ネタバレ・感想ありユリゴコロ(コミック版) 分冊版のレビュー

(3.7) 28件
(5)
11件
(4)
6件
(3)
6件
(2)
2件
(1)
3件
イヤミス
ネタバレ
2024年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小説のコミカライズです。イヤミスで有名な作家さんの作品なのは知ってましたが、コミカライズが亜月先生だったので原作未読で此方から読みました。序盤は"私"による罪の告白にゾッとします。悍ましいってこういうことだろうと思える犯行で、結末も決して気持ちの良いものではありませんが、まさにイヤミスといった後味で印象に残る作品です。原作も購入したので時間がある時に読みたいです。
いいね
0件
ずっと
2021年4月11日
気になりつつ読めていなかった作品でした。
映画を観る事も我慢して先にコッチをと
残酷な中にも不思議と心が暖まる様な…
結果酷い話なんだけど最後は泣けてしまって
こんなに複雑で最後は良かったと思ってしまう作品は
初めてです( ꈍᴗꈍ)
いいね
0件
衝撃的なストーリー
ネタバレ
2021年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近読んだ漫画の中でもかなり夢中になって読み進めるくらいの内容でした。怖いし、先が気になるし、色々な意味でなんかゾクゾクした。読んでて、こう来るか!と思うようなストーリー展開!!!!絵も綺麗で読みやすかった。
お父さんが聖人のように優しい。
異常な家族ごっこ。主人公の亮介のためだったんだろうけどそこまでしてしまうの感。母に同情的?な感じで何もしてやれなかったと思う主人公の心情はちょっと理解出来なかった。
結末は本当に想像もしなかった。まさかあの人が…?!でも猟奇的な性格の人がそんなに一気に人(性格?)が変わるものだろうか?1度死んで生まれ変わった感覚なのかな?でも妹さん(2番目のお母さん)が可哀想にも思う。お父さんが愛したのは美沙子だけなんだろうし、幸せな人生を過ごせたのだろうか…。事故で死んだ後お父さんが冷静だったのも美沙子が居たから?
これは16巻でendになってるけど本当に終わりなのかな?終わり方が中途半端な気がして…。2人で死にに行こうとしてたりして??
いいね
0件
う〜ん 考えさせられる…
ネタバレ
2021年3月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色々な愛の形はあると思うけど…
犯している殺人が酷い…病気だとは思うけど…それを母性愛で…美化する事は出来ない…

