ネタバレ・感想ありマチネとソワレのレビュー

(4.6) 179件
(5)
135件
(4)
27件
(3)
16件
(2)
0件
(1)
1件
一巻無料
2020年8月13日
無料だったので読んでみましたがあまりの面白さに一気に読んでしまいました。
いいね
0件
おもしろい
2020年8月13日
絵柄がいいなと思い読んで見たのですが、構成やストーリーが面白く、グッと惹きこまれる内容でした!読んでみて損はないと思います!
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2020年8月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ とうとう誠を弟と知った御幸との共演‼️続きが気になりすぎます。
いいね
0件
おもしろい
2020年5月30日
あまりない話の設定に思わず買ってしました。
すごく内容が面白いです。
いいね
0件
演技の世界
ネタバレ
2020年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台役者がテーマになった作品ですが、2.5次元の舞台などに対する観客者側の意見が妙にリアルで納得してしまいます笑
推しの服着たブスに掛ける時間も金もねぇ!笑

大須賀めぐみ先生の絵が元々好きなのですが、演技シーンに入った時の表情、感情の爆発、画面構成などが神がかっています!
平行世界というSF要素も好きなので高評価です。
いいね
0件
最高
2020年3月4日
はじめは絵がすごく好みで見始めましたが、ストーリーにも引き込まれていって続きが楽しみすぎます。
誠が可愛すぎてつらいです…登場人物の表情にまさにゾクッとさせられます。
いいね
0件
可愛い…
2020年2月25日
世良さん可愛いなぁで書い始めましたが、ぐいぐいストーリーに引き込まれて最新刊まで一気に読んでしまいました。
控えめにいっても最高です。買って損はない漫画です。
いいね
0件
引き込まれます
2020年2月16日
引き込まれてイッキ読みしてしまいました。展開やテンポも早いからストレス無く読めるし。続きが気になります。
良い!!
2020年2月15日
無料の巻を読んだら、どんどん引き込まれていきました。主人公の演技に対する想い、強すぎます。続きが気になります。
主人公の狂気性に引き込まれる
ネタバレ
2020年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料だから、見てみようと軽い気持ちで読んだのがきっかけ。読み進めると、どんどん引き込まれていく。展開がどうなるのか全く予想が出来ない。しかし、主人公の狂気性に期待がとまらない。周りの人間もかなりバイオレンスなのに、誠の異常性に目を奪われる。普段は無料で読めるところで読みやめてしまうことが多いのですが、思わず3巻4巻と購入してしまった。
次の展開が読めない!
2020年2月13日
各々キャラが濃くてこれからの展開が予測できない。
御幸みたいなのが本当にいたらやばいけど…
あっという間に読んでしまう!無料で2巻読んだけど続きが読みたい😄
いいね
0件
はぁ.....良い...!!!!!
2019年12月2日
控えめに言って最高
元々舞台が好きだったから気になって見てみたらどハマり
惹きつけられる、ドキドキする
本当に観劇してるみたいになる
誠みたいな役者がいたら、生で見たいと強く思うというか生で見ないと損する
これはどっぷりその世界観に入り込める漫画
マチソワでこんなにも違うのかと
誠の演技の方がいろんな意味でドキドキしてつい手に力が入ってた
読み終わった後も心臓がドキドキして余韻半端ない
早く続きが読みたい!!!!!
才能の深さを感じる
ネタバレ
2019年11月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ お兄さんとの才能を比べながら生きてく誠に。どんどん引き込まれていくテンポがいい漫画です!一冊、後一冊って思ってるうちに、全部買ってたぁ!早く続き読みたいです!
すごい
2019年9月2日
続きが気になります!
魅せ方がとても上手で引き込まれます。
誠の演技がもっと見たい!
演劇が見たくなる作品
2019年8月23日
今までお芝居とかそういう物には興味が一切なかった私が、見てみようかなと思ってしまうくらいに面白い。
前作を知っているとより楽しめる小ネタもあり、作者買いしたのも後悔なしです。
いいです!
2019年8月11日
迫力があって絵も綺麗で引き込まれます!
ファンタジー萎える派だけど、続ききになっちゃいます!
面白い!
2019年8月11日
そこまでやるのかと怖くなる程演技にのめり込み役を演じる主人公が凄すぎます。ガラスの仮面の主人公と同じくらい演技のため役を掴むために何でもする姿は狂気を感じますが、だからこそ物語に強く引き込まれます。面白かったです。
引き込まれる
2019年8月5日
面白い!
話に引き込まれて、一気に読んでしまいました。
オススメ!!
いいね
0件
文句なしに面白いです。
ネタバレ
2019年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ ガラスの仮面を好きな人は絶対はまると思います。
主人公、三ツ谷誠が演劇の世界で、死んだ兄をこえたいともがきます。
しかし、気づけば、兄が存在している世界へ。
いろんな芝居の世界観があって、本当に引き込まれます。
早く続きがよみたい作品。
いいね
0件
6巻最高
2019年7月21日
もうほんと最高。1巻からいろんなジャンルの「演劇」をやってくれて、5巻の終わりから始まった2.5次元。これ2.5次元クラスタだったらもっともっと面白いと思う。全然2.5次元に触れてない私が読んでもめちゃくちゃおもしろい。もう何回も読んでる。
すこし
2019年7月13日
好みが別れる絵ですが、ストーリーがものすごく作り込まれてて表情ひとつとっても臨場感のようなものを感じます!
前作から読みだしましたが、どの作品を選んでもすごくストーリーに惹き込まれます・:*+.(( °ω° ))/.:+

