ネタバレ・感想ありみをつくし料理帖のレビュー

(4.7) 40件
(5)
31件
(4)
7件
(3)
1件
(2)
1件
(1)
0件
みをつくし料理帖
ネタバレ
2023年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔の江戸時代のお話。料理人として生きる女性はあの時代にはいたのだろうか。でも続きを読んでみたいですね。まだまだこれからどう展開していくか余韻があったのですが。
いいね
0件
牡蛎の土手鍋
2023年2月1日
気に入らないからって一口も手をつけないのでは、もったいないお化けが出るぞー。

面白かった。
原作も読みたい。
いいね
0件
お話しは続きますが💦
2022年5月22日
TVで初めてみおつくし料理帖を見た時、面白い‼と思ったんだけど、小松原さまのイメージが....他局での再演も小松原さまが....映画も小松原さまが....そしてやっとコミカライズで✌この方ならヒロインも源斉さまより惚れるよねって💦原作はその後複雑になっていくけど、それでもこのコミカライズの小松原さまがいい‼
大好き
2020年12月24日
とにかく原作が良い
岡田先生の絵もとてもよく似合っています
でも最後までちゃんと終わらせて欲しかったな
ここから澪さんの恋はつらいばかりとなってかわいそうだし小松原との恋の成就を応援していた私としては甚だ不本意な結末となりますが、尻切れトンボよりはいいと思います
関西と関東の味付けの違い。
2020年11月3日
主人公、澪は料理人として大阪から江戸に来てからのお話です。
悲喜こもごもな人間関係あり、料理のヒントあり、充実した内容でとても面白い!映画もみたいなと思います⤴
いいね
0件
タイムリーなエールをくれる作品
2020年5月6日
漫画原作者時代からのご縁でコミック化された由。
今までにこの頃の原作コミックから、エッセイ、原作TVドラマ、最新の『あきない世傳』まで全ての高田作品(高ははしご高)に触れていますが、自宅自粛の時間で初めてこちらを読みました。
高田氏の優しく、逞しい世界観が良く表現されていますね!こんな非常時だから余計に登場人物たちのけなげさ、ひた向きさに打たれてしまいます……💦
ぜひ続編と、あと『銀二貫』も同じ作画の方で拝見したくなりました。江戸の知恵と生きざま、現代人はまだまだ澪たちに学ぶこと多いです。
転んでも起き上がる主人公は素晴らしい
2020年5月2日
主人公が、不運にあっても強くたくましく起き上がる姿に感動です。泣けます。私も頑張ろうとやる気になります。主人公が蒼空を見上げるハッピーエンドをみたくなります。
いいね
0件
大人買いしました
2020年4月18日
正直絵柄があまり好きではなかったのですが
江戸時代の下町文化、グルメそして人間劇が面白く大人買いしました。
過去に北川景子さん出演で映画化されてたのを見た記憶があります。が漫画のほうが自然な描写で面白かった
良かったです!
ネタバレ
2020年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 原作小説が大好きなのでこちらも気になって読んでみましたが、作画も原作の雰囲気に合っていて、とても良かったです。
私は源斉先生が好きなので、ぜひぜひ原作の最後まで漫画化して欲しいです!
最後の野江ちゃんや源斉先生との大団円も、漫画で見てみたいです^^
いいね
0件
とても面白い
2019年12月19日
ストーリー良し、絵良しでとても面白いです。恋愛要素も徐々にジワジワやってくるのが大変良いです。ジワジワ過ぎてジリジリしますが、それもまた良し。続きが大変気になります。
いいね
0件
小説も読みたくなりました
2019年8月15日
無料版を読んで、続きが読みたくなり購入しました。もっと続きが読みたい…ので小説も読みたくなりました。フィクションだと思いつつ、自分も江戸時代に住んでみたくなりました。小松原様との恋も気になります。
小説が好きすぎて漫画も購入
2019年8月12日
小説の方で読んでいて内容は知ってるのですが、絵になってるところを見たくて購入しました!小説のイメージを損なわない漫画になっててとてもすてきです!続きが気になります!
