ネタバレ・感想あり犬夜叉のレビュー

(4.7) 144件
(5)
111件
(4)
25件
(3)
6件
(2)
1件
(1)
1件
戦国タイムスリップロマン
ネタバレ
2025年3月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神社の木を通って過去と現代を行き来できる設定が斬新でおもしろかったです。
最初の未来に来ちゃったクモの敵がめちゃくちゃ怖かった。
人の心無い感じとか欲出てたし、犬夜叉の衣を着て倒すとかハラハラで。
かなり長いことサンデーの看板を背負い続けた本作。
かもめが桔梗の生まれ変わりなのになんでもう一体桔梗本人が出てくるん?魂が二つある~て感じなんでしょうか。
解せぬ、て感じでしたが彼女の存在でめっちゃドロドロしましたね。犬夜叉は二人の間を行ったり来たり。響子さんかい。
犬夜叉の剣にはいったいどれだけの権能が宿ったのか数えきれないですね。
この作品こそ2クールくらいで本筋の部分だけ凝縮した新アニメ作ってほしいなあと思います。
いいね
0件
名作!
2025年1月13日
犬夜叉に魅了され何度も読み返してしまう、名作です。ヒロインも高校生が戦国時代と真逆な世界で活躍するのも爽快で、犬夜叉とかごめの2人をいつまでも見守りたくなります。
いいね
0件
やっぱり面白い
ネタバレ
2024年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の頃読んでいました。当時はごりごりのバトル漫画だと思って読んでおりましたが、大人になって読み返してみたら壮大なラブストーリーだった事に気付かされました。
自分もそれなりに恋をして大人になりましたが、それゆえに犬夜叉、桔梗、かごめの三角関係が痛いほど胸を打ちます。漫画で泣いたの久しぶり…。個人的には犬夜叉と桔梗の別れのシーンより、傷つく犬夜叉をみて傷ついているかごめの姿が切なかったです。
奈落もまたしかり、だけど人間にも浅ましい気持ちってあるよね。というか奈落も元は鬼蜘蛛の邪悪な心が作り出したものだし、人の気持ちって妖怪より怖いものだなと思わされます。
6巻まで
2024年11月24日
6巻無料で読みました。犬夜叉世代で漫画集めてアニメも観ていました。久しぶりに読んで犬夜叉ワールドを楽しめて良かった!当時はあまり殺生丸好きではなかったんですが今は殺生丸推しです。
懐かしいね
2024年10月5日
高橋留美子先生のコミックは全部読んでます!犬夜叉はテレビ放映されてたのも全部観ました。もう大作続きで先生は偉大すぎる!と感心しきり!面白い!凄い!
いいね
0件
殺生丸推し
2024年9月27日
殺生丸推しです。
犬夜叉はどうしても桔梗とのごたごたがあって‥。
最初犬夜叉が好きだったけど、桔梗が出てきてからは、なんて優柔不断な男なんだ、と思いました。かごめ不憫で。ストーリーはさすが!としか言いようがありません。
何度も読みました!
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長編ですがどのエピソードもキャラクターやストーリーがしっかりと作られていて大好きな作品です!
小学生の頃にアニメを見ていた世代で、当時から漫画も読んでいましたが、大人になった今でもたまに読み返します。
推しは殺生丸様(犬夜叉の兄:知らない人はいないかもしれませんが笑)なのですが、その変わり様ににやにやがとまりません笑
懐かしい
ネタバレ
2024年9月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少女漫画ばかり読んでた私少年漫画はまだほとんど読んだことがなかった時に読んで衝撃でした失礼ながら少年漫画でこんなにも切ない愛のストーリーが読めるとは愛した人とその人の魂をもってうまれた生まれかわりの人どっちも大切だけど辛いな
犬夜叉を読んで育ちました
2024年9月11日
犬夜叉を読んで育ったおかげで色々とこじらせました。今読み返しても贔屓目抜きに普通に面白いです。最初は不気味さが増し増しでしたが、途中からはあまり…だけど、それはそれで面白いかな、と思います。
読み始めて
2024年9月1日
アニメで最終回がどんなだったか今更気になってどうせなら読んでみたいと、読みはじめました
まだ序盤ですがアニメで見落としてる部分もあり、読み進めていくのが楽しみです。
きっとずっと大好きな作品です。
ネタバレ
2024年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 殺生丸様が良いですね。神楽が命を落とすシーンで何度泣いたことか!敵でも味方でもない感じがして、唯一無二の魅力あるキャラクターです。
殺生丸様
ネタバレ
2024年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 神楽と殺生丸様のところはホントに泣ける。
桔梗と犬夜叉も違う結末があったのか?とか色々考えちゃうけど、結果うまいことまとまって良かった。
アニメも完結編まで全部見た!