これからエドアルドをどう演じていくのか楽しみです!
個人的には稲荷さんのが好きでしたが、コアなファンにはまた違って映るのかな、やはりストーリーが深いですw

あぁっっちょっと!マジで17巻から先気になりすぎるんだが?!
まとめて読んでたけど、次!次って毎巻気になって仕方がない!!
春ってもう春ですよ!新刊はまだか?!
累が好きな人は好きだと思います
2019年6月11日
演劇漫画は心が動かされてぞわぞわすることが多いな〜と改めて思わされた作品です。
少年ジャンプに載っていそうな雰囲気も個人的には好きです。
いいね
0件
好きすぎる
2019年3月14日
ちょうどタイプの漫画です!
ただもう少し発売日が早ければいいのにな、、、
そこまでやんの!?
2019年1月25日
天才とはただ突き抜けていてるだけでなくどこか狂ってるとも言えるかもしれない。4巻から面白さが加速してくる。ところどころ話の流れが強引すぎるのには笑ってしまうが主人公の演劇への熱量には魅入った。ヤクザマネージャーやオタクの妹もいいキャラしてる。面白い!
紛れもなく天才
2019年1月14日
1巻を試し読みした時点で、画力、熱気、展開、そして世界観、全てに引き込まれる。臨場感がものすごい、一冊読み終わったあと、一つ舞台を見終わったような感覚になる。
素晴らしいの一言。
シリーズ揃えます。
いいね
0件
すごい
2019年1月13日
まだまだ面白い漫画はあるんだと知れて嬉しい。これからが楽しみ。
最高です!
ネタバレ
2018年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハムレットのレアティーズの解釈に感動しました!
一つ一つの表情や仕草も上手く表現されていて驚きました!
引き込まれる
2018年8月19日
試し読みから入ったのですが作品の中にまるで引き込まれるようでまとめて買ってしまいました。
いいね
0件
物語に堕ちて行く呼吸すら苦しくなる熱量
2018年6月24日
最近になり片っ端から読み散らかしてたコミックを時間潰しだけで無く整理して読まなくなってしまった
作品もある中、更に動画系コンテンツが充実している現在、あらゆる推し漫画を購入しても読む時の精神状態が良好じゃないとページが進まない事が多い最近。

元々、大須賀先生の作品が大好きで作中にヴァニラフィクションや更に魔王JRまで先生の作品が登場してくると言うファンには嬉しい展開。

作品に中だるみが無く軽い気持ちで読み始めるや、すぐに没頭。

物語に魂が引き込まれます呼吸すら忘れる程の熱量、開放のカタルシス

特に最新話では今でも好きな魔王JRがベースなので
もう気がついたら音読してましたw

こんなに没頭する作品は最近無いですね。
魔王JR アニメ化してほしいな。
面白すぎでは…?
ネタバレ
2018年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 202212
声優編終了!誠のそれは脳内インタビュー…?あの子誰系好きの流れだな
そして兄貴…!!!ぶっつぶしてください兄貴!!!