ダンサー・イン・ザ・ダークの映画を観た後の様に…
解せない気持ちで読み終わった…

でも、漫画でこんな話を読めたのは良かった
いいね
0件
感どう
2021年1月8日
えげつないが息子を思う気持ちだけは殺人よりも大きいものだという事が伝わってきた。いろいろな家族のきづなが感じられ、最後は感動した、読んでよかった。
いいね
0件
一気に読んでしまいました
2020年12月23日
映画になった作品と知り、読み始めました。そこから一気に最後まで読んでしまいました。この主人公のお父さんの本当に深い愛が、素敵でした。
いいね
0件
内容
ネタバレ
2020年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ が意外と最後まで整理されていてよかった。ドラマ化されたらおもしろそう
いいね
0件
面白かったです
2020年9月30日
題名だけは存じてましたがどんなお話かは検討つかず。
こうやってコミックスで読めるきっかけがあって良かったです。映画も借りてきて観ようかなと思います。
いいね
0件
あっという間に
2020年9月27日
読みました!
絵が綺麗だったのでグロい割には読みやすかったです。
ユリゴコロ、、、
いいね
0件
泣けます!
2018年2月11日
始めは何だか気持ちの悪い話しだなぁと、思って読んでたが、最後は、母性愛や夫婦愛で綺麗な優しい話しになっていた!
どう成るかハラハラして、一気に読んでしまった!
映画も見たくなった。
いいね
0件
面白い
2018年2月1日
面白かったです。飽きることなく、あっという間に読んでしまいました。
いいね
0件
あっという間
ネタバレ
2021年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻あっという間に読みました。
実家で殺人の記録ノートを見つけるとか怖いです。
ただただお父さんの優しさが救いです。
いいね
0件
これは小説で読んだ方が良いかも
ネタバレ
2020年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語は、主人公が手記とも日記ともつかないノートを見つけたことから回りはじめます。快楽殺人者の告白は重ねた罪を淡々と綴ることで、冷たい手を首の後ろに当てられるような、差し迫った不気味さを読者に感じさせます。とても情報量の多い漫画です。これは多分小説で読んだ方が没入感が深いですね。なかなか面白かったです。
いいね
0件
こういう内容だったんですね。
2020年10月8日
映画化されてたのを気にはなっていたのですが、二時間かけて映画で観るより一気に読みたかったので、漫画で読めて良かったです。
最後のコマにendって書いてあるので完結でいいのでは。
いいね
0件
家族愛
2020年10月7日
最初は怖い話なのかと思っていましたが途中で涙が零れてきました。こういう愛の形がとても心に響きました。
いいね
0件
ベタなミステリーサスペンスだが
2020年9月30日
読み放題で読ませて頂きました。最初から最後まで読めたのはありがたい。絵もミステリー系女性漫画特有の読みやすさで、内容も最初の方で展開と登場人物の関係がうっすらわかるベタな展開である意味安心して読めました。実は胸糞な内容なのにそれが美化されている所と、事件の捜査もされておらず謎な所が女性マンガ特有というか腑に落ちない部分でもありますが、ファンタジー風サスペンスという感じでしょうか。後半駆け足のようなのが残念。映画化は…正直つまんなそう。
いいね
0件
2020年9月28日
夢中で読みましたが、妹の気持ちはどうだったの。後半の展開ちょっと夢中が覚めた。
いいね
0件
衝撃的
2024年2月2日
衝撃的なストーリーです。よくあるストーリー展開かもあですが、やはり苦く後味が悪いです。イラストがキレイなため引き込まれました。
いいね
0件
納得いかない
ネタバレ
2021年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 殺人者の姉の業を背負ってしまった妹が不憫。殺人者の後半の生き様のほうが幸せに見えるのが辛い。
いいね
0件
まぁまぁ
2021年1月17日
途中からこうなるんだろうなぁと想像出来てしまったので、正直ビックリするような終わり方ではなかったです。
短いけど結構楽しめました!
その後のお話とかあったらなお良かったなぁー。
いいね
0件
歪んだ愛
ネタバレ
2020年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれいで読みやすいのは良い。
家族の中に殺人者がいたとして、家族ぐるみでその事実を隠蔽しようとした。子供に「殺人者の子」という咎を負わせたくないという気持ちは理解できなくもないが、ここまでやるだろうか、というのが素朴な疑問。
家族とか夫婦の愛を美化し過ぎじゃないのか。愛だとしても歪み過ぎている。
いいね
0件
既刊じゃ無いんか?
2020年10月6日
何かちゃんと謎も解消して終わった感じだけど(16巻)、まだ続刊なのか。
まあでも、巻と称してるけど話だよな。分冊版だし。
それはともかく、妹さんの死の真相も大体解ったし、お祖母ちゃんの呟きも大体想像つくし、あとはエピローグ的なのが1、2巻(話)分あるのかね?
いいね
0件
ノート
2020年10月4日
主人公の婚約者とノートの内容がどう繋がっていくのか、ノートの中身が不気味だったので、不思議に思っていました。これも愛の1つなんでしょうか?歪んでしまっているけど、きっとそうなのかもしれません。
いいね
0件
ん…。
2020年10月5日
え? という終わり方…もう少し異様なというかゾクゾク感を残して欲しかった。
いいね
0件
わりかし
2019年5月1日
好きな感じの話なんだけどしっくりこないというかイマイチ刺さらなかった
いいね
0件
3巻でリタイヤしました。
2021年3月20日
無理やった。
気持ち悪くて、読む気が失せた。
レビュー見ても賛否両論っぽいです。
いいね
0件
しょっ引かれろ
2021年2月22日
殺人犯を美化してるし、胸クソですね。罪もない子供とかラーメン野郎とか通りすがりに殺しておいて、自分は幸せになってます(てへぺろ)って感じでイラッとしました。『私、サイコパス女だけど、ずっと快楽殺人してましたが、特別な男性に出会って、自分の子供は特別でした』とか巫山戯んなよ。家族ともどもしょっ引かれろ。
無理
2017年9月9日
この作者の他の作品を読んだことがありますが、とても楽しいお話だったと記憶していますが、このお話はとにかく怖い…。怖いものが苦手な私は無理です。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 亜月亮 / 沼田まほかる
出版社: 双葉社
雑誌: JOUR