とにかくみんなカッコイイから見て欲しいです!
いいね
0件
後世に伝えたい名作!!!
2024年6月4日
特に、中高生くらいの子らに推したい作品です。
20年程経っても色褪せない独自の世界観とよく作り込まれたストーリー、読めば読むほど引き込まれていきます!読んだことない方は是非!!
名作!
2024年5月30日
犬夜叉!めちゃくちゃアニメ観てました!再放送で学校が終わって夕方頃に放送されていたので楽しみでした。当時、子供だった私には1巻目のかごめが四魂の玉を取られた辺りの描写が怖いものと認識していたのかそれ以降あまり読むことが無かったのですが、今は桔梗と犬夜叉の間にある因縁や恋慕に情緒がやられつつ、兄である殺生丸との関係性にも大人になった今だからこそ理解出来る内容に感動しながら読んでいます。ふわふわの犬型の妖が好きすぎる…
ゴッド
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高橋留美子先生はほんとどんなジャンルでも描けて面白い。らんまの次に読み始めたのでテイストが違いすぎてびっくり。
一番好きなのは珊瑚ちゃんです。かっこよくて可愛くて逞しいのに精神的に弱かったりするところが大好き。 弥勒様や琥珀とのシーンがほんとうはに大好きでそこのシーンが出てくるところを繰り返し読みました笑。
いいね
0件
圧倒的な神作!
2023年7月29日
アニメから好きになって20年以上、今でも一番大好きな作品です。
何年経っても色褪せない最高の漫画なので、若い世代にも是非読んで欲しいです。
色褪せない名作
ネタバレ
2022年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高橋先生の作品の中で一番好きです、私が妖怪漫画にハマったのも犬夜叉のせいです。
殺生丸様格好良すぎ、大好きでした。あんなん好きにならん女子はいないでしょ(笑)
神楽の所が一番悲しかったです、弥勒が我慢して風穴で奈落を吸ってくれたら早く終わったのにって思ってしまいます。
でも残った皆は幸せになれて良かったです。
面白い!
2022年11月14日
もう名作中の名作で昔から大好きでしたが今年の半妖の夜叉姫でさらに火がつきました。主人公カップリング大好きです。
脇カップルも最高!飽きない作品です!
ネタバレ
2022年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載開始からほぼ追っていました。敵を倒すため、割れてしまった玉の欠片を集めて完成させる旅がベースの話です。
読み初めはいつまで続くのか気が遠くなりそうと思っていましたが、色んなエピソードや登場人物が出てきて長いながらも引き込まれてしまい、さすが留美子先生だなと感じました。各キャラクターが魅力的なのも良い!
弥勒さまと珊瑚ちゃん、殺生丸とりんちゃんのカップルが好きなので、二組が絆を深めていくエピソードもきちんと描いてくれて嬉しかったです。
アンハッピーを予想していたので、この結末は意外でしたが清々しい終わり方で満足できました。
犬夜叉
2022年7月14日
とても良かった。感動した。久しぶりに読んだがまた全巻読み直そうと思う。もう少し流行ってもよかった漫画
いいね
0件
面白い
2022年6月27日
去年アニメを一気に見返したら漫画を読みたくなり、
紙本は全巻揃えづらいのでこちらでコツコツ買い始めました。
20年以上愛される作品ってすごい…!
アニメとの違いを楽しみたいと思います!
いいね
0件
りんと殺生丸の出会い
ネタバレ
2022年2月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ りんと殺生丸との出会いが描かれる。とても面白いです。犬夜叉と桔梗との話もすごく気になる巻になっています。
いいね
0件
大好きな作品!
2021年11月6日
久しぶりに読み返したのですが、犬夜叉、カッコいいですね! 二股・・・・・・ではあるんですけど、顔がいいのでOKです(笑)
そんな犬夜叉をずっと好きでいられるかごめはほんとすごいと思います。
これからもずっと好きな作品です。
いいね
0件
原点
2021年9月30日
犬夜叉がきっかけで漫画好きになったため、思い入れの強い漫画です!特に殺生丸様一行が好きで、重点的に読み返しています。
いいね
0件
面白いです!
2021年9月24日
高橋先生、天才ですね!やっぱり面白い!
高橋先生のほとんどの作品がTVで放送されていましたよね。凄い方です。この作品も多くの若き漫画家さんが影響を受けたんだろうな、と思います。
でも、ちょっと長かった。
いいね
0件
雲母♡
2021年9月18日
アニメで見ていたのですが、大好きな作品なのでコミックも読みまじめました。コミックでもみんな生き生きしてます!