202112
もう備忘録じゃん自分用の……って感じだけど
10巻も良かったですこの孤島解釈は素晴らしくいい…
これ見ちゃうともうこの解釈が正解と思えてしまう
諸戸父母(偽)のサイバーパンク異形も良い
そして声優編…普段言いたいことをドストレートに言ってくれました
ていうかホントなんであんなに俳優さんが声当てるとダメダメになるんだろ
あとここにきて魔王ジュブナイルが来たのも嬉しくなりましたね…碧ちゃんの趣味に笑ったけど…
11巻も期待しまくり

202104編集
ハムレットも即興劇も2.5も面白かったけど孤島の鬼はまた格別!
もう誠が世界移動したのは個人的にどうでも良くなってるんだけどたまに元世界絡みのページが入るのでこれなんこ関係してくるのかな〜とある意味不安w
兄貴とギリギリの芝居をずっとしててくれればいい…
凄い
2018年4月18日
いつものように、この著者は驚くべきと凄いです。 プロットはオリジナルと詳細です。 驚くべき描写。 しかし、さらに驚くべきことは彼が語る方法です、彼は驚き、ショック、魅力、読者を驚かせる信じられないほどの能力を持っています。 彼は本当に本当に高い技能を持っていて特別です。 価値ある読書10/10スコア 。絶対に提案する。
いいね
0件
最新刊
2018年4月17日
絵が前の方が好きだったけど、相変わらずテンポがよくて惹き込まれる
いったいこの世界は何なのだろう?

孤島の鬼、たのしみ。
早く続きが読みたい!!📚
二巻まで
2018年3月4日
この作者さん漫画が好きで色々と読みましたが、今回もとても良いです。
読み進めていくたびに引き込まれ、とまらなくなります。
早く次の巻が読みたいです。
いいね
0件
クセになりそう!!
2017年7月25日
この作家さんの作品を読んだことは無かったのですが、面白い!!久々に面白いと思える漫画が読めました!ストーリーも面白いし、私は絵や個性のある登場人物たちもクセになりそうです。この作家さんの他の作品も読んでみようと思います。
いいね
0件
最高に面白い
ネタバレ
2017年6月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 次の話が楽しみ。

