ネタバレ・感想あり魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編のレビュー

(4.6) 14件
(5)
11件
(4)
2件
(3)
0件
(2)
1件
(1)
0件
イラストが、綺麗
2025年2月15日
この作品は、色々なイラストレータが作品を盛り上げています。中で「柚木’N」先生のイラストが「清らかな女性」を描いていて、好感がもてます。
いいね
0件
アニメ勢は読んでほしいです
ネタバレ
2025年1月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメの達也vs十三束が面白か戦くて、もっとしっかり見たいと思い漫画の方を購入しました。結果、大正解でした。あの短い戦いの中でこんなに色々やってたのか!これは漫画を読まないとわかりませんでした。あと、達也がバッドマン(?)になる回も好きです。女優に誘惑されてもスルーする達也が面白かったです。達也の軸はどこまでいっても深雪なんだとわかるお話でした。アニメでは省略されていたので、こんな楽しいエピソードがカットされていたのかと残念に思いましたが、七宝と女優の絡みがあるので、アニメじゃ流せないですよね。
いいね
0件
シリーズを通して追っています
2023年5月11日
アニメで作品にハマってから漫画を全巻買いました。
アニメ化していない部分で、より詳しい登場人物の設定等が知れて楽しかったです。
絵柄も良かった。
いいね
0件
キュンキュンします。
2022年5月14日
アニメを見て大好きになりました。達也と深雪の会話がいつも好きです。
読んでて自分も幸せな気持ちになってキュンキュンします。
いいね
0件
魔法科高校の劣等生ダブルセブン編
2022年5月6日
達也の成長、深雪のブラコン愛それに巻き込まれる美波ちゃんいいね、同級生のやり取りもまた面白い所、七宝と七草の駆け引きがまた面白い
いいね
0件
面白い
2019年9月27日
こんなにいろんな種類のコミックがあるなら、続きを早くアニメ化してほしい
とっても面白い
2019年5月18日
今まで手にも取らなかったけれど読んでみたら面白かった。よい作品。
お兄様の活躍に期待大!
2019年1月19日
二年生になった主人公たちの活躍にどきどき。作画も好きなきたうみつなさんなので女性キャラの可愛さにキュンキュンしました💕
いいね
0件
新キャラクター続々
2019年1月15日
『魔法科高校』シリーズはさまざまな先生が
コミック版の画を担当されていますが
個人的には きたうみつな先生の画が一番好きです

今回の『ダブルセブン編』は
今までの登場人物が皆 進級または進学したことで
新入生が新キャラクターとして登場し
また科(クラス)の増設により新しい先生が赴任し

達也クンと深雪チャンの家にも
従妹という名目の新入生が同居することになったり
再従妹弟(はとこ)の姉弟(きょうだい)が上京したり

新キャラクターが登場しますが性格に癖があったり
いろいろな意味で賑やかです

またエリカちゃんの血筋のことや
番号付(ナンバーズ)家系の中には因縁があったり

魔法師をよく思っていない派閥との駆け引きや

『来訪者編』にも負けないくらい
ドキドキはらはらワクワクしながら
読ませていただきました
超能力バトル大好き
2018年7月9日
魔法科高校の劣等性シリーズ 待ってました。またタツヤのクールさとみゆきの可憐さにメロメロ。新しいキャラと学年が変わりいろんな展開が期待できそうです。ガンガン漫画化して下さい宜しくお願いします。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2018年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズは読破しました。かなり面白く、男性にはお奨めです。
いいね
0件
2年生のエピソードの序章
2020年4月21日
魔法科高校のコミカライズは、絵師さんによって全然違う風合いになりますが、この絵師さんの作画は安定していて楽しく読むことができました。
新キャラがたくさん登場しますが、個人的に、七草真由美先輩のファンなので、双子の妹たちが今後、どんな風に絡んでくるか楽しみです。
いいね
0件
横浜騒乱編の絵じゃなくて良かった
2018年4月12日
横浜騒乱編の作画は未だにトラウマw
この絵なら安心して読めますオススメ
ふつー
2019年8月20日
ふつーですね。本編が好きな人は暇なら見る感じ。
SAOと同じく本編以外はパッとしませんね。
なんですかダブルセブンて。リーチですか?
いいね
0件
レビューをシェアしよう!