ネタバレ・感想あり大阪2児放置餓死事件(単話版)のレビュー

(3.4) 18件
(5)
4件
(4)
4件
(3)
7件
(2)
2件
(1)
1件
悪いのは誰か
ネタバレ
2022年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ニュースでは知らなかったことばかりで、詳細に知れてよかった。
ニュースを見た時は、なんてひどい母親だと思った。
でも、詳細を知り、悪いのは母親だけか?と思った。
もちろん母親のしたことは許されない。
でも、養育費を払わなかった元夫と元夫の家族や、ネグレクトや厳しい教育でこの女の人格形成に大きく影響を与えた両親は少しも悪くないのか?
憎しみのあまり、元嫁(もしくは娘)に厳しくするのはいいけど、こどもは関係ない、こどものために保護なり、サポートをしてあげてほしかった。血の繋がったこどもや孫によく無関心でいられるなと思った。

そして児童手当やシングルマザーが受けれる支援を受けていなかったなんて、、行政も、連絡繋がらないから打ち切りというが、連絡繋がらないからこそ、どんな状況にあるのか十分に確認してほしかった。

東京の恩師や同僚など親身になって助けてくれる人もいただけに残念。。

二度と同じように放置されて亡くなるこどもが増えないでほしい。
いいね
0件
ありえない
ネタバレ
2019年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビニュースなどで、何度もこの事件を目にしました。
とにかく、亡くなった子供達がかわいそう。
自分勝手な行動で、未来がある2人の子供が亡くなり、同じ2人の子供を持つ私としては、心が痛くて仕方ありませんでした。
いいね
0件
補足説明もあり大変読みやすい
2019年1月2日
この事件について知りたく購入しました。
当然、母親は最低最悪で擁護のしようもありません。
しかし、元夫や実父などから(表現は悪いですが)面倒ごとを母親1人になすりつけられている点、若く未熟で無知なまま母親となってしまい 誰からも助けが得られなかった点など、
この事件を「最低な母親」だけで済ませてはいけない気付きがありました。

もし、被害者である二児がこのような仕打ちを受けながらも大人になったとして、若年齢で親となり同じようなことをしてしまったとしたら、果たして
「バカ親だから」「子どもが子どもを産んだ」などで済ませられるでしょうか。

どうにかして負の連鎖を断ち切れなかったでしょうか。
ボランティアや社会福祉活動など直接的なことでなくても、身近なことで私たちもできることがあるはずです。
孤立しがちな人の些細なヘルプに耳を傾ける、あの子の様子が変だな、今度会うときに様子を聞こう…ではなく できればすぐに電話する・飛んで駆けつける、など…
子どもがこんななくなり方をするなんて辛すぎます。二度と同じような事件を起こさない世の中にしていきたい。
早く
2017年7月5日
早く後編がみたいな
やっぱりこの大阪二児餓死事件は衝撃的だ子を持つ母親ですが、なんとなく加害者母親の気持ちもわからなくはない、母親だって人間時には育児サボリたいんだよね、

