなのに、これだけ買ってなくて今頃。やーんやっぱり素敵!ソノオさんの男子はみんな大人ですよね。自分のこと、よくわかってるかもひとつかは別にして、ちゃんと自分のやり方で仕事したり遊んだり暮らしたりしてる。それぞれ清々しい。そしてそのまま大切にしあえて羨ましい。いつもいい気持ちになります!
いいね
0件
深みがある~
2019年12月24日
なんでこんなお話思いつくんだろう。奔放なネコっぽい性格の受け、というだけならありがちなお話ですが、この作者さんの手にかかるとそうはいかない。癖のある攻めと、お互いの関係、起きる事件の独特さ。買ってよかったです!
いいね
0件
変わり者を書かせたら一番
2019年8月9日
ソノオさんの描く変わったキャラは本当に魅力的です!
三田さんが片桐さんのことをしっかり好きなんだとわかったときはもう本当にきゅんとしました。
いいね
0件
よかった〜
2018年12月6日
丸々表題作。何も持たないけどたくさん持ってる野良猫くんと仕事大スキなカタブツさんがカフェで知りありお互いの足りない部分や共通の部分を分かち合ってくお話し。デビュー作との事だけど 他の作品読んでからでよかった。初めて読むと ソノオ先生の世界観が受け止めてきれなくて 多分⁇となっちゃうと思う。ふわふわなゆるゆるな感じがすごくいいです。ほっこりとは違うけど 登場人物みんなに愛があって 誰もギスギスしてないので 癒されます。
いいね
0件
デビュー作品 好きなお話です♡
ネタバレ
2018年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソノオさん大好きなのにデビュー作のレビューを置き去りにしておりました(汗)平凡な人は滅多に主人公にならないソノオさん作品ですが、こちらもユニークな組み合わせで初作品から飛ばされてました(笑)

ワーカーホリックでイケメンなのに幽霊の様な男 フリー医療コンサルタントの片桐くん×職業住所不詳の野良猫の様な超自由人の三田くん。

三田くんは根無し草の様で人徳もあり気ままな神様の様なとっても不思議な人。不動産王のじいさんや弟さん見てると富裕層のしがらみもありそうな野良猫ちゃんで。かたや片桐くんは実力派の現実的な男。正反対の二人が一緒になる奇跡の様なお話はすごく面白かったです。

エピソード内でダ◯ィンチの名言がいくつも浮かんだんですが、気のせいかな〜。ソノオさんダ◯ィンチお好きなんでしょうか。だと最高に嬉しかったりします( *´艸`)つかみどころのないお話にも見えるけど、ツボを突いてくるとても好きなお話でした。
野良猫さんの愛し方
2018年9月27日
ずっと気になっていた初期の作品。野良猫さんの愛し方はどこか凛とした覚悟や規律があるようで、読み終えた後には独特な清々しさを感じます。未散ソノオ先生の表現はちょっと哲学的でウィットに富んでいて大好き。仕事人間な医療コンサルタント・片桐さんの強張りをほぐし、その毒気を抜いてしまう三田さんの自由さや柔軟さは本当に魅力的でした。二人の会話や動作のいくつもがお気に入り。カフェオーナー・フービさんとの絡みも朗らかで楽しかったです。読んで良かった!
やはり間違いなかった
2018年4月22日
作者の作品は表紙の印象で読むのを先延ばしにする事があります…。今作もそれ、酷すぎる笑。中のカラー口絵こそ世界観に相応しいのに勿体無いです。
読まなかったのはそれだけでなく初期作品と言う事で未完成な感じかも?と思ってたのもありましたが、いやいや流石!面白かった!