登場人物や妖怪の名前の付け方がセンスいいですし、バトル、恋愛、友情、異界などいろいろバランス良く、読み出すとなかなか止められません。
うちにも雲母が居て欲しいです。
いいね
0件
最高…
2021年5月24日
昔、友達に漫画借りて読んでたし、アニメも観てた!
懐かしい…!犬夜叉とかごめと桔梗の三角関係に胸キュンとしてたなぁ。今も昔も変わらず大好きな漫画!!!
いいね
0件
懐かしい
2021年3月29日
子どもの頃にアニメも観てたし漫画も読んでました。大人になって読んでもおもしろい。
いいね
0件
何度読み直しても、感動します!
2021年3月13日
最終回繰り返し読み返したくなります。今までの感動のシーンが記憶がよみがえり感動!
いいね
0件
犬夜叉最高!
ネタバレ
2021年3月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恥ずかしながら、初めて読む作品です、、、
半妖の夜叉姫も観てるんですが、
とわと、せつなのお母さんがりんちゃんでほんとよかった!!!!!
殺生丸様のツンデレは、最強ですね。殺生丸様に言われてみたい言葉……「お前だと、分かっていた」ですね!
やっぱ、犬かごより、殺りんっしょ!
ついでに…桔梗もカッコいい!珊瑚ちゃんも…
仲間
2021年2月19日
毎回ドキドキハラハラさせられます。色んな個性ある人間、妖怪との友情、戦い。笑って泣けてとても面白かったです。ぜひ最後まで読んでみたいです。
いいね
0件
やっぱり好き
2021年1月15日
久しぶりに読み返して、やっぱり面白いなーと。るーみっく作品の中でも特に好きです。各キャラクターの想いと、世界観と、大人になって改めてハマっています。
いいね
0件
20年たっても面白い
2020年11月24日
大人になって読み返すと改めて深みがあって面白いです。
当時は弥勒が好きでしたが、大人になって殺生丸様の気高さ美しさにしびれました…。
いい!
2020年11月22日
久しぶりに読み返して、やっぱりいいなー!と再確認してます。子供の頃は分からなかった犬夜叉の気持ち、かごめの気持ち、物語の描写が今は分かることが多くなりました。小さいころに読んだままの人にもぜひ読み返してほしい!
今さらですが
2020年11月8日
高橋留美子に駄作無しを痛感させられました。ギャグでは無くてバトル物はちょっとね…と食わず嫌いをしていたのですが己の愚かさを苛んでいます。少年マンガでバトルものといえば少年ジャンプ方式のエスカレート繰り返し(ド○○○○○○○みたいな)で連載引き伸ばしの食傷を高橋作品では味わいたくないと意図的に避けていたのですが全くの杞憂でした。「人魚」シリーズが喰い合わせが悪くてシリアスなのもちょっとな、とか余計な心配もしてました。皆さんご安心下さい。大丈夫です。高橋留美子に駄作無し←大切な事なのでもう一度言いました。
良かったです
2020年11月2日
エピソードに感動しました。なんだか力を貰うような感じで、心を打たれる場面もとても多かったです。
いいね
0件
何度見ても面白い!
2020年11月1日
久しぶりに読んでみましたがやはり、犬夜叉は面白いです。小さい頃もみていたのですが、大人になって原作を読むとやはり一味違った面白さがあります!
とても面白いです!
いいね
0件
何年たっても色褪せない作品の一つ
2020年10月26日
留美子先生は本当に天才です。まず、ほぼ全ての作品がアニメ化されてるし、週刊連載を長期間続けているのも凄いです。今作品の途中から影武者が書いているという噂もありましたが、年齢を重ねれば絵柄も変わりましょうよ。
犬夜叉は長いですが、少年誌らしく仲間と共に戦い、成長し、敵と共闘しながらラスボスを倒しつつ、それぞれが愛を知り、ハッピーエンドを迎えます。是非読んで!