ゾクゾクします。
グロイのが苦手な人はどうだろう。
設定よし
2024年8月26日
キャラも立っていますが、設定がとても面白くて引き込まれます
先が気になってドンドン読みたくなってしまうタイプの漫画です
いいね
0件
気になる
2024年8月23日
表紙絵と名前に引かれて 読みました。
役者さんのお話 なんですね。
最初の2話読んだので まだこれから という感じですが お兄さん の名前が出てきたりで謎がありそうで気になる。
いいね
0件
結構シリアス
2024年8月6日
演劇とは奥が深いなんてものでなくわからない人もいると思います。ただチャレンジしている人はたくさんいるので惹きつけられるものがあるのでしょう。
いいね
0件
設定が個性的で面白いです
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 演劇物ってあまり読んだことなかったので面白く読んでいます。更に今流行りの転生要素も入っており、設定だけで大分個性的なお話だなあと思います。
表紙でもわかるように絵が綺麗です。
いいね
0件
マチネ
ネタバレ
2024年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「演劇」が好きなこともあって、たのしくよむことができました。シリアスなストーリーで、とてもこころにのこる作品だとおもいます。
いいね
0件
残酷なまでの探究心
2024年1月1日
3巻まで無料だったので、軽い気持ちで読み始めましたが、どんどん展開に引き込まれました。名俳優の兄を持ち、2号と揶揄されてきた誠の、きれいごとではない生々しい感情や、御幸が演技を追及するための残酷なまでの探究心が印象的でした。身を削って役に入れ込む壮絶さに引き込まれます。
いいね
0件
パラレルワールド?
2023年7月30日
ストーリーは面白いです。ただいくつか気になるところが…印象強くするためかクセの強い部分が。お兄さんが喋る時に口を摘まむところとか魂抜けたような表情になるところとかTシャツのデザインとか、碧ちゃんの喋り方とか…折角ストーリー面白いのにもったいないような気がします。後、パラレルワールドで上手くいっても現実世界はどうなるんだろう?その辺がモヤッとしない終わり方だといいなと思います。今後世良さんと誠くんの関係がどう変わっていくのか楽しみです。
いいね
0件
面白いぞ!
ネタバレ
2023年7月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「続きが気になり没頭して読んでしまった」という表現がまさにどハマった作品、凄いね構成力が、よくこうゆう発想が思いついて描いてみようと思ったなぁと、大人買いしくなるほどの作品を読んでみたいと思う方にオススメですね、没頭して読みふけってしまうと思います。
いいね
0件
ガラスの仮面
ネタバレ
2023年7月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白く一気に読んでしまいました!全体的にはガラスの仮面のオマージュかな?という場面が多くありました。久しぶりにガラスの仮面を読みたくなりました。
舞台役者
ネタバレ
2023年7月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ そちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、どういうストーリーになっているのかを説明させていただきましょう。
舞台役者として活動しているが得体の知れない何かに葛藤している男性の物語です。
何だかよく分からないが飲み込まれる作品です。
いいね
0件
面白い
2023年7月12日
主人公たちの努力とお客さんの反応が完全には一致しないというところがもどかしい。舞台にかける情熱がすごい。
いいね
0件
冒頭
2023年7月2日
冒頭からインパクトがあるシーンがとても良かったです。
思わず笑った。衝撃的な展開の連続で次の展開が予想できない。
いいね
0件
パラレルワールド?
2023年7月2日
序盤は苦手感がありましたが、インパクトある絵柄と展開に直ぐに惹き込まれました。正統派でない独特の作風がいいですね。
いいね
0件
面白い....
ネタバレ
2022年12月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで無料だったので読んでみました。巻を重ねる度に魅了が増してどんどん続きが気になって仕方がなっていきます。すごい。面白い。1巻の暴力もさることながら、相手のことを考えていないサイコパスな人が普通に出てくるし、酷いんだけど、あそこまで何かに傾倒するって凄いし、リアルに感じた。兄サイドは本当にヤバい。母親もどうかと思うけど、3巻で主人公が少し救われて良かったです。2号。比較され努力を認めてもらえず、親にも存在を消されてしまった主人公がパラレルで自信をつけて対等にやりあえる未来を楽しみにしたいです。
いいね
0件
2巻で泣いた
2022年2月28日
無料分を読んでみて。とても極端な役作りのお話だけど。気がついたらのめり込んでた。2巻は涙がこみ上げちゃった。
いいね
0件
1巻の暴力をのりこえたら
2021年12月18日
2巻、3巻めちゃくちゃひきこまれます。
天才の兄をもつ弟が、パラレルワールドを舞台に、演技でお兄ちゃんと戦うお話?で、いまのところあってますかね?
演者さんたちの心情や、舞台の熱かんが、すごく伝わってきて、4巻購入にすすみます!
読んでたら演劇をさらに好きになる
ネタバレ
2021年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻読みました。「孤島の鬼」の解釈とかぶっ飛んでででもなぜか納得させられる、不思議な魅力のある作品。個人的には俳優さんがアニメなどに出演されることに対して、作中のキャラクターと同じように「声優さんが良かった…」と思うことがままあるので、誠が声優としてどんな風に演技に向き合っていくのか、今後の展開が楽しみ。舞台俳優編もそうだったけど、この作者さんはオタクがはまったり興味を持っている分野を題材にするのがうまいと感じます。
いいね
0件
いい。
ネタバレ
2021年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもおもしろい
演技系の漫画ってそんなに多くないけどものすごくヒットした
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2021年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 演劇というか舞台俳優の話。天才の兄をライバル視する弟が主人公なんだけど、時空の歪み(?)があって兄から認識されてない状態。つまり弟は兄を相手にしてるが兄から見るとよく知らない相手ということになる。時空の他にもヤクザなマネージャーとか序盤の設定が今後どうなるか気になるところもありますが、やはり舞台描写が迫力あって面白いです。