受けの三田くんが自由気ままな根無し草タイプなんだけど、気ままな猫ちゃんにありがちなあちこち流されるままふわふわ〜でなく芯のある子。
攻めの片桐さん始め多くの人がホイホイされちゃうのが分かる心優しい美人猫さんでした(^^)
バランスの良い二人
2018年3月13日
ソノオ先生の描く猫系男子ってとても魅力的でした。片桐さん頑張れ(笑)
いいね
0件
大好き!
2017年2月20日
大好きな作者さんです。
職業がいつも特殊で、今回は仕事が恋人の医療コンサルとニートな猫男。
1回目は、あ〜独特で面白い、という感想。
2回目以降から、あ〜〜〜♡面白い!!何度も読み返します。
初めての方でも、ちゃんと読めると面白さがじわじわきます!
絵も、デキる男と猫っぽい男の雰囲気が表情にあからさまに出てるので、読んでいて心地よいです。
とっつきにくいけどハマる
2017年2月11日
いつも一風変わったBLをお書きになる先生。変わってるがゆえに世界観に入り込むまでちょっと時間がかかるんですが、読み進めるうちにドップリはまっていきます。モノグラムがほとんど無くて、基本説明はセリフと絵のみなので、最初は「え?」ってなるんですが、大筋が掴めてくると逆にその説明しすぎない感じが想像力を掻き立てられるというか。こちらの作品も、初めは受のキャラクター(気まぐれ猫系)もそんなに好きじゃないし失敗したかなーと思いましたが、読み切ってみればちゃんと面白かった。同作家さんの他作品と比べてエロの割合も多かった気がする。時々クスッと笑ってしまうような、ゆるーい台詞のやりとりも良いです。
いいね
0件
いい!
2017年2月10日
お互いに自分を作る核になる部分を、きちんと大切にしていて、それを理解し合いながら付き合っている二人の雰囲気が良かったです!三田さんステキな人!弟との関係をもう少し描いて欲しかったなと思いますが、満足度の高いお話です!
自由奔放で
2019年7月29日
働かずとも生活なんかは援助してくれる人が絶えないタイプの、猫ちゃんみたいな自由人(受)とコンサルタント(攻)のお話。攻が振り回されてる感じがカワイイ。
いいね
0件
自由であるということ
2019年4月19日
持たないことで得ることの叶う「自由」と、得ることで手に取れる「自由」は対極でありながらも、何かを犠牲にしてでも得難く価値あるものと言う事に関しては同じで、惹かれ合う二人が全くタイプ違うようでも本質的に似ているのは、自分の気持ちに忠実であり他者を欺かないという、律することと尊重することのバランスと潔さからなのかもと思いながら読みました。作者の他の作品にも言える事ですが、シンプルな描写や表現で展開して情況や心情の変化などを独特の空気で感じさせるストーリー構成で、こちらも好みの分かれる作品と言えるかなと思います。
いいね
0件
相変わらずよくわからないのに
ネタバレ
2019年4月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ついつい買っちゃう未散先生。とにかく独自路線で独特の世界観なので、普通の恋愛ストーリー予想して買うとえ?ってことになると思うけど、わからないながらもなんか面白い⁇感じがして読んでしまいます💦今作も、結局野良は最後まで首輪付けないんだ?と思ったけど…、攻めが合理的な人間関係だけでなく受けを通じて人やコネなど新たな生き方も学んだって感じなのかなぁ?と思いました。こんな受けみたいな生き方してる人リアルにいるのかな?と思いつつ、プロ 奢ラレヤーの人を連想しちゃいました。
福を招く野良猫
2017年4月2日
この作家さんの書かれるカップルはいつも一味違っていて面白い。
この野良猫の彼は複数の餌をくれるお家を渡り歩いて、撫でさせてはくれないけど餌を食べるだけで相手を幸せにしちゃうタイプの野良ですね。しかも自覚なく、関わった相手に福を落とすから好かれてる。最初から撫でさせてくれたってことは特別扱いだったんだね〜と。あと、この作家さんの書くお話に出てくるやたらとスペックが高いのに受けに一途なキャラの攻が大好きです。
作者さんらしい作品
2017年3月14日
フラフラしてる野良猫みたいな受けちゃんと、正反対の仕事大好き堅物人間の攻め。そんな2人が出会って恋が芽生えるストーリーです!作者さんの作品の雰囲気が好きです。
いいね
0件
振り回されっぷりが大人
2017年2月17日
三田の人となりは、
友だちならとても憧れる。
でも、恋人となると
その行動力にも、人たらし振りにも
不安要素がいっぱい。

それでも、三田に愛され
恋人という地位も手に入れ
三田の帰る場所であろうとする
片桐の大人な努力が素敵。

首輪を、着けたくても
着けられない、
私的には切ないお話でした。
よくもわるくもラフ絵柄
2017年2月17日
コーボクが好きだったので購入。ラフな絵柄も納得済みです。ミタさんが年上設定なのにびっくりしたけれど、ただ迷惑な自由人なだけでなくてよかった。白抜き、カバー下なし
いいね
0件
招き猫体質
2017年2月10日
なるほど魅力的な人物。時々ハッとするような事を言ってます。
作者の未散さんが好きで購入しました。デビュー?え?新刊では?と思ったら、デビュー作('12)に、その続編('16)を描かれての発刊だったようですね。数年越しに続編を描くだけあって、思い入れのある人物たちだったのかな。
BL的な要素は薄めです。もしも未散さんの作品を齧ってみたいのであれば別の作品をオススメするかな。なんというか。。『らしすぎ』て。私はワールドにハマってしまってるので堪能できました。
余談ですが、こないだふと。『デンタルダーリン』でハニ先生に物件紹介したコンサル、よく見ると……ですよね(笑)
首輪はムリそう
2020年7月13日
三田さん自由過ぎー。面白いちゃあ面白いんですが、こんな人が身内にいたらと考えるとなんとも言えない感じです。なんにも持たないっていうのもなんだかちょっと無責任な気がします。弟のやることが理解不能なんですが、未散先生の作品は想像のナナメ上を行く展開が多いので、なんでも受け入れられて今回も楽しめました。でも未散先生の他の作品の方が好きかなって思います。総196ページ。修正=見えない構図。
いいね
0件
野良猫がすぎる野良猫受け
ネタバレ
2018年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 猫系受け、嫌いじゃないです。むしろ大好きです。
しかし、この作品の受け、自由奔放がすぎてて、ほんとつかみ所がないです。
BLだから、自由奔放すぎでも、ツンデレでもありですが、これはひどい。(笑)
この攻めだからこそなりたっているBLですね。
斬新といえば斬新ですが、もうちょっとはデレがあればよかったかなと思いました。
いいね
0件
うーん
2017年2月16日
この作者さんの作品は全て購入しているんですが、今回はじめてイマイチだなと思いました。

甘さが足りないのかな?
受が結構な自由人なので(その自由にもポリシー・こだわり有り)、その自由さが受の良さなんでしょうけど、私には受の性格もですが、よく話が理解出来なかった。

好きだったキャラは、フービさんのみ。(名前うろ覚えですが)

それ以外は、何か消化不良。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 未散ソノオ
ジャンル: BLマンガ
出版社: 新書館