最高すぎる
2020年10月25日
本当に最高の作品だと思う。高橋留美子先生の作品はどれも素晴らしいものばかりだけれど、その中でも犬夜叉は本当に素晴らしい。こんな素晴らしい作品が自分が死んだ後、いつかは時と共に忘れ去られてしまい、世界にこの素晴らしい作品を知っている人がいなくなるのだと思うととても苦しくなった。大袈裟に言っているのではなく、本当に残念だと思った。そして同時に自分が生きている時にこの作品があって、自分が犬夜叉を読んだことを嬉しく思う。高橋留美子先生の作品に出会えたこと、そしてこれからも出会うことができるのがとても楽しみである。自分は受験生ですがこの作品に読み耽っていた時間を無駄だとは思っていません。最後まで読んで下さってありがとうございました。長文失礼いたします。
やっぱり最高
2020年10月23日
留美子先生の作品はどれも素敵ですがやっぱり犬夜叉が1番好きだし面白いです。
アニメはアニメの良さがあるけど、漫画にしかない描写などもあるので漫画の方もかなり好きで全巻持ってます。キャラクターそれぞれにいろんな過去があって感情移入しやすいし、泣ける場面も多いし、ストーリーが奥深いから何回読んでも飽きない。
とにかく一度は絶対読むべき作品だと思います。
いいね
0件
おもしろい
2020年10月20日
犬夜叉かっこい!そしてかごめかわいい!
ストーリーの面白さと2人な恋のゆくえが気になって読み進めちゃう。
久しぶりに読み返したら止まらなくなった!
いいね
0件
1番好きな漫画&キャラクター♡
ネタバレ
2020年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 山口勝平さんの声が好きなのでマンガよりもアニメ派で、定期的に犬夜叉のアニメを見ていますが、やっぱり漫画も最高です!!子どもの頃に読んだ時は、桔梗を好きになれず、犬夜叉にモヤモヤしていましたが、大人になった今、読み返すと、桔梗のことがあっての犬夜叉なんだなと。犬夜叉の気持ちをやっと理解できました。
桔梗、琥珀、神楽の切ないストーリーもオススメですが、私はやっぱり、ほのぼのした犬夜叉が現代に来ている時の話が大好きです。話が進むごとに、犬夜叉とかごめの絆が強くなっていく様が憧れです。この2人が大好きすぎます。
夜叉姫も楽しく見ていますが、いつか高橋留美子先生作の、愛あり、笑いあり、戦いありの家族編が読みたいです。
やっぱり面白い‼︎
2020年10月14日
久しぶりに読み返したけど、やっぱり安定の面白さです。毎週アニメを楽しみにしてたのを思い出す懐かしい作品です。
殺生丸様…っ
2020年10月12日
出てくるキャラ全員魅力的ですが、一押しは殺生丸様です!初登場時は完全な悪役かつやられ役でしたが、りんとの出会い以降の静かな、でも確実な変化がもう…。邪険への冷たい仕打ちも後半は愛ありですよね。最後の奈落のヤンデレっぷりも良かったです。和風ファンタジーの傑作です。
いつ観ても
2020年10月10日
何度読み返しても、やっぱり面白いです。何度でもその世界に引き込まれて浸れます。
いいね
0件
再放送を見て
2020年10月9日
途中から読んでいなかったんですがアニメの完結編をみてどうしても最終回が気になり購入しました。
いやーやっぱり好きです。犬夜叉。
オタクになったきっかけ
いいね
0件
大好きな漫画です
2020年10月9日
小学生の時に、全巻集めてアニメや映画も見るくらいハマっていました。続編が出るとこのことで久しぶりに読み返したけれど、やはり何度読んでも面白い!大人になって読んでみるとまた違う面白さがあります。犬夜叉かっこいいし、殺生丸様のあのクールな感じも好きです。みんなの成長していく姿や力を合わせて戦う姿がとても感動的です。いい作品は何年経っても名作ですね。
歴史に名を残す名作!
2020年10月9日
かごめと犬夜叉の絆が徐々に深まっていく、仲間が増えてお互い助け合いながら目の前の敵を倒していく、全てにおいて圧倒的名作!
