ネタバレ・感想あり澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。簡単家めしレシピ付きのレビュー

(2.6) 5件
(5)
0件
(4)
1件
(3)
1件
(2)
3件
(1)
0件
めっちゃおかん。
2017年9月24日
主人公がBLでもいけるなかなかの癒し系な外見なのに、中身はほんまのおかん的な安定感がある。
いいね
0件
主人公に共感
ネタバレ
2017年9月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 簡単レシピが載ってるのは嬉しいです。他の人が作ってくれる料理は美味しいのはわかりますが、皆が主人公一人に押し付けるところが好きになれないですね。でないとこのマンガが成立しないのはわかりますが、結局周囲は何もやっていないですし。境遇は違うけれど、両親からの扱いーー兄弟との差がある自分は「どうして自分ばかり背負わなければならないんだ」ーー主人公の思いに共感しました。
いいね
0件
あれ?
ネタバレ
2019年11月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ もうひとつの、『長男の光が~』の方を先に読んでしまい、途中でこちらの存在に気付いたので購入してみたのですが、…要らなかったかも…。『長男の光が~』だけの方が面白かったかもしれません。イチゴとか杏ねえちゃんとか、光のクラスの女のコとか、なんかキャラに魅力を感じない…酷い。皆自分が良ければ良いの?ストーリー展開の都合で、無理矢理キャラの設定をこじつけた様な…そんな嫌悪感がありました。…人間として酷いよ。特にクラス女子の『マザコン』発言、…何?正直意味が分かりませんでした。後私の中で中学は給食のイメージなのですが、最近は違うのでしょうか?お弁当なの?杏さんも大学生なのに、母が居ないお隣に行き、入り浸り、ごはんを作らせてる…料理苦手とか理由にならないよね。光にごはんを作る事は求めても、光に何かしてあげる訳ではない周囲。…光くんは…何故グレないの?亡くなったお母さまが真っ直ぐ育てたんだろうな(泣)と、なりますよね?褒められるの光ママだけやん。(苦笑)『長男の~』の方は結構好きなので、これ読んでちょっと微妙になりました。ちょっと値段が高いのもまた、レビューが低い一要因です。絵も古い絵柄はあまり好みではありませんでした。…もう少し、心温まる展開にして欲しかったです。料理漫画の難しさなのかなあ…。
いいね
0件
2019年4月5日
作ってんなーたしかにってくらいしか思い浮かばない
あとは親がカスってとこかな
ダメ親父がマイナス
ネタバレ
2018年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 嫁が亡くなったのにヘラヘラしている親父を殴りたい。
子供の心配を一切せず、自分の飯だけ心配している。親父が出てくる度にイラっとする。
レビューをシェアしよう!