いいね
0件
すごく惹かれる絵柄です
ネタバレ
2021年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ いよいよお兄ちゃんとの共演ですね!作品に関わる事に演技の質が上がっていき、課題を乗り越えていく姿に惹かれました。絶対的存在のお兄ちゃんをどう超えていくのか今後の展開が楽しみです!
いいね
0件
続きが気になりすぎる
ネタバレ
2020年8月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヲタク心をバシッと捕まえながらも、きちんと演劇的な解釈もしっかりしていて、主人公が天才でなく、努力の天才ってのが、またいい。お母さんとの「僕のこと、好き?」の件は何回読み返しても泣いてしまう…。
おもしろいです!
ネタバレ
2020年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 緊迫感があってつぎのページにすらすらいけます、おもしろいです!
いいね
0件
続きが楽しみ
2020年2月14日
1ページめくるのが楽しい、次はどうなるのか続きが気になってしょうがない
いいね
0件
慣れると。
2019年11月5日
2巻まで読んで低い評価をつけていたので、訂正します。大袈裟な表現が受け付けないなぁ、と思っていたのですが、色んな濃いキャラクターが次々に登場するたびに、少しずつハマってきました。面白いです。
いいね
0件
猟奇的
2019年8月10日
SFでアンダーグラウンドで猟奇的。怖いもの見たさで引き込まれる。
いいね
0件
面白い。
ネタバレ
2019年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 演劇には全く興味はなかったのですが、一巻無料の際読ませてもらいました。
ストーリー的には、こういう物語なんだろうなとわかる作品ですが、その経過がとても面白いです。
いいね
0件
おもしろいかも
ネタバレ
2019年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 才能ある兄と出来損ないの弟っていうのはありきたりな設定だし、主人公の性格が若干ウザいけどおもしろいと思う。この先の展開が気になります。
無料3巻まで読んで
2024年9月29日
弟くん、天才の兄の陰で苦しんで本当に可哀想で成り上がっていく様を追いかけたい気持ちもあるけどなんせ絵が苦手で無理でした
なんだろ
2024年8月25日
凄く狂気を感じるストーリーですね。もうマチネ〜よ、そこにソワレ(もうー待ちなよ、そこに座れよ)やなんて冗談は一切通じない雰囲気です。あー
ちょっと違う
ネタバレ
2024年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は舞台もよく観に行くし役者さんも好きだけど、このマンガの主人公の役作りの仕方が好みではなかった。その役の為に実際に同じことをして役になりきるタイプではなく、台本を読んで自然に役になりきれる、いわゆる“憑依体質”と呼ばれる役者さんが好きです。なのでこのマンガはちょっと違うな〜と思ってしまいました。お札でお尻をふく勇気はすごいですけどね。
いいね
0件
兄弟
ネタバレ
2024年8月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 上を見上げる弟と、下を見下ろす兄の激突演劇サーガの作品となっております。おもしろかったと思いました。
いいね
0件
がんばれ誠くん
2024年6月29日
実際の俳優さんもこんな感じなのかな?と考えると面白い。天才俳優。これからどんなやりとりになるか楽しみです
いいね
0件
まだ無料分を読んだだけですが
2023年12月14日
脛から汗が出ました。漫画を読んでいて脛から汗が出たのは初めてです。面白すぎる。読むのに体力要りますね。続き、頑張ります。
いいね
0件
舞台で扱われる題材もなかなか!
2023年7月20日
クセ凄みのあるキャラ画なのもありますが、舞台がまたクセ強い。これはアレですね何て言うんだっけーそう舞台荒らし?無料分しか読んでませんが舞台ストレートプレイも見に行ってたので興味はあります。。先の方で孤島の鬼これ演じちゃうんだと知り、この絵柄でってちょっと怖いわ。
いいね
0件
わけわからん
2023年7月15日
試し読みでは全く面白さがわからない、演技者魂パラレルワールド的展開。
ハマる人はハマるだろうけど、ハマらない人には響きにくい作品。
絵柄!
2023年7月11日
独特な絵のタッチの雰囲気が個人的にとても好きです!クセがある感じが好きなのでもっとカラーで読んでみたいです!
いいね
0件
Zo
2023年7月9日
この話の主人公って最初のシーンで一万円札でケツを拭くとはとんでもない奴だと思うよなあ。いくらなんでも金を粗末にしすぎだ!
いいね
0件
狂気
2023年7月2日
今月のパワープッシュ作品だったので無料の三巻まで読みました。役者物は好きでよく読みますが、この作品は狂気が半端ないです。
いいね
0件
自己愛
2022年12月27日
面白いし絵も綺麗だと思うのですが、球体関節人形の作家の自己愛の強さが逆にウケ狙いぽく感じられてしまってその陶酔感に同調できませんでした。ハマる方にはこれ以上ないくらいだと思うのですが。
いいね
0件
舞台がすごいです!
2022年10月12日
漫画の絵を見てるだけなのに、めちゃくちゃ熱い舞台をみている気分でした!いろいろと壁はありますが、成長していく過程がとてもおもしろいです!
いいね
0件
虚構の世界で
2020年8月24日
兄が死んだ世界と自分が死んでいる世界。
何がどうなってそうなったのか?
それでも、演劇にかける熱い情熱。
極道マネージャーは彼と共に生きることでどう変わっていくのか
いいね
0件
もったいない…
ネタバレ
2020年6月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ お話は面白いし、画力もとても高い作者さんだと思いますが、途中から作者さんの萌えを押し付けられてるような…何だか同人誌を読んでる気分になって途中で購入をやめてしまいました。続きは気になるけど、安くなったら買おうかな?あと、やたら作中に登場する臓器や骨のデザインの服や、主人公の兄の指をくわえるしぐさや表情、不快なのは私だけ?

















































マチネとソワレ
2019年1月14日
ドキドキして、展開から目が離せない!
いままでの演劇漫画とちょっと違う感じ。次巻が楽しみです。
演劇
2023年7月7日
とにかく読んでみてくださいとしかいいようがないのですが面白いし読んだらなぜかハマってしまう感があります。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!