いいね
0件
時も距離も二人に勝てなかった、本物の愛
ネタバレ
2020年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高橋留美子といえば「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」など不朽の名作で常に感動を与え続けてきた漫画界の巨匠。こちらの「犬夜叉」は丁度世代でアニメもリアタイで観ていました。耽美でグロテスクな戦国の描写はそこはかとなく不気味で中毒性があり、テンポ良い展開で次から次へと読ませてくれます。また人物設定も実に考え抜かれており、どのエピソードも印象深く、恋愛模様も月9以上の華やかさ。男女のゆれ動く恋心はお手の物で、全ての片想いやカップル達の様子に終始ときめかせてくれます!特に犬夜叉とかごめは萌えの宝庫。
元々この物語はかごめの弱い心が根源で始まり、彼女の魂の旅を描いています。四魂の玉を狙う奈落を倒せば万事解決...ではなく、玉にすがる人間の弱さこそが最大の悪だという所が鍵。桔梗だった時代に、仲間もおらず、たった一人で妖怪達を倒し続け、愛にも恵まれず、生まれ変わっても尚、犬夜叉に会いたいという魂の叫びが四魂の玉によって叶えられ、その願いは分裂し、飛び散った事によって新たな戦いを引き寄せ、頼もしい仲間達を得て、過去の自分とも対峙し、成長していく。現に蘇ってからの桔梗はかごめの分身に過ぎず、いわば人間の二面性・光と影として対照的に描かれており、犬夜叉と再会して愛し始めた事により、生まれた嫉妬や汚い感情は桔梗で、優しさや母性といった綺麗な感情はかごめ本人という、二人で一つの魂が犬夜叉ただ一人をひたむきに想う姿は感動的。究極の愛だと思います。そして旅の終わり、ようやく二人は結ばれ、止まったままだった魂が戦国と現代を経て、愛する人と歩みたかった明日へ今度こそ玉を頼ることなく歩み始める...。時間軸で言えば、かごめの住む現代の続きが未来のように思えますが、彼女の魂の未来は犬夜叉と歩む戦国時代のその先にあったからこそ、「嫁に行った」という表現にも頷けます。そんなかごめを中心に多くの登場人物を通して、人間という儚くも強い生き物を見事に描き切った大作。また、この最終巻の表紙が物語っているように、お互いを見つめ合うのではなく、同じ方向を見つめて共に進み続ける愛を手に入れた二人の姿は、いつまでも尊い物語として語り継がれることでしょう。
楽しい!
2020年10月3日
子供の頃、持っている巻をかばんに入れて持ち歩くぐらい大好きでした。久しぶりに1巻から読んで、やっぱり大好き、面白いなと思いました。時間を忘れて読み続けてしまいます!アニメ版の方の漫画も集めてたなぁ。
いいね
0件
圧倒的!!名作!!!
2020年8月6日
当時ハマりにハマった大好きな作品なので、久々にアニメを見たら感傷的な気分になった。こんなに話が濃くて素敵で個性的なキャラだらけの物語を考え付ける高橋留美子さん天才過ぎるなぁ。桔梗とかごめ問題、私は桔梗は後悔してる初恋、かごめは恋であり愛であり、運命の人って解釈してます。犬夜叉がフラフラしてる最低な野郎と捉えてしまう人もいると思いますが、実際はかごめに恋をしてからは、ずっとかごめ一筋なんですよね。ただ、桔梗への罪悪感と後悔の感情で、かごめを思い切れないみたいな。寧ろこれですぐかごめを好き好きってしてたら犬夜叉のキャラ崩壊だと思います。そんな不誠実で器用な奴じゃないので…桔梗は犬夜叉に変化を求めて、かごめはそのままの犬夜叉を好きになった、そのままの犬夜叉を望んだって描写がめちゃくちゃ二人の間の愛のでかさをを表してる気がする。やっぱヒロインなだけあると思います。犬夜叉はかごめに会うために生まれてきたとか言ってるし、かごめも犬夜叉の為に現代や家族と会えないのも受け入れたし、2人は正真正銘、唯一無二の運命の相手だと思います。ちなみにそんな私は殺生丸派です。殺りん尊い
小学生の思い出
2020年7月4日
犬夜叉かっこいいです!
久しぶり読んだら懐かしくて
キュンキュンします。
いいね
0件
ストーリーが、よい
ネタバレ
2020年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい犬夜叉。アニメ大好きでした。また、アニメが新しくできるようですね。楽しみです。ストーリーとキャラクターがとにかく好きで戦国時代で宿敵奈落と戦うお話です。殺生丸とりんが出会う14巻から大好きです。最終回は終わってしまうことに悲しかったです。
いいね
0件
全部が詰まった作品
2020年6月30日
とにかく、可愛くて大好きです。シリアスで重い話もありますが、コミカルな部分とバランス良くリズム良くお話が進むので ぐいぐい読めちゃいます。言わずもがな、キャラが全員立ってて 濃ゆいのに纏まってる 流石の作品です。
高橋留美子作品で1番好き!
2020年6月24日
人間じゃないとか異世界とか食わず嫌いだったのに、とてもハマったマンガです。かごめの一途さが可愛いし、犬夜叉の揺れる気持ちやかごめへの気持ち、弥勒様などサブキャラも個性的で大好き。
かごめとハッピーエンドで良かった。
いいね
0件
懐かしい
2020年6月20日
懐かしいくて
ついつい最後まで一気に読んでしまいました
いつまでも色褪せない名作です
いいね
0件
時を超えた大恋愛
2020年6月14日
高橋留美子先生の数ある有名作の中で一番好きななのがこの犬夜叉です。物語に無駄なところが一つもなく、完結まで綺麗に進んでいきます。少年漫画で戦いものでありながら、かごめと犬夜叉と桔梗のもどかしい三角関係が見どころです。たびたび「犬夜叉、あなたしっかりしなさいよ!」と思う場面が出てきますが人間でいう中高生くらいの少年なので仕方ない、とそこは腹を括って見守りましょう。モヤモヤしてもその間に見える珊瑚のツンデレや弥勒のカッコよさに痺れ、七宝と雲母の可愛さでメンタルを調整できるので大丈夫です。
好きです
2020年6月14日
紙でも全巻持ってるけど買っちゃった笑本当に大好きな作品です‼︎終わってから結構経つけど、今でもずっと読んでます‼︎犬夜叉の不器用だけどカゴメ大好きな感じが好きです笑 殺生丸様はイケメンすぎ!