いいね
0件
早く
2019年6月24日
続きが読みたいです。色々課題はあるのに一つずつ立ち向かっていく姿はかっこいいです。
いいね
0件
美味しそうなお料理ばかり
2019年6月15日
無料版を読んでハマりました!
ひたむきな主人公を応援したくなります。
周りの人たちも温かく、穏やかな気持ちになれる作品です。
いいね
0件
知ってるんだけど……。
2019年6月8日
ドラマ⇒小説⇒漫画の順に読んでます🙂
最後まで知ってるのに面白い‼
岡田さんの絵が高田さんの話によく合うし😄
早く続きが読みたいです⛳
全ての人にオススメできる
2018年1月6日
無料版を読んですぐ全巻購入しました。
一生懸命な主人公が魅力的で、ストーリーに沿った一品を作り上げるまでのドラマや人間模様が面白いです。
元は小説なんですね。ドラマも黒木華ちゃんがハマり役で想像以上に面白かった。
美味しそう😄
2017年12月31日
現代では当たり前の料理が『初めて食べた!』として出てきます。こうして美味しいものが産まれたんだなーとほっこり。関西と関東の違いがたくさん出てきて勉強になります。
いいね
0件
めちゃお腹がすきます
2017年12月7日
三つ葉と白魚のかき揚げとあんかけ茶碗蒸し、フキご飯に、、なんとも読んでてお腹がすきますw
そして人間ドラマに引き込まれ、泣けて笑えて安心したかと思ったらまた、、読む手が止まりません。
原作小説も読みたいけど、漫画で続きでないかなあー!
私は漫画版しか読んでないので、この物語の結末は解らないけど、登場人物皆が幸せな最後であってほしいと切望してしまう作品です。
小松原さま・・・
2017年7月11日
ここで漫画を読んでハマり、原作小説を購入。全巻夢中で読んでしまいました。
素晴らしい作品です!まだまだ続きますが、どんどん面白くなります。
泣いたり笑ったり切なかったり。個人的に小松原さま絡みのエピソードに
やられてしまい、全巻読んだ後も心に残像の様に残って消えません。
漫画では吹き出し外にアドリブがあったりしますが、小説の小松原さまの方が、
もっとストイックで孤高な雰囲気です!
ネタバレになるので後は読んでのお楽しみです。
爽やか🍜
2017年5月24日
皆苦労しながら助け合って、素敵なお話しです。
澪チャンが、諦めずに 料理を工夫するのも応援したくなりました。
影のある 小松原サン気になります。
いいね
0件
前向き
2017年5月22日
ドロドロとした内情に負けない気丈さに惹かれました。絵の可憐さも手伝って、悲愴感などは感じられず、前向きな気持ちになれますね。
いいね
0件
みをつくし料理帖
2017年5月19日
無料版を読みました!
登場人物の思いやりにあったかくなる漫画です
いいね
0件
無料で出会えて良かった漫画
2017年5月18日
無料一巻のみ。まず無料じゃないと手に取れないだろうなぁという感じの見た目。が、読んでみて本当に良かった。
登場人物達がみんな優しいし素晴らしい。
読まず嫌いは損だと思う。久しぶりに良い漫画に出会えた。
温かい気持ちに。
2017年5月16日
無料で読んで見たらとまらなくなってしまった。登場人物みんながほんとうに素敵なひとたちばかりで、読んだら幸せな気持ちになれます。昔は上方と江戸でこんなに考え方とか違ったんだなぁ、とかも知れておもしろいです。しっとり、優しい気持ちになりたい方にオススメです。
ほんわかとします😊
2017年5月15日
澪の作る料理を見ると、絵だとわかっていても。なぜか鼻から口に香りとほのかな味が広がる、、そんな作品です
いいね
0件
いいね!
