ネタバレ・感想あり「ママ、バイバイ。」~2014年新潟県3歳女児殺害事件~(単話版)のレビュー

(3.7) 7件
(5)
3件
(4)
1件
(3)
2件
(2)
0件
(1)
1件

【販売終了のお知らせ】

本作品は諸般の事情により販売終了させていただくこととなりました。ご了承くださいますよう、よろしくお願いいたします。

いっぱいいっぱい
2021年2月4日
母親の気持ちの経緯がよく描かれており、川に落とした理由がよくわかりました。祖母も、協力してあげるべきでした。悲しい事件ではありますが、もう少し刑が軽くても良かったのではないかと思います。どうぞ子どもさんのご冥福をお祈り致します。
いいね
0件
良心的な作品
ネタバレ
2018年10月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実話の漫画化で悲しい結末ではありますが、ここで助けが入っていれば子供を殺すまで追い込まれなかった、と思わされるターニングポイントがはっきりわかるように構成されています。共感させられました。ただの悲しい事件の後追いではなく、公的支援の不備に対する批判もしっかり入っている良心的な作品だと思います。
考えちゃうな
2017年7月1日
育児に疲れてたら、誰だってこうなることあると思われます
感情がコントロールできなくなってさ
いいね
0件
考えさせられる
2017年11月10日
もっと周りがうまくサポートできていたら、と思うとやりきれません。育児は大変だし、ストレスが溜まるのも分かります。
だからといって子供に当たっていい訳ないし、この母親のしたことを当然肯定することなど出来ません。
こんな事になる前に、SOSに気付いて声をかけられる人になりたいと思った作品でした。
いいね
0件
悲しい
2018年12月4日
愛ちゃんの最後のセリフ。幼いながら、ママの気持ちを分かってたんだろうな。優しい子で、せつなくなりました。母親も、助けを求めてたのにね。
いいね
0件
周りが母親を追い詰めていく
ネタバレ
2017年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ24歳の母親に周りが冷たすぎるなぁ、という印象です。
DVを受けていたなら母親の心も壊れているだろうに、そこを理解せずに行政も実母も、母親だからしっかりしろとか、子供の面倒を見なさいとか……
主人公は助けを求めていたのに、サポート出来なかったことが事件に繋がったのではないかと思います。
また付き合ってた男も同棲じゃなくて、きちんと結婚して責任とらなくちゃ。
子育てと子供を殺してしまった責任を、母親にだけ押し付けてる感じがして、腹立たしくなりました。
いいね
0件
何で同情されてるの?
2022年5月4日
娘より男を取っただけですよね。
確かに児相に相談とかしてまわりもやりようはありましたが。
全く同情に値しません。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!