色あせない作品
2020年6月13日
高橋先生の作品はどれも、いつまでも色あせない素晴らしさがあります。
長編作品なのに、どの話もとても好きです。
いいね
0件
殺生丸
2020年6月10日
連載当時、殺生丸が好きで彼が出てる部分しか読んでいなかったので、改めて読むと懐かしさと新鮮さがあって面白かったです。スピンオフがアニメ化するので、予習もかねて読みたい!!
いいね
0件
面白いです。
2020年6月10日
今までの高橋先生の作品の中でもトップクラスに好きです。少しシリアスな路線で、そこもまた良かったです。
いいね
0件
人生で一番好きな作品
2020年6月10日
小学生の頃には夢中になりました。大人になって読み返すとさらに味わい深い作品です。
この本はかごめ目線で始まり、私達はかごめ目線で泣いたり笑ったり物語をすすめますが最後はタイトル通り犬夜叉の成長物語でした。

犬夜叉が悲しい過去を乗り越え、生きる喜びや心を見つけていく。大好きすぎて言葉になりません。騙されたと思って10巻までみんなに読んでほしい。
一気に読める名作です!!😉
2020年6月6日
56巻という長さを感じさせない面白さです。
高橋留美子さんの作品の中ではイチ押しかも知れません。
個人的には、ギャグ物よりシリアスな展開が好みなのですが、上手いバランスで飽きさせないストーリーです。
最終巻は本当に手に汗握る展開でハラハラドキドキしながら読みました。キャラも魅力的でヒーロー、ヒロインだけで無く読みごたえ満点です。*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
何度でも読み返したくなる作品だと思います。d(≧∀≦*)
さいこー
2020年6月4日
犬夜叉の生い立ちもなかなか良いですし、一緒にストーリーを歩む女子高生とのかけひき、やりとりもすごく見応えあります!
いいね
0件
大好きな作品です!!
2020年6月4日
アニメをリアルタイムで見ていた時から大好きな作品です!!今度、犬夜叉とかごめや殺生丸の子供を主人公とした続編も出るとのことでもう一度読み直しています。
犬夜叉がかごめに出会ってから、ゆっくり、でも確実に自分に素直になっていくところや、優しさと思いやりがあれば仲間ができることを学んでいく姿が本当に見ていて感動します。最初から最後まで楽しめる作品です!
いいね
0件
やっぱり名作
2020年6月2日
続編が発表されたことをきっかけに読み直しました。初めて読んだ時は小学生、次に読み返したのは高校生の時。そして社会人になった今の自分も楽しめる、まさに平成を代表する名作です。少年漫画としての熱いバトルだけではなく、恋愛要素もあるので男女共に人気なんでしょうね。これから始まる続編を前に、今まで読んだことがない人や今の子供にも一度読んで欲しい作品です。
面白くて読むのが止まらない!
2020年5月30日
懐かしいー!ストーリーもしっかりしてるし、冥加ジジイとかキャラが良いですよね。
ストーリーが大好きです!
2020年5月25日
主人公が出会う人々の話から、かごめと犬夜叉の関係、全部が好きです。読んだことない人にはぜひ読んで欲しい漫画です。
いいね
0件
大好き!!
2020年5月23日
アニメで何度かみて、もう好きすぎるからこれはコミック買わないと!!と思って大人買いしました。素晴らしいです。無駄に長いというコメントもたまにあったりしますが、どのお話も引き込まれるし、キャラがとにかく魅力的。無駄な話なんかないと思います。展開も上手いし、語りすぎず、キャラの気持ちを上手く描写されていて、先生のすごさがわかりますし、学生の頃に見ていたときより、今の方がずっとストーリーの深みがわかります。
殺生丸が好きすぎて、出てきたらうおー!!殺生丸さまぁ!と心で雄叫びをあげています笑
ずっと色あせることなく年齢を重ねるにつれ、色んな見方ができる大好きな作品です。
2020年5月19日
今後の展開と少しずつ縮まる2人の仲にハラハラドキドキ!次々と読みたくなる世界観で面白い!!
いいね
0件
懐かしい!
2020年5月18日
大好きで全巻持ってました。ファンタジーの世界で 冒険ありアクションあり恋愛ありギャグありの名作です。海外でも人気あるそうですね。そういえば、続編の「半妖の夜叉姫」が出るそうですね。今からとても楽しみです!
いいね
0件
不朽の名作
2020年5月12日
小さい頃にテレビで見て、同時に人生で初めて買った漫画が犬夜叉でした!
大好きです!!
いいね
0件
神👍
2020年3月19日
端的に言って神です。名作中の名作。高橋先生は、天才です。登場、アニメも漫画も見ていました。久しぶりに一気に読み返したくなります。
昔から大好き!
ネタバレ
2020年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラ全員の心の成長が描かれているのがいい。ただ強いだけではなく、もともと自分になかったものを受け入れ、成長していく部分を留美子先生は書きたかったのかなあ?犬夜叉も乱暴ながら本当は優しいところが最高!🙂
関係性
2020年1月29日
犬夜叉と桔梗、かごめの関係性がなんともいえなくて甘酸っぱくて好きです。
いいね
0件
私の人生
2020年1月28日
犬夜叉は私の人生です…
めちゃめちゃに内容が深くて登場キャラみんなの成長がすごくすごく目に見えてわかりますし、
ハラハラドキドキな展開満載!!です!!
なんかもうレビューとかでかける程軽いお話じゃないので読んでくださいお願いします!!!!笑笑
犬夜叉知らないなんて勿体なさすぎる!!!
レビュー書いとくわ
2020年1月22日
鬼滅のうんちゃらと言う作品を見ていると妙に犬夜叉を思い出すので、犬夜叉のレビューも書きます。
漫画を読み、アニメも観ていた作品です。
殺生丸様がカッコ良くて、学校で描いては殺生丸様ファンに配っていた記憶があります。
そうか、あれから20年経ってしまいました。高橋先生は基本面白い漫画しか描けないんですよね。最近のヒロインは淡々としている子が多い気がしますが、これは女性読者を考慮してなのでしょうか。
かごめは可愛いですし、恋愛要素がしっかりあるので女の私も読んでいて楽しいです。
アニメからハマった
2020年1月10日
小学校の時の犬夜叉→コナンの流れが最高に好きでした。読み返してもおもしろい。
面白い
2019年12月28日
ほんとうに大好きな漫画です。主人公がとってもしっかりしているのにとても憧れました
うんうん!
ネタバレ
2019年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後はハッピーエンドでよかった!
できれば、もっと続きが見たいです!
犬夜叉とかごめの子どもとか♡
りんと殺生丸の今後とか♡
よき!
2019年9月22日
とても面白いです。ワクワクして続きが気になります。
とってもオススメです!
一番好きな漫画
2019年9月20日
中学入学式後に友人にたまたま借りてどハマりし、偶然にも中学に弓道部があったのですぐ入部した記憶があります。犬夜叉から遡って他作品も全て購入するぐらいるーみっくわーるどの世界に恋していました!でも犬夜叉の連載が中々終わらなくて、学生だったのもあり途中で購入を断念してしまいました。。完結して更に新連載も始まったということで改めて犬夜叉を読み返してみたらまたハマってしまい、電子で大人買いしてしまいました!他作品も徐々に集めなおしていこうと思ってます!犬夜叉が一番大好きな作品ですが、新連載も期待してます!!
最高!
2019年9月20日
漫画好きになったきっかけの作品です。かっこいい、かわいいキャラクターが多くて大好きです!
読み返すと新たな発見
2019年9月18日
小さい頃アニメを見ていたけど内容はあまり覚えていなくて、今漫画で読んでみるとおもしろい!昔ももっと楽しんで入ればよかった。
出てくる妖怪の話も面白いし、犬夜叉の心情の変化もこれから気になるところ!
最高
2019年9月18日
かごめと犬夜叉がお似合いすぎてすごくドキドキします!無料立ち読みここまでとか、買えと言っているようなもの
懐かしい
2019年9月18日
昔よく見ていました。
最初がどういう話だったのか忘れていたので、試し読みで読みました。
高橋先生の作品はいちもワクワクドキドキさせてくれて大好きでした。
この作品も大好きで犬夜叉の文句を言いながらも優しいところにキュンキュンしていました。
機会があれば全巻読み直したい。
面白い
2019年8月1日
留美子先生の作品は、サイコーです
少年漫画らしいバトルシーン👊も多いですが、恋愛シーンもあって、次々とよんでいけます😄
妖怪の快進撃
2019年5月7日
ストーリーと設定に惹かれて読んでました。未だ読破はしてませんが好きです。
さすが
ネタバレ
2019年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすが高橋留美子さん!もう昔から大好きな漫画です。今でも無性に読みたくなって読んでます。妖怪退治をしながら犬夜叉とかごめ、2人の絡みが最高に面白い。これからも大好きです!
