ネタバレ・感想あり魔法が解けてものレビュー

(3.0) 7件
(5)
0件
(4)
2件
(3)
4件
(2)
0件
(1)
1件
過去の姿とは違うところに魅力がある
ネタバレ
2022年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ かつて学生時代にさながら敵対関係のような雰囲気であったブライスとアンジェラの仲でしたが、それから十年以上の時を経て成長した姿に、少しずつ互いに近づいていくようになる展開が、読んでいて楽しいです。特に、イケメン化した今もなお優秀であり続けるブライスは、男性版の才色兼備ともいうべき理想像のように描かれていて素晴らしいです。こういう仲直りに近い形で関係が深まるというストーリーも素敵です。
いいね
0件
出来過ぎな人
ネタバレ
2019年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔意地悪していた相手と、というパターンではあるものの、いまも変わらず優秀でにんも悪くない。その関係が修復できると同様にそもそものきっかけの方も解決(そこまでの紆余曲折もなかなか)
いいね
0件
幼かったヒロインが
ネタバレ
2023年1月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 両親の愛情を疑うには十分な状況でしたね。ヒーローの両親はロクでもないけど、ヒロインが荒れた原因に思いが至らなかったヒロイン両親も同類かも。ヒロインは母親との電話で納得していたけど、実際は子供の頃に受けたキズは簡単には治りません。
いいね
0件
お似合いだとは思う
ネタバレ
2023年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ ブライスは劣悪な環境で育った律儀で人間不信な男、アンジェラは裕福な育ちで妄想癖こじらせた感情的な女。まさに割れ鍋に綴じ蓋。ブライスは多分、良識的で控え目な女性とは意思疎通ができず、アンジェラもまた情緒も価値観も判断力もおかしすぎて、まともな男とは会話が成り立たなさそう。お似合いなんだけど、二人の間に生まれた子はマリーナ先生が育てた方が良さそう。この二人の毎度毎度の痴話喧嘩、秒で反省してごめんなさいを言うけど翌日はまた夫を罵倒してる変な母親と、何をされても能面顔で許してなぜか妻を褒めたたえる謎すぎる父親に育てられて、まともな大人になるのは難しい気がする。子供はゲームキャラではないので。
いいね
0件
悪くはない
2020年4月20日
いつも思うのですが、この漫画家さんは私だけかも知れませんが、字が多い。そして、なんとなく不自然、わざとらしく感じる絵と台詞。今回も私としては、しっくり来ませんでした。
いいね
0件
まぁまぁ
2019年12月26日
大橋薫さんと楠佳さんって双子姉妹なんですよね~。やっぱり絵も似てますよね。昔、楠佳さんの「八神君の家庭の事情」にはまったな~。あぁ懐かしい。
いいね
0件
心が踊らない😩
2020年1月11日
いくら読み返しても 共感できないうえに心が全く踊りません。 残念です。
レビューをシェアしよう!