2017年5月14日
上方出身の料理人のみおが、江戸で味付けの違いに苦戦しながら頑張っている話ですが、サクサク読めて面白いです。
いいね
0件
料理漫画は沢山あれど
2017年5月14日
これは本当に面白いです。
原作が素晴らしいから、人間関係や背景、人生が深くかかれていて、絵柄もぬくもりがあり、全巻読みたくなりました。
いいね
0件
食欲もわく!
2017年5月13日
気持ち明るくさっぱり後味美味しい漫画です。レンタルがあれば尚嬉しいな
いいね
0件
異色のグルメ漫画?
2017年5月13日
江戸を舞台にしたグルメ漫画です。だしの効いた和食が食べたくなります。
いいね
0件
大坂
2017年5月13日
大坂出身の澪が江戸で味の違いに苦労しながらも料理人として成長していくストーリーです。澪と支えていく人々の人情と美味しそうな料理がとても良く描かれており、小説版のイメージ通りの絵柄で良かったです。
江戸時代のグルメ漫画
2017年5月5日
上方(京都)出身の主人公が、江戸で料理人として頑張るお話。当時の江戸と京都ではこんな違いがあったんだなぁと面白く感じます。主人公の周りにいる優しくて温かい人たちがまたいいです。とくにご寮さん!幸せになってほしいなぁ…
先に小説を読んでると
2024年4月4日
やっぱり薄味で物足りない気はするけれど、料理のビジュアルが見られるのは漫画ならではか。また、小説のほうを読み返したくなったな。
いいね
0件
ストーリーが面白い
2023年1月15日
ドラマで少し見たことがあったが、しっかり内容を把握したのは初めて。もともと時代物は好きだったが料理と時代物でストーリーが面白くてハマった。
いいね
0件
一冊毎に一回以上泣く
2020年4月20日
小説も読みましたがこの漫画も素晴らしい。絵とストーリーがピッタリあっている。小説も泣けるけど漫画の方が1.5倍は泣けるんじゃないかな。早く次巻が読みたいんだけど8巻がずっと出ない。大人の事情があるのかもしれませんが結末まで是非とも描き切ってもらいたいです。
いいね
0件
黒木華さん主演のNHK 
2019年8月20日
ドラマで拝見したのがはじめです。
お話が面白く、もう続きはないだろうと思っていたら、こちらが出ている事を読んで購入。澪が作る料理も気になるし、恋や若旦那、幼なじみの方も気になりますね。
いいね
0件
可愛い
2019年6月11日
主人公の一生懸命さが見ていて清々しい。
タレ眉も可愛いし、料理も美味しそうです。
いいね
0件
素直に応援したくなるヒロイン
ネタバレ
2017年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが苦労を重ねながら料理を極め、周囲の人との繋がりを深めていく物語です。
原作は完結していますが、漫画はまだ途中まで。
主人公の恋をふくめ、今後が気になるお話です。
絵は全体的に地味ですが、ヒロイン自体地味という設定なので良いのでしょう。
毎回美味しそうな料理が出てくるし、今で言う薬膳のように、食材の意味も説明も出る事があるので、口にするものを大切に、という、シンプルで大切なことを再確認できます。
いいね
0件
お好みは関東派?関西派?
2017年5月21日
味にうるさい日本人、というのは海外生活長引くほどに思う。これを読んでて、そういや東と西の味の差って馬鹿にならない話だばというのを思い出した。時代ものだってのがまたいいし、味を追求し続ける主人公、それを支える江戸の長屋住人、競合他店との死肉の争い、お上仕えを隠して店に訪れる浪人もどきとの関係、と読みどころ満載で、次巻発売が楽しみです。
江戸物
2021年6月12日
江戸時代の人の交流を描いた作品。食を通して人情劇が心を温めてくれる
いいね
0件
🔛
ネタバレ
2018年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすくてグッド!誰でも楽しめるはずだから一目見てみる価値あり😊
いいね
0件
レビューをシェアしよう!