大好き!!!
2019年3月1日
るーみっくわーるど!!はハズレ無し!
【【戦国時代にタイムトラベルした主人公が、封印され眠っていた犬夜叉と出会います。
犬夜叉はある願いの為、主人公が持つ、四魂の玉(ドラゴンボール←)を欲していました。
妖怪が暮らす時代での戦いの最中、四魂の玉を砕け飛び散らしてしまった主人公…。
欠片を集めに、二人の旅が始まります。】】

奈落どんだけ逃げるんだよ…て突っ込んでましたが、そうしないと犬夜叉終わっちゃう(´;ω;`)
倒して欲しいが欲しくない、と思春期時代を犬夜叉と過ごしました。
私は弥勒さまと珊瑚ちゃん好きです。
あと、桔梗好きな影響で当時巫女さん衣装に憧れました…(笑)
みんな過去が重いけど、珊瑚ちゃんが特に辛すぎて…。
無理だろうけど、みんな生きて幸せになって欲しかったぁぁああ(´;ω;`)
大好きな漫画
2019年3月1日
大好きな漫画です!!高橋先生は素晴らしい作品を数々と出してますが、その中でも一番と言っても過言ではありません。分類としては少年漫画だけど恋愛要素も多々あり、どのカップルも素敵だけどイチオシは殺りんカップルです(笑)番外編とかでかごめ帰還数年後(りん成長後)のお話が出ないかと密かに期待してます(笑)
高橋留美子ワールド
ネタバレ
2019年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ らんま、うる星やつらを読んで、その後に犬夜叉。
高橋留美子さんの描く漫画はどれも引き込まれます。
四魂の玉を巡って、仲間と共に歩む過去の世界。
アニメ化もされ、ラストは泣けます。
いいね
0件
時が経っても大好きが変わらない
ネタバレ
2018年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入りましたが、言葉が出ないくらい大好きすぎる作品。大人になって読み返しても、大好きが変わらない作品です。95年生まれで同じ気持ちの人いるかなー(笑)
七人隊編が人気ですが、くだらないギャグ回も大好き。ラストはいろいろ圧巻です。高橋留美子先生ってやっぱり偉大。
😄🏁
ネタバレ
2018年7月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犬夜叉という少年は、桔梗に恋をしているんだなと思いました!
途中ちょっと(自主規制)的なのがでますがあまり気になりませんよ
いいね
0件
大好きな漫画の1つ
ネタバレ
2018年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく好きな漫画で何度も何度も読みました。犬夜叉が桔梗とカゴメの間をふらふらと、カゴメの立場になって読んでいたのですごく胸が痛かった。また犬夜叉の男気がもうたまらなかったです。目的にたどり着いたかと思えばまた、ふりだしの繰り返しですごく長かったです。最後かごめが犬夜叉の世界を選んだ時にはなんだか不思議な気持ちになりましたヽ(´▽`)ノ
いいね
0件
犬夜叉
2018年4月17日
私の好きな幼少時の漫画とアニメの一つ!私はキャラクターの個性がどう違うのかよく一緒にブレンドしてチームワークを強化するのが好きです。兄弟間のライバル関係は楽しくてエキサイティングです。私は殺生丸には思いやりのある側面があり、キャラクターの発展はマンガを通して目撃されたことを示す場面があったのが好きです。
神!
2017年12月29日
久しぶりに読みました(*^^*)
面白いのでサクサク読めちゃいます★
いいね
0件
変わらず大好き💗
2017年11月20日
犬夜叉は幼稚園の時に初めてアニメ見て
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんとかよりも先にハマったマンガだった、、、。
それから10年以上だったけど未だに大好き!!!
思えばあの時から私のオタク道ははじまってたな
とにかく犬夜叉がかっこい!
登場人物が見てて面白い!!!
不朽の名作
2017年10月15日
漫画でハマって、アニメも見ていました!
何度読んでも飽きない!
時を越えて
2017年10月7日
何年たっても読み続けられるってすごい!
面白い漫画はたくさんありますが、そういえば…と思い出して何度も読みたくなる。
そしてその度に心震える感覚で、さらに全てが全て絵になっていない分、読者の想像力をかきたてられる😑本当に夢がある作者さんだと思います。
レビューをシェアしよう!