目を背けたいけど…
2023年6月8日
実際にあった事件です。誰もが惨い話だと認知していると思います。私もニュース以上のことは知りたくないと思いましたが読んでみてずいぶん印象が変わりました。これだけたくさんの大人が関わっていて子供たちを救えなかったのか?と唖然としました。母親以外はみんな被害者然としているのかと思うと苦々しく思う。同じような家庭に育った人やその配偶者、たくさんの人に読んでもらいたい。
いいね
0件
母親は勿論悪いけど
ネタバレ
2022年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 補足説明がとてもリアルで色々な人の証言などもリアルで分かりやすい。
何だか色んな場面で助けられる機会があったのにと思うのは結果論だけどこういう事件を教訓に本当に行政や私たち地域住民の意識や行動が変わっていくべきだしそうじゃないと報われない。
母親は勿論悪いけど、元夫やその家族、父親は何故七絵に子供の養育を任せたのか、SOS出した時に助けなかったのか、この人たちにも責任はあると思う。
リアルな描写でとても見易い
2019年2月14日
文字列だけだと、いまいち理解できない部分があったが、やはり顔や動きの描写なのでとても見易かった。
いいね
0件
非道いのは母親だけ?…そうではない
2018年7月9日
あの時こうしていれば…の連続。ここに書かれている通りなのだとしたら、行政の対応によってはどうにか最悪の事態は免れたのでは?と考えてしまう。
別の作品でもありましたが、きちんと申請をしていればどうにか首がつながる状況なのに、面倒なのが嫌なのか手続きをしないがために状況が悪化してしまうパターンがよく見受けられる。
七絵はもちろん悪い、しかし全て七絵が悪いわけではないと思う。帰宅後、幼子2人を風呂入れるって本当、大変なんだよ…!日頃から良き母親像を押し付ける世間の目も変わってほしい。
漫画でよんでも
ネタバレ
2023年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子どもたちがかわいそうでならない
本人に飛ぶって行動があるけど、メンタルに問題ありだよ
実の両親ふくめ周りもひどすぎる
父親なんかあれで高校教師て
いいね
0件
悲しい
ネタバレ
2020年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが知っている凄惨な事件。読むのもつらいですが、こうやってマンガにすることで背景含めて色んな人が知ることができるのかな、と思います。
同じような事件を起こさないために、自分の家族や地域の人に気を配ることができるように。
母親はもちろん許されないですが、父親が父親としての役割を果たさなかったことが非常に大きな問題に思えます。
悲しい
2020年8月27日
衝撃的な事件の漫画でした。
子育ては大変ですけど責任もって欲しい。
周りも助けてくれなかったのか…。
いいね
0件
悲しい現実
2019年10月13日
事件当時、ニュースで凄くショックを受けました。当時は独身でしたが子持ちになった今、改めてあの事件を知りたいと思い読みました。子供達の母親を求める気持ちを思うと悲しさばかり沸いてきますが、母親の生育歴も大問題で起こるべくして起きた事件だと思います。
いいね
0件
悲しいです。
2019年10月6日
ほんとうに子ども達が可哀想で
読んでて胸が痛かったです。
すべては母親が悪いのか。。
考えさせられました。
いいね
0件
ただ切なくなる…
ネタバレ
2019年7月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分がダメな母親って思われるのが嫌('_'?)なんだよ!その変なプライドは…( ;∀;)母親だって、人間だし、女だから…ってのもわかるが、これは本当に自分勝手過ぎるな。部屋に閉じ込められてる泣き叫ぶ子ども達を思うと、切なくなる…
もうこんな事件が起きなければいいな!
いいね
0件
情け容赦がない
2018年5月1日
惨たらしくて読んでて息苦しくなる内容でした。
幼少期の苦労、育児の辛さ、現実逃避したくなる心情は理解できるけど、何故こんなに凄惨な結末になるまでに至ってしまったのか、何故誰も彼女を止められなかったのか。
彼女の気持ちは解らなくもないが決して同情はできない内容でした。
いいね
0件
前半読みました。
2018年5月20日
興味深いですが、後半からは内容想像すると辛くて読めません。人間ってこわい。
ホントにあった話なんだね…
2018年3月5日
ホントにあったんだろうか?と思わず疑ってしまう。
こんなことをする母親が許せない!!
無料試し読みを読んで
ネタバレ
2018年6月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 乖離性と診断がある女性、間違いなく東京で過ごした方がよかったでしょうね。。
「飛ぶ」と作中で描かれているので乖離性とん走の一種なのでしょう。子供を死なせてしまう彼女を擁護したい訳ではありませんが、生きづらかっただろうなと思うとただ胸が痛いです。これをマンガとして娯楽として読み物にするのは。。
レビューをシェアしよう!
作家名: 北上祐帆
出版